ごはん作りが嫌になる「名もなきモヤモヤ」6つを全部スッキリ解決!
2020/04/12
毎日のごはん作りが面倒なのは、単に作るだけじゃないから!買い物から後片付けに至るまで、さまざまな作業が盛りだくさん。調理に付随する名もなきモヤモヤを検証し、その解決策を聞きました。
1 冷蔵室&冷凍室に食材をしまうの面倒な件
会計後の袋詰めから勝負開始!
エコバッグを複数持って行き、袋詰めのときは冷蔵、冷凍、パントリーなど、しまう場所別にエコバッグにIN。帰宅後、迷いなく食材がしまえてノーストレス。(にいかわ)
パッケージゴミをわざわざ冷やさない
納豆の包装フィルムなど、はずせるパッケージは庫内に入れる前に捨てるなど、しまう前のほんのひと手間で取り出すときにスムーズ。(にいかわ)
買い物前にすき間を空ける
庫内がパンパンで物を入れづらいと気持ちがゲンナリしてしまうので、庫内が2割以上空き、食材が足りなくなってから買い物へ行くようにしています。(西郷)
2 生肉の処理が嫌問題
パッケージの上で切っちゃう
洗い物は増やしたくないし、衛生面も気になるから食品トレーの上で切ったり、カット済みの肉やひき肉を買うなど工夫してます。(臼井)
キッチンばさみは神アイテム
キッチンばさみは何でも切れるから重宝しています。ベーコンや野菜なんて鍋の上でチョンと切って、そのまま入れちゃえばいいんですよ。(西郷)
使い捨て手袋を愛用
生肉に直接さわるのが嫌なので、使い捨て手袋(100均の100枚入りを購入)をはめ、食品トレーの上で、キッチンばさみを使って切ります。いちいち手を洗わなくてもOK!(にいかわ)
3 グリルの掃除が苦手すぎる
水溶き片栗粉で汚れつるん!?
魚焼きグリルの受け皿に水200mlと片栗粉大さじ4を混ぜた物を入れるだけで、冷えて固まると、つるっとはがれます。(にいかわ)
「使ったらすぐ」掃除がいちばん
魚焼きグリルは使ったあとすぐなら簡単に汚れが落ちます!だから正直面倒だけど、グリルを使ったら「すぐ洗う」を超意識。まだ汚れが固まっていなくてすぐきれいになるからこそ、また使う気にも!(西郷)
4 揚げ物後のべたべたにゲンナリ……
油跳ね防止ネットを使う
ニトリの油跳ね防止ネット。これをかぶせれば油が跳ねず、調理台も床も汚れない!野菜やパスタの湯きり用のざるとしても◎。(臼井)
深めの鍋を使って
フライパンなどの浅い鍋で揚げものをする人も多いけれど、深めの鍋のほうが油が飛び散りにくい。また深いほうが空気に触れる面が少なく保温力があるので、上手に揚げられておすすめ。(今井)
皿は重ねず油汚れを先にぬぐう
油でべたべたの皿を重ねてシンクに下げると、皿の裏面にも油がついて洗う手間が2倍になってしまいます。重ねずキッチンペーパーや端切れ布で油汚れをぬぐってから洗いましょう。(今井)
5 包丁&まな板できるだけ使いたくない
まな板はミニサイズが◎
サイズが大きければ大きいほど洗うのも、その後の置き場所確保も面倒だから、使うのはもっぱら下敷きくらいのサイズ。包丁はキッチンばさみで代用します。(にいかわ)
ふきんでさっと拭く
野菜を切っただけなら、ふきんで軽く拭けば野菜クズも取れて元どおり!わざわざシンクに移し、洗剤をつけて洗わなくていい。(今井)
6 食材にラップをかけて保存するのが嫌
ラップよりポリ袋
切るのが手間なラップより、100均の100枚入りポリ袋を使います。大きめのポリ袋なら皿ごと入れられるし、食材をポリ袋に直接入れるのもいいですね。(にいかわ)
みんなの信用できる冷凍食品教えて!
「最近の冷食は優秀。僕もよく食べます」と料理研究家今井さんの心強いお言葉も!みんなのイチ押しを大紹介!
べんとうのすき間を埋めるのに便利編
毎日ちがうおかずを手軽に楽しめる!
茶色っぽくなりがちなおべんとうに彩りを添えたいときにおすすめ。6種類も入っているから、手をかけずに毎日ちがうおかずに変えられて超便利。(臼井)
「ニッスイ自然解凍でおいしい!6種の和惣菜」(6種×1個 90g)¥202(編集部調べ)/日本水産 http://www.nissui.co.jp
空きスペースをゼロにしてくれる大サイズ。
毎日作る夫のおべんとうで困るのが、おかずがたりなくてすき間が空く問題。これは食べ慣れた安心の味つけで量も結構あるからめちゃ助かる。(にいかわ)
「マ・マー いろいろ便利な ナポリタンスパゲティ」(3個 240g)¥300(編集部調べ)/日清フーズ https://www.nisshin.com
あと1品や小腹を満たす編
中国料理がおはこの料理研究家御用達。
「ザ★®」のシリーズは炒飯もシュウマイも本当においしくて高クオリティー。わざわざ店に行かなくてもこれがあればもう充分では?とすら思う(今井)
「ザ★®チャーハン」(600g)¥378(編集部調べ)/味の素冷凍食品 https://www.
ff a.ajinomoto.com
<教えてくれた人>
今井亮さん
料理研究家。コンロは1つ、まな板も置けない狭い台所で料理した経験を生かし『狭すぎキッチンでもサクサク作れる超高速レシピ』(大和書房)を出版。昨年パパに。
<お料理上手のサンキュ!アンバサダー>
・にいかわみかさん
夫と14、11、9歳の子どもの5人家族。調理師免許とジュニア野菜ソムリエの資格を持つ料理好き。
・臼井愛美さん
夫と高1長男、中1二男、小4長女の5人家族。フードコーディネーターの資格を持ち、都内でパン教室も主宰。
・西郷美穂子さん
夫と中2、小6、小5の3姉妹とネコの5人と1匹家族。介護福祉士をしながら料理教室も開催している。
参照:『サンキュ!』2020年4月号「作りたくない日の夕ごはんどうする?」より。掲載している情報は2020年2月現在のものです。監修/今井亮 取材・文/宇野津暢子 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!