【実食レビュー有】ワタミの宅食の口コミや評判は?子育て世帯から高齢者までおすすめ!
2022/12/12
『ワタミの宅食』を始めてみたいけれど、「口コミや評判はどうなの?」と気になりますよね。
結論、『ワタミの宅食』は美味しくて価格が安い、栄養バランスがしっかりとれると評判の宅食のサービスです。
食材宅配のサービスは数多くありますが、どの口コミを信用したら良いかわかりにくいところ。
そこで、この記事では『ワタミの宅食』の口コミや利用をおすすめする人について、宅食サービスを解説する情報メディア『Access Journal』の編集部がわかりやすく解説します。
※アフィリエイト広告を利用しています
執筆: Access Journal編集部
宅食・食材宅配サービスの情報発信を行う宅食メディア。管理栄養士監修のもと40社以上の実食レビュー・栄養素スコ...
ワタミの宅食とは?
『ワタミの宅食』は、高齢者の宅配市場で11年連続売り上げNo.1を誇る宅食サービスです(出典:富士経済「外食産業マーケティング便覧2011~2021」)。
安否確認サービスが充実しており、配達時になにか異変があった時には、市町村区の指定の連絡先に報告してくれます。
『ワタミの宅食』には4種類のコースがあり、それぞれおかずの内容や品数が異なります。自分の食生活に最適なメニューや日数を選べるため、続けやすいのも特徴の一つです。
メニュー別送料込みの1食あたりの料金
・まごころおかず(616円~)
・まごころ手鞠(515円~)
・まごころダブル(652円~)
・まごころ御膳(580円~)
管理栄養士の監修:〇
送料:無料
宅配エリア:全国(北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県、その他一部のエリアは配達対象外)
宅食タイプ:常温
保存期間:宅配当日午後10時~翌日午後3時
温め方:電子レンジ
冷凍弁当を利用したい人は『ワタミの宅食ダイレクト』
『ワタミの宅食』は常温弁当の取り扱いしかありませんが、冷凍弁当専門の『ワタミの宅食ダイレクト』というサービスもあります。
お弁当をストックしたい方や、より時短目的で利用したい方は、『ワタミの宅食ダイレクト』を利用しましょう。
ワタミの宅食の口コミ・評判を紹介!
この章では、『ワタミの宅食』の口コミ・評判を紹介します。味・価格・栄養の項目に分けて、具体的にみていきましょう。
※口コミは口コミサイト「みんなの評判ランキング」より引用したものです。
ワタミの宅食の口コミ・評判【味編】
『ワタミの宅食』は、想像以上に美味しい、高齢者だけでなく子どもも食べてくれると味に高評価の口コミが多数みられました。
本日のメニューの、さんまの甘露煮! めちゃくちゃ美味しいんですけど、、、 魚食べない子どもが、ひとくち食べて、美味っ!!ってパクパク(*^O^*)
見た目的に子どもが好きそうなメニューではなく、高齢者向き?と思ったのですが、どのおかずもとにかく美味しいです。おからとかオヒタシとか子どもの好みではない食べ物も、この配達を機に子どもが食べてくれるようになったほどで、味の良さに感動してます。
『ワタミの宅食』は優しい味付けで、働き盛りの年代やお子さんがいる家庭でも高評価でした。おかずの彩りもよく、見た目からも食欲がそそられるというコメントも。口コミ全体として美味しいという評価が多いと、安心して注文できますね。
ワタミの宅食の口コミ・評判【価格編】
『ワタミの宅食』の価格は、送料がかからない上に値段がそれほど高くないと評価するコメントが多くありました。
コンビニ弁当と同じくらいの価格で送料もかからないので、とても経済的です。コストと時間の両方を節約できて、すごく助かっています。
2歳の子供と490円の手鞠を食べています。それにごはんと汁物を追加している感じです。 量は幼児にはピッタリサイズ(少し多いくらい)、米や汁物の量を増やせば小学生前までいけると思います。 値段と量と宅配料金がマッチしてる感じです。
我が家は夫と息子と私の分3人分を平日の週5日「まごごろダブル」を1ヶ月単位で注文しています。複数注文割引があるので計算すると一食620円くらい。
『ワタミの宅食』は自社スタッフで配達しているため、送料がかかりません。
一番安いコースのまごころ手鞠は1食あたりほぼワンコインで、さらに栄養バランスが整っていることを考えると申し分ないでしょう。
一番高い「まごころダブル」コースは1食あたり約700円するものの、量が多いため結果としてお手頃といえます。
ワタミの宅食の口コミ・評判【栄養編】
『ワタミの宅食』は、管理栄養士監修で健康的、味付けが薄味でヘルシーなど、栄養面についても高く評価する声が聞かれています。
21日入院して、病院食事だけで、マイナス15キロ減りました。病院の栄養士の推薦で、ワタミ食卓取ることにしました。余分な買い物も減り糖質制限、塩分濃度減り。ダイエットに、良いですよ。特に、お年寄りに、食べて欲しい。
献立は管理栄養士の方が塩分やカロリー等を考えてくださっているので、非常に健康的でよかったと思います。味は普段濃い味付けに慣れているからか少し薄く感じました。
栄養士が考えた献立なので、栄養バランスが良く、味付けも薄味で、とてもヘルシーだということです。また、献立は日替わりなので飽きることがありません。
『ワタミの宅食』は管理栄養士の監修がついており、調整が難しい塩分やカロリー、品目数などに配慮して作られています。
全コースで塩分やカロリーが調整されており、高齢者の方でも安心して食べられるのが特徴です。
ワタミの宅食を実際に利用してみました
「ワタミの宅食」を実際に利用した感想を紹介します。
届いた商品の様子や調理方法、また利用して感じた率直な意見をまとめました。
ワタミの宅食を頼もうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
今回注文したのは「まごころおかず」
今回注文したのは「ワタミの宅食・まごころおかず」です。
まごころおかずは、ワタミの宅食のなかでも、一番人気とか。20品目以上の食材が使われているため、食事のバランスを気にしている方におすすめです。
「まごころおかず」の特徴
・5種類のお惣菜タイプ
・管理栄養士監修で、1食平均20品目以上の食材数(毎日)
・1食平均、400kcal基準、食塩相当量3.5g以下
・野菜量100グラム以上(5日間コース平均)
・1食あたり税込616円~
届いた商品の様子
担当の配達員「まごころスタッフ」が玄関先で手渡しで届けてくれました。
宅配便などで届くと、段ボール箱や梱包資材の片付けが大変ですが、手渡しだとその手間が省けます。
とてもエコなシステムだと感じました。
調理方法は簡単!レンジで温めるだけ
調理方法は簡単です! 電子レンジのワット数を確認し、冷蔵庫から宅配おかずを取り出し、フタをしたまま電子レンジに入れます。電子レンジに入れて、ワット数に応じた所定の時間まで温めます。
加熱直後のフタはさほど熱くなく、ビニールパッケージのものよりもやけどの心配が少ないと感じました。湯気に気を付けながら、フタを開けてください。
調理する際に1点気を付けたいのが加熱時間です。宅配おかずの種類によって加熱時間をしっかりチェックしましょう。
実際に食べてみた感想
・鶏肉のねぎ塩だれ
・豚肉と大根の甘煮
・きのこと野菜のガーリックソテー
・ポテトサラダ
・キャベツのごま和え
率直な感想は、野菜がいっぱい。出汁がおいしい…!
「ワタミのかさねだし」恐るべしです。
「レンジで温めたときに最もおいしく」を研究し尽くされてるワタミの宅食は、その味わいのほかにも、和え物、煮物といった副菜に至るまで「食感がお見事」と感じました。
メインの鶏肉のねぎ塩だれは、鶏肉の切り方が絶妙。小さい子どもならばかぶりつける大きさで、やわらかく、歯ごたえも感じました。豚肉と大根の甘煮は家庭的な味。きのこのガーリックソテーは「くわい」のシャキシャキ感が心にくい演出。
そして、なんといってもレンジで加熱するだけ…。あまりにかんたんです。夕方以降のあわただしい時間帯。 買い物に行って、洗濯ものを取り込み、子どもの帰宅とともにお風呂に入れる、というバタバタの毎日で、夕飯の支度から開放されるというのは、なんと気持ちが軽いことでしょうか‼
またスーパーやコンビニの惣菜はボリューミーで、カロリー的にも気になるところですが、ワタミの宅食は野菜中心。管理栄養士がカロリー計算してくれているので、罪悪感なく食べられる安心感もポイントが高いと感じました。
容器は水洗いして回収
食べ終わったら、水洗いをした容器を「まごころスタッフ」さんが回収してくれます。使い捨てプラスチックの削減は社会的課題。
「ワタミの宅食」は、SDGsの観点から弁当容器にバイオマス素材を取り入れ、容器を回収し、リサイクルするシステムを構築したそうです!子ども世代に伝えたいこの取り組みはとても嬉しいですよね。
ワタミの宅食をコース別に紹介
この章では、『ワタミの宅食』をコース別に紹介します。
・まごころおかず|一番人気
・まごころ手鞠|一番安い
・まごころダブル|主菜が2つ
・まごころ御膳|唯一のごはん付き
まごころおかず|一番人気
「まごころおかず」は、『ワタミの宅食』で一番人気のお惣菜です。主菜と4種類の副菜の計5種類が入っており、毎日20品目以上の食材を摂れます。常温弁当のため食感・味ともに良く、薄味で優しい味付けになっています。
メニューが豊富で、毎日飽きずに食べられるのも特徴の一つです。
7日間分を一度に購入すると1食あたり616円で利用できます。値段に対してボリュームは多めで、自分でご飯を用意すればより満足度高く食事を楽しめます。
<コース日数・注文金額(1食あたりの値段)>
2日間:1,312円(656円)
3日間:1,968円(656円)
5日間:3,080円(616円)
7日間:4,312円(616円)
<5日間の平均の栄養素>
エネルギー:375kcal
たんぱく質:12.7g
脂質:21.1g
炭水化物:33.7g
塩分:2.8g
まごころ手鞠|一番安い
「まごころ手鞠」は4種類のコース中値段が一番安く、他の宅食サービスと比較しても安いお惣菜です。
おかずが4種類と他のお弁当よりも1種類少ない分、カロリーが低いため、ダイエットをしている方などには特におすすめです。
ただ、たくさん量を食べたい人には物足りないかもしれません。
まごころおかずと同様に食感がよく、薄味で優しい味付けになっています。
5日間のまとめ買いをすると1食あたり515円とほぼワンコインで購入可能です。
<コース日数・注文金額(1食あたりの値段)>
2日間:1,060円(530円)
3日間:1,590円(530円)
5日間:2,576円(515円)
7日間:3,808円(544円)
<5日間の平均の栄養素>
エネルギー:246kcal
たんぱく質:8.7g
脂質:13.9g
炭水化物:20.8g
塩分:2.0g
まごころダブル|主菜が2つ
「まごころダブル」は肉と魚介の2種類の主菜が入っており、ボリュームがしっかりあるお惣菜です。一番値段が高いぶんボリュームたっぷりで、成人男性でも十分足りる量といえるでしょう。
それでも食塩4.5g以下、カロリーは500kcal以内に抑えられており、毎日15品目以上を摂れることから、栄養バランスも抜群。カロリーを気にしながらも満足感を得たい人にぴったりのお惣菜です。
<コース日数・注文金額(1食あたりの値段)>
2日間・1,376円(688円)
3日間・2,032円(677円)
5日間・3,336円(667円)
7日間・4,568円(652円)
<5日間の平均の栄養素>
エネルギー:483kcal
たんぱく質:21.2g
脂質:26.2g
炭水化物:41.3g
塩分:4.0g
まごころ御膳|唯一のごはん付き
「まごころ御膳」は、『ワタミの宅食』唯一のごはん付きのお弁当です。他の3種類のコースはお惣菜のみのため、お米を別で用意するのが手間な人におすすめ。
さらに週に2回ほど、白ご飯は炊き込みご飯や五穀入りご飯に変更になるため、飽きずに食事を楽しめます。同じ1食500kcalの「まごころダブル」と比較するとおかずの量が少ないものの、女性や高齢の方など、たくさんの種類を少量ずつ食べたい人に最適です。
値段は580円~と「まごころ手毬」よりも高いものの、このお弁当一つで食事が済むことを考えると、コスパ的にもお得でしょう。
<コース日数・注文金額(1食あたりの値段)>
2日間:1,240円(620円)
3日間:1,860円(620円)
5日間:2,900円(580円)
7日間:4,060円(580円)
<5日間の平均の栄養素>
エネルギー:492kcal
たんぱく質:14.7g
脂質:14.5g
炭水化物:73.6g
塩分:2.4g
ワタミの宅食のメリット・デメリットを詳細解説
『ワタミの宅食』のメリット・デメリットは、以下の通りです。
ワタミの宅食のメリット
『ワタミの宅食』のメリットは以下の4点です。
・味が美味しい
・メニューが毎日変わる
・安否確認サービスがある
・コースによって量を変えられる
『ワタミの宅食』は、専任の料理人と管理栄養士が食材選びから献立作り、調理法に至るまで「おいしさ」にこだわって作られています。実際に「美味しい」との口コミも多いため、安心して注文ができるでしょう。
日替わりメニューで毎日続けやすく、1週間を通じた献立によりバランスの良い食生活を送れます。コースによって量が異なるため、自分に最適な食事量を選びやすいのも大きなメリットです。
また、まとめて複数食が配達される他の宅食サービスとは異なり、お惣菜は食べるその日に配達されるため、親などお年寄りの安否確認にも最適です。
スタッフさんと定期的に言葉を交わせることや万が一の際に報告してもらえることから、『ワタミの宅食』を選んでいる人も多いです。
ワタミの宅食のデメリット
『ワタミの宅食』のデメリットは以下の3点です。
・毎日お惣菜・お弁当を受け取るのが面倒
・配送エリア外だと利用できない
・常温弁当なのでその日中に食べる必要がある
『ワタミの宅食』は食べるその日に配達されるため、注文のコースによっては受け取りが毎日発生します。不在がちな人は、鍵付き安全ボックスを無料で貸してもらえるため、配達スタッフに相談してみてください。
ただ、遅くとも受け取りの翌日15時までには食べる必要があり、ご自身の予定との調整を大変に感じるかもしれません。
また北海道、青森県、秋田県、岩手県、沖縄県と、その他一部エリアは配達エリア外となっています。注文前にご自宅が配送エリア内かを確認しましょう。
ワタミの宅食がおすすめな人
『ワタミの宅食』がおすすめなのは、下記のいずれかに当てはまる人です。
・高齢者向けに安否確認を利用したい
・栄養バランスが整ったお惣菜・お弁当を食べたい
・常温のお惣菜・お弁当を探している
・安い宅食サービスを利用したい
上記に該当する方は、ぜひ『ワタミの宅食』を利用してみてください。
定期購入にしなくても注文が可能なので、まず試しに利用してみるのをおすすめします。
ワタミの宅食のお得なキャンペーン情報・コースを紹介!
ここでは、『ワタミの宅食』のお得なキャンペーン情報を紹介します。
初回利用者限定の割引キャンペーンが行われていることがある
『ワタミの宅食』は、期間限定で初回利用者限定の割引キャンペーンを行っていることがあります。
タイミングが合えば安く利用できるため、ぜひチェックしてみてください。
初めてなら「まごころ御膳」の「2日間コース」の注文がおすすめ
初めて『ワタミの宅食』を注文するなら、「まごころ御膳」がおすすめです。
「まごころ御膳」は500kcal基準でそこそこボリューミーで、さらに1食あたりの料金が580円~620円と安めなのが特徴。「2日間コース」が一番安いため、お試し感覚で注文してみると良いでしょう。
ただ日数が少ないほどお弁当1食あたりの料金は高くなるため、1食あたりを安くしたい人は「5日間コース」を注文しましょう。
自宅で白ご飯を用意できるなら「まごころおかず」などのお惣菜を注文しても、コスパよく満足感を得られます。
ワタミの宅食に関するよくある質問
この章では、『ワタミの宅食』に関するよくある質問を紹介します。気になる質問があれば、ぜひチェックしてみてください。
Q1.ワタミの宅食にお試しはある?
Q2.不在が多くても受け取れる?
Q3.ワタミの宅食は入会金がかかる?
それでは、見ていきましょう。
Q1.ワタミの宅食にお試しはある?
『ワタミの宅食』にはお試しコースはありません。定期縛りなしで「2日間コース(2食)」から購入できるため、少量から試したい人はこちらを注文してみてください。
Q2.不在が多くても受け取れる?
『ワタミの宅食』は、下記2つの配達方法があり、不在が多い場合も受け取れるようになっています。
・対面でお届け
・鍵付き安全BOXを無料で貸し出し、BOX内にお届け
なお、鍵付き安全BOXは、配達担当スタッフに電話で貸し出し希望の旨を伝えると、貸してもらえます。(BOXの設置場所も相談可能です)
Q3.ワタミの宅食は入会金がかかる?
かかりません。『ワタミの宅食』は入会金無料です。
まとめ
『ワタミの宅食』は、美味しくて価格が安い、栄養バランスがしっかりとれると評判の宅食サービスです。
特に、高齢者向けとして安否確認を利用したい方にもおすすめできます。
<『ワタミの宅食』をおすすめする人>
・高齢者向けに安否確認を利用したい
・栄養バランスが整ったお惣菜・お弁当を食べたい
・常温のお惣菜・お弁当を探している
・安い宅食サービスを利用したい
上記のいずれかに当てはまる人は、『ワタミの宅食』をぜひ注文してみてください。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。
うまい。コロナ禍前はオール外食の40代男ですが、全然食べられます。 味の濃さも必要十分です。別途調達してるパックご飯の不味さが際立つので、米だけ炊くことを考えてるくらい。 野菜も魚も肉も揚げ物もバランスがいいので飽きません。 メニューは良く知らないけど老人向けなの?割と肉が多いし、洋食のおかずもありますよ。