めんつゆぶっかけてチンするだけで完成!簡単すぎる絶品レシピ3選

2022/03/25

食事づくりというのは毎日のこと。家事の中でも負担が大きいので冷蔵庫に常備してある食材でちゃちゃっとおいしいごはんがつくれたら助かりますよね。時短レシピの定番調味料といえば“めんつゆ”。

今回は管理栄養士で野菜ソムリエの資格を持つサンキュ!STYLEライターのhiroさんに、めんつゆを使って簡単につくれるメニューを紹介してもらいました。

管理栄養士、野菜ソムリエの資格を生かした旬の食材を使ったレシピが人気。ナチュラルフードコーディネーターでもあ...

>>>hiroの記事をもっと見る

きのことトマトの塩昆布和え

きのこのうま味とトマトのさっぱり感が特徴の和風の和え物です。シワシワになってしまったトマトの救済レシピとしてもおすすめ。

つくりかた

<材料>
・しめじ、まいたけ、えのき茸など 適量
・トマト(プチトマトでも可)適量
・塩昆布 お好みで
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1~2

1.きのこ類は根元を落としてほぐし、トマトは食べやすいサイズにカットし耐熱容器にあわせる。塩昆布、めんつゆを回しかける。

2.ふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2分ほど加熱する。全体がしんなりしたら取り出して全体をよく混ぜ合わせる。味見をして薄いようなら塩昆布を足して調節する。

大根とツナの和風サラダ

サラダで食べてもおいしい大根は、電子レンジで加熱してホットサラダもおすすめ。ツナ缶もプラスして食べ応えもばっちり。

つくりかた

<材料>
・大根 10cmほど
・ツナ缶 1個
・枝豆やコーンなど 適量
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2~3
・塩、黒コショウ 少々

1.大根は皮をむき、サイズをそろえてカットする(角切りがおすすめ)。
耐熱容器に大根、ツナ缶、コーンや枝豆をあわせたらめんつゆを回しかける。

2.ふんわりとラップをかけて600Wで約10分加熱し、火傷に注意しながら取り出す。塩こしょうをふりかけて全体をよく混ぜ合わせる。

えのきとわかめのさっぱり和え

シャキシャキした食感のえのき茸とわかめをさっぱりいただけます。おなかの調子を整えてくれる食物繊維と、身体の余分な水分を出してくれるカリウムも豊富な副菜に。

つくりかた

<材料>
・えのきだけ 1袋
・乾燥わかめ(水で戻す)適量
・コーンなど 適量
・めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2
・米酢 大さじ1

1.乾燥わかめは水につけて戻しておく(お湯で戻してもよい)。

2.耐熱容器に食べやすくカットしたえのき茸、わかめ、コーンをあわせる。めんつゆを回しかけ、ふんわりとラップをして600Wで約2分加熱する。加熱が足りなければ20秒ほど追加する。

3.米酢を回しかけて、全体をよく混ぜ合わせる。

時短調理に欠かせないのが電子レンジ

今回紹介したレシピはどれも10分ほどでつくれます。電子レンジを使うと野菜の栄養も逃さず調理時間を短縮できるので、毎日のごはんづくりを楽にしてくれますよね。

めんつゆ料理がマンネリ化しないコツは、しょうがやごま油など風味を足してあげること。
メーカーや濃縮タイプによって味が異なるので、味見をしながらつくってみてくださいね。



■執筆/hiroさん…管理栄養士、野菜ソムリエの資格を活かした旬の食材を使ったレシピが人気。ナチュラルフードコーディネーターでもあり、子どもが食物アレルギーを持っていた経験から、現在は米粉を使った料理やスイーツのレシピを発信中。Instagramは@gk_hiroka。

編集/サンキュ!編集部


※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND