年末の大掃除しないでOK!気持ちよく新年を迎える3つのステップ

2021/12/03

元片づけと掃除が苦手な整理収納アドバイザー&クリンネスト、サンキュ!STYLEライターのMITSUYO(みつよ)です。

頑張っているママが、目まぐるしい日々の中でも「ハッピーに暮らせるコツ」を発信しています。

気がつけば12月。年末には大掃除が待っていますね。でもじつは、年末の大掃除はしなくても大丈夫なのです。

年末の大掃除しないでOK!気持ちよく新年を迎える3つのステップをご紹介します。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

ステップ1.玄関まわりをキレイにする

玄関まわりをキレイにするといっても、大がかりな掃除をする必要はありません。

玄関まわりに置いたままになっている、使わない植木鉢や壊れた傘など、処分を後回しにしていたものを手放してしまいましょう。

あとは玄関をホウキで掃いて、床をモップがけするだけでOK。水を使った念入りな掃除は、暖かくなってきた春以降にするのがオススメですよ。

ステップ2.水まわりをキレイにする

水まわりも大がかりな掃除をしなくて大丈夫です。鏡や蛇口などは、濡らした雑巾やウエスなどでサッと拭いてピカピカにしましょう。

そしてキッチン、お風呂、トイレなど水まわりの場所をいつもより少しだけ時間をかけて丁寧に掃除するだけでOK。

水まわりがキレイになると気持ちがいいですよ。

ステップ3.お正月飾りをだす

さいごに新年を迎えるために、お正月飾りをだしましょう。わが家では毎年、正月飾りを玄関に飾ります。

また、鏡餅を買ってきて飾り、鏡開きの日に食べるのが恒例です。掃除を終えたあとにお正月飾りをだすと、気持ちよく新年を迎えることができますよ。

気持ちよく新年を迎える3つのステップ

ステップ1.玄関まわりをキレイにする
ステップ2.水まわりをキレイにする
ステップ3.お正月飾りをだす

でした。

欧米では年末の大掃除ではなく、春に掃除をする「スプリングクリーニング」の習慣があるそうです。春は暖かくなって汚れも落としやすく、ラクに掃除ができますよ。

これからは年末の掃除は頑張らなくて大丈夫。最低限の掃除で家を整え、気持ちよく新年を迎えましょう。

◆この記事を書いたのは・・・MITSUYO(みつよ)
元片づけと掃除が苦手な整理収納アドバイザー&クリンネスト。お片づけサポート中心に活動中。2児のママ。
頑張っているママが、目まぐるしい日々の中でも「ハッピーに暮らせるコツ」を発信していきます。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND