甘くておいしいシャインマスカットをパッとひと目で選ぶ超簡単な方法

2025/10/04

これからの季節、スーパーなどにも出回るシャインマスカット。宝石のような見た目とさわやかな甘さが魅力で、少し特別なご褒美フルーツとして購入するかたも多いのではないでしょうか?

私自身も、手に取りやすい価格のシャインマスカットをスーパーや青果店で見かけるたびに「どれが甘いのかな?」と迷いながら手に取ってきました。でもじつは、ある投稿をきっかけに選び方がガラリと変わりました。

スーパーの青果部に10年以上勤めた経験から、Twitterやブログで野菜の知識を発信するインフルエンサー。著...

>>>青髪のテツの記事をもっと見る

サンキュ!STYLEライター。ネットで話題のニュースを日々追い、気になったことは調べまくるライター。子どもを...

>>>みさむーの記事をもっと見る

甘いシャインマスカットの色は?

シャインマスカットの選び方
出典:X(Twitter)アカウント「 tetsublogorg 」

青髪のテツさんはその道10年の野菜のプロ。野菜の保存方法、時短につながる調理テクニック、おいしい野菜の見極め方など、野菜にまつわる情報を幅広く伝えることで、75万人ものフォロワーの信頼をがっちりつかんでいます。
今回は、シャインマスカットの投稿です。

---------------------------------
シャインマスカットは…
黄色いほうが甘い
---------------------------------

正直、それまでの私は「シャインマスカット=鮮やかな緑色が新鮮でおいしい」というイメージがあり、黄色っぽくなっている房は避けていたんです。
だからこそ、「黄色の方が甘い」という情報に衝撃を受けました。

実際に黄色いシャインマスカットを買ってみた!

さっそくスーパーでシャインマスカットをじっくり観察。よく見ると、確かに緑が濃いものから、少し黄色みがかったものまで色味にばらつきがあります。

これまでは迷わず緑を選んでいましたが、今回は思い切って黄色みのあるシャインマスカットを購入。
家に帰ってから冷蔵庫でしっかり冷やし、家族3人で実食してみることに。

驚きの甘さ!家族全員「おいしい!」の声

ひと粒口に入れてみて、まず驚いたのがその甘さ。
皮がパリッと弾けた瞬間、果汁がじゅわっと広がり、想像以上にしっかりとした甘みがありました。

夫も「これ、いつもより甘くない?」とびっくり。
ふだんシャインマスカットより巨峰が好きな息子も「もっと食べたい!」とパクパク。
3人であっという間に1房完食してしまいました。

今までなぜ黄色いものを避けていたのかと、ちょっと後悔…。
見た目の印象で「古いのかも」と思っていた黄色い実こそが、じつは甘みがのった食べごろだったんですね。

次からは迷わず「黄色」を選びます!

今回の体験を通して、シャインマスカットの色味は単なる個体差ではなく、甘さのサインであることを実感しました。
黄色くなってきたものは、糖度がしっかり上がって食べごろ。これからは自信をもって「黄色い方」を選びたいと思います。
スーパーでシャインマスカットを見かけたときは、色の違いを意識して選んでみてくださいね。

※本記事は「青髪のテツさん」に許諾を受けて執筆しています。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND