家事えもんさん&野々村友紀子さん登場!家事のイライラをズバッと解決

2021/05/30

やれどもやれども終わらない家事。孤軍奮闘で頑張る『サンキュ!』読者に実情を聞いたところ、日々の悩みが大噴出~!家事の達人お2人がそんなイライラをがっちり受け止めてくれましたよ!

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

手を抜くときは「全力で抜く」ことが大事!

【夫を巻き込むプロ】野々村友紀子さん
元芸人の放送作家。バツグンのツッコミ力でテレビのコメンテーターとしても大活躍。愛ある言葉を巧みに操り、夫(2丁拳銃の川谷氏)を家事にうま~く巻き込むプロとしても注目される。

「しんどいときは休むのも大事。今日は手を抜こうと決めたら、掃除も家事も料理も全力で休んで!便利な家事グッズに頼りまくってもいいしね。そのほうがイライラも減って、家族にもやさしくなれるで」。

主婦が担う膨大な量の家事をリスト化してメディアで話題に。『夫が知らない家事リスト』
(¥1,430/双葉社)

MY愛用家事グッズ

調理中の手が汚れない「レイエ ゆびさきトング」

「自分の指のような感覚で使えるトング。薄い豚肉もサッとはがせて、調理中のぬるぬるベタベタを一気に解決!」。¥1,430/オークス https://www.aux-ltd.co.jp/

卵焼き器の幅にぴったり!「o.e.c. 卵焼き器ヘラ」

「卵焼きを、簡単にくるっと返せる名品。上手に返せるのがあまりに気持ちよく、今や夫がべんとうの卵焼き担当に」。¥880/貝印 https://www.kai-group.com/

主婦の皆さんはエベレストをジャージで制覇してる勇者。グッズも装備したら最強に!

【家事グッズ博士】家事えもんさん(松橋周太呂)
ドラえもん風コスチュームがトレードマークの家事芸人。家事アイテムに働いてもらい、自分は頑張らない方法を紹介した『すごい家事』(¥1,430/ワニブックス)は家事本のロングセラー。東急ハンズ好き。

「特別な道具も使わずに家事をこなしている皆さんは、すでにジャージ姿でエベレストに登頂できてます!だからこそ、その実力と優秀なグッズを掛け合わせて、もっともっとラクをしてほしいんです」。

MY愛用家事グッズ

どこでも使える万能洗剤「超電水クリーンシュ!シュ!」

「油を浮かせる力、除菌力に優れ、まな板、冷蔵庫、トイレもこれ1本でOK」。 Lボトル500ml¥1,078(編集部調べ)/ケミコート オフィシャルサイト「denkai.com」

浴室の蛇口や鏡の水アカ、ゴシゴシ磨いても落ちないんですけど!?

I・Tさん(東京都 41歳)

バスルームのクリーニング
bee32/gettyimages

温泉の水アカ掃除用に開発された洗剤とビニル手袋で、スルッと落とそう

「浴室の水アカはアルカリ性なので、酸性の洗剤を使って汚れを溶かしてから、研磨剤で削り落とすことが大事。両方の働きをもつ『茂木和哉』をビニル手袋の上からつけ、そのまま両手で円を描くように磨くと、少ない量でも伸びが良く、スルッと落ちます」。(松橋さん)

家事えもんさんオススメ!

頑固な水アカに効果絶大!

「秋田の温泉施設の頑固な水アカを落とすために茂木和哉さんが開発した、酸と研磨剤のハイブリッドな洗剤」メーカー希望小売価格¥2,075/レック https://www.lec-online.com/

使い心地が良すぎるビニル手袋

「ファミリー プレミアムタッチヒアルロン酸」

「ヒアルロン酸入りの裏毛が手肌を保護。丈夫で着脱もスムーズ。つけ心地と機能性のバランスが絶妙なビニル手袋」¥283/エステー TEL0120·145·230

洗面台に散らばってる夫の細かいヒゲの粉に毎朝、発狂しそうになる

T・Nさん(福島県 44歳)

sybanto/gettyimages

わかるわ~(笑)。コップにヒゲマークのシールを貼って置いてみよか

「うちもそう!でもたいていの夫はやりっぱなしよね。だから何かわかりやすいコップを用意
して『ちょっと!ヒゲそったらこれで流しといて』て言うてみるとか。『めんどくさ!』と思ったら次は気をつけてくれるかもね(笑)。(野々村さん)

ゴミの分別。夫に何度、説明しても適当だから結局、私がやり直すハメに

Y・Kさん(香川県 33歳)

ゴミを持つ女性
AnnaStills/gettyimages

やってあげたら一生、変わらんで!とことん褒めて夫の家事力を伸ばしたれ

「夫が家事をしたら『すごい』と女優になりきって褒めてみて。例えばペットボトルをつぶしてくれたら、『すごくつぶれてる~』『上手!』とかとにかく持ち上げる。これでうちの夫は誇らしげにゴミ出しするように(笑)」。(野々村さん)

アイロンがけが本当に苦手(汗)。これから暑くなるしヤだよ~っ!

T・Yさん(東京都 45歳)

アイロンツールです。
indigolotos/gettyimages

シュッと吹きかけてのばすだけで、しわが取れるスプレーが便利!

「答えは簡単!数プッシュでしわが取れちゃう優秀なアイテムに頼りましょう!このミストは、衣服に吹きかけ、手でパンパンと軽くたたいたりのばしたりするだけでアイロンをかけたように生地がピシッとするんです」。(松橋さん)

家事えもんさんオススメ!

これ1本でしわとおさらば!「LIFE IS GOODミストアイロン」

「しわのばし機能のほか、消臭&除菌、花粉&ダストブロック効果もあるミスト」¥989(編集部調べ)/グラマシー・ビューテック 下記サイトで購入可能。https://24hbeauty.jp/

やってもやっても終わらない家事に心が折れそうになります

K・Mさん(佐賀県 46歳)

リビングルームのクッションに顔を埋めるうつ病の女性
takasuu/gettyimages

助けてくれる家事グッズを味方にすることでイライラを減らそう!

「今は優秀なグッズがたくさんあり、それらに頼れば負担は確実に減ります。家事がどんなに面倒なときでも『○○があるから大丈夫!』と、どっしり構えられるからイライラしません。グッズの装備が心の余裕に直結するんです」。(松橋さん)

当たり前のように私に任せきりの家事。ちょっとは手伝って(涙)

M・Kさん(愛知県 36歳)

夫に「家事グッズ」を自由にそろえさせてみたら、手伝ってくれるように!

「うちの夫は形から入るタイプで、自分のお気に入りをそろえてから始めると気分は上々に。『好きなグッズを自由に買っていいから料理お願い』とオーダーしたら、すっかり料理上手に!どうすれば動くか、をまず見極めよ」。(野々村さん)

参照:『サンキュ!』2021年6月号「家事をラクにする神グッズ集めました!」より。掲載している情報は2021年4月現在のものです。撮影/大森忠明(松橋さん)、林ひろし(野々村さん) 衣装協力/Loungedress(野々村さん) 構成/竹下美穂子 取材・文/宇野津暢子 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND