20分でササッと2品が完成!料理研究家ワタナベマキさんの「豚バラ肉と白菜の春雨煮」&「きのこのナムル」
2024/03/29
豚肉と白菜の煮ものをご紹介!春雨に味がしみてしょうがとねぎが体を温めます。にんにくとあえたナムルはレンジで加熱して味つけするだけのお手軽さも◎。頼りになる主菜と副菜のレシピをご紹介。
<教えてくれた人>
ワタナベマキさん
料理研究家。旬を大切に味わうシンプルなレシピが人気。近著に『お医者さんが教えてくれた一年中冷え知らずごはん』(KADOKAWA)がある。
20分でササッと2品
春雨を湯につけてから、材料を切ってきのこをほぐして。豚肉に焼き目をつけている間にきのこを電子レンジで加熱し、春雨煮を煮ている間にナムルを仕上げます。
豚バラ肉と白菜の春雨煮(熱量367kcal/塩分1.8g)
何回でも食べたくなるしょうが、ねぎと煮るあったかおかず。
●材料(4人分)
豚バラ薄切り肉…300g
白菜…1/8株(200g)
ねぎ…1本
緑豆春雨…60g
しょうが(せん切り)…1かけ
[A]酒…大さじ2
水…80ml
しょうゆ…大さじ2
ごま油…適量
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2を水小さじ2で溶いたもの)
塩
●作り方
(1)下ごしらえをする
春雨はたっぷりの湯に浸しておく。白菜はそぎ切りにし、葉と軸の部分に分けておく。ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。
(2)豚肉を焼いて炒める
フライパンにごま油小さじ2を入れ、豚肉を入れて焼き目がつくまで中火で炒め、出てきた脂をさっと拭く。
(3)ほかの材料を加えて煮る
しょうが、ねぎ、白菜の軸を加えてさっと炒め、白菜の葉、水けをきって食べやすい長さに切った春雨を加えて混ぜ、[A]を加える。ひと煮立ちしたらアクを除き、しょうゆを加えてふたをして、弱めの中火で6分煮る。塩小さじ1/4を加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、最後にごま油適量を回しかける。
きのこのナムル(熱量75kcal/塩分0.5g)
にんにくをなじませるナムルはすぐにできる便利な一品。
●材料(4人分)
しめじ…200g
まいたけ…100g
[A]おろしにんにく…小さじ1/4
塩…小さじ1/3
ごま油…小さじ2
白いりごま…小さじ1
●作り方
(1)ほぐして電子レンジで加熱する
しめじはほぐして耐熱ボウルに入れる。まいたけも手で食べやすい大きさにほぐして入れる。ラップをふんわりと掛けて電子レンジで4分加熱する。
(2)味つけをする
(1)の耐熱ボウルの水けをペーパータオルで拭き、熱いうちに[A]を加えてなじませる。
食べてみました
ワタナベさん 寒い季節におすすめの豚肉と白菜の煮ものです。
編集担当 春雨にも味がしみて、とてもおいしいです。
ワタナベさん 豚肉と白菜のうまみが春雨にしみ込み、煮汁は片栗粉でとろみをつけてまとめます。しょうがとねぎは体を温めるし、とろっとしているので、食べたあとも温かさが持続するんですよ。
編集担当 こんなふうに上手に作るコツを教えてください。
ワタナベさん 豚バラ肉を炒めると脂が出てきますが、これを適度に拭き取ってから煮込むことです。このひと手間で脂っこくなりません。
編集担当 きのこもおいしいです!
ワタナベさん 食材に火を通して、にんにくとあえるナムルは冬におすすめです。もしあれば、万能ねぎを斜め切りにして混ぜれば、ねぎの効果でさらに温まりますよ。
この特集のレシピについて
・野菜は特に表記のない限り、よく洗い、皮をむいて、へた、根元、しん、わた、種を除いてから、調理してください。
・電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
・IHクッキングヒーターをご使用の場合、揚げものをするときは、各メーカーが指定する油量を必ず守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
・だし汁は、昆布と削り節や市販のだしパックでとるか、和風だしの素を表示どおりに薄めて使ってください。
※熱量、塩分はそれぞれ1人分で表示しています。
※塩分の摂取量の成人1人当たりの1日の目安は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。
参照:『サンキュ!』2023年3月号「冬のあったか温活おかず」より。掲載している情報は2023年1月現在のものです。
調理/ワタナベマキ 撮影/野口健志 熱量・塩分計算/本城美智子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部