おにぎりの中身

【管理栄養士監修】賞味期限(消費期限)切れの「おにぎり」はいつまで食べられる?

2020/08/16

期限が切れたおにぎりは食べられるのでしょうか。コンビニなどで販売されているおにぎりには消費期限が記載されています。賞味期限と消費期限の違い、傷んだおにぎりの特徴や日数別に食べられるか否かを解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

管理栄養士、食生活アドバイザー。一女のママで出張料理、料理教室、講演、栄養相談も手掛けるほか、ライターとして...

>>>管理栄養士 ゆかりの記事をもっと見る

おにぎりは賞味期限(消費期限)が過ぎても食べられる?

サーモンのおにぎり。
frema/gettyimages

おにぎりには、賞味期限と消費期限、どちらが記載されているのでしょうか。一口におにぎりといっても、メーカーや製造方法、使われている具材などによって期限に違いが出ますが、おにぎりには消費期限が記載されていることが多いです。

今回は、コンビニやスーパーで販売されているおにぎりの消費期限について解説します。傷んだおにぎりの特徴や保存のポイントを知って、安全においしく食べましょう。

賞味期限と消費期限の違い

ここで、消費期限と賞味期限の違いについてまとめます。

賞味期限とは、未開封で保存方法をしっかり守って保存した場合に、記載されている年月日、または年月まで「おいしく食べられる」期限のことです。

賞味期限はスナック菓子・インスタントラーメン・缶詰など、製造・加工されてから、おおむね6日以上期限のある傷みにくい食品に記載されています。またこの期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

消費期限とは、賞味期限と同じように保存していた食べ物などが、記載されている「年月日」まで「安全に食べることのできる」期限になります。

お弁当・サンドイッチ・生菓子など、製造・加工されてから、おおむね5日以内の傷みやすい食品に記載されています。

もちろん賞味・消費期限ともに、開封してしまうことで、食品の保存状態が変化してしまうため、表示されている期間に関わらず、できるだけ早めに消費するようにご注意ください。

消費期限が過ぎて傷んだおにぎりの特徴

おにぎり、和食、おにぎり
akiyoko/gettyimages

ここからはおにぎりが傷むとどうなるのか、くわしい特徴を紹介していきます。

大手コンビニが販売しているおにぎりは、徹底した衛生管理の下で製造されていても、メーカー側は消費期限が切れたおにぎりを食べることは推奨していません。もし、おにぎりに以下のような状態の変化が見られた場合は口にしないようにしてください。

特徴1:見た目の変化

おにぎりは傷んでくると、細菌の増殖によって米と米がねばねばと糸を引きます。米が溶けてねちゃっと溶けた状態になっているときもあります。

黒、白、緑色などのカビが繁殖している場合もあります。おにぎりの主成分である米には、カビが発生しやすい糖分とでんぷんが多く含まれています。米を水で炊くことで、菌が繁殖しやすい水分を含むためです。

腐敗が始まると、見た目の変化に加えて異臭も発生する為、目と鼻でおにぎりの状態をチェックしましょう。

特徴2:味の変化

おにぎりが傷むと、酸味を感じたり粘ついた食感に変化します。このような状態のおにぎりを食べると食中毒を引き起こす可能性があるので、口にしてしまった場合はすぐに食べるのを中止しましょう。

手づくりされたおにぎりの場合は、つくる段階で細菌などが付着することで、傷みやすくなると考えられています。一方、コンビニなどで販売される工場生産のおにぎりは、徹底した衛生管理によって細菌が付着する可能性は低くなり、さらに保存料の添加などによって、手づくりしたものよりは傷みにくくなっています。

【日数別】消費期限切れのおにぎりはいつまで食べられる?

おにぎり
gyro/gettyimages

賞味期限は品質を保たれて美味しく食べることができる目安の期間なので、賞味期限が切れても、味や風味は落ちるもののすぐに食べられなくなるわけではありません。

しかし、消費期限が記載された食材の場合は、記載された日付を過ぎた時点で安全ではない可能性が高いため注意が必要です。

消費期限が1~3日過ぎたおにぎり

消費期限とは、安全に食べられる期限のことです。おにぎりは、基本的には傷みやすい食品ですので、消費期限を過ぎていれば傷んでしまう可能性があります。

食べる際には、おにぎりの匂いや見た目に違和感がないか確認し、自己責任で判断してください。

消費期限が1週間過ぎたおにぎり

消費期限が1週間過ぎたおにぎりは食べないでください。

冷蔵庫で保存したおにぎりであっても、消費期限を延ばすことはできません。また、おにぎりに傷みが見られなくても、細菌が繁殖していることが考えられるので、食べることは避けましょう。

消費期限が1カ月過ぎたおにぎり

消費期限を1カ月過ぎたおにぎりは危険です。絶対に口にしないようにしましょう。

おにぎりの中に入っている具材によっては、必ず消費期限内に食べなくていけない種類もあります。たとえ匂いや味・見た目が変わらないおにぎりであったとしても、消費期限が1カ月も過ぎたおにぎりは、絶対に食べないようにしてください。

おにぎりの正しい保存方法

タラコおにぎり
kazuhide isoe/gettyimages

おにぎりは、直射日光と高温多湿を避けて涼しい場所で保存しましょう。冷蔵庫に入れる場合は、冷えすぎによってごはんの味が落ちないように、少し温度設定が高くなっている野菜室がおすすめです。

おにぎりの具材によっては、冷蔵保存が必須の場合もあります。梅雨の時季や夏の暑い季節に常温保存が心配な人は、冷蔵庫に入れておきましょう。

冷凍で保存する

コンビニなどで販売されているおにぎりは、冷凍保存することもできます。ただし、具材に生モノ・マヨネーズが使われている場合は、分離してしまったり、食べるときに温めることで食感やおいしさが失われてしまうため、避けた方がよいでしょう。

個包装されているおにぎりは、そのまま冷凍保存ができます。冷凍することで保存期間を1カ月ほど延ばすことはできますが、長期保存するほどにおいしさが失われていきます。

また、買ってから時間が経っているものや保存状態がよくない場合などは、品質の劣化が早くなりますので、冷凍保存した場合であっても1週間くらいで食べ切るとよいでしょう。

消費期限切れのおにぎりには要注意!無理して食べないようにしよう!

日本のおにぎり
KPS/gettyimages

おにぎりは生ものなので、消費期限切れには注意が必要であることをお伝えしました。消費期限が過ぎた食品は腐敗が始まってしまう可能性があるため、もったいないからといって、無理して食べないようにしてください。

もし、おにぎりの保存期間を延ばしたい場合には、冷凍庫を活用するといいでしょう。

※参考にしたサイト

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND