「侵略」の「略」ってどういう意味?じつはいろいろある「略」の意味を解説

2021/09/04

みなさんは、「あれ、なんでこの言葉にこの漢字を使うんだろう?」と思ったことはありませんか?

よく使う漢字のなかには、あっと驚く意外な意味が隠れていることもあるのです。

そんなちょっと面白い漢字のひみつを、漢検準一級を持つサンキュ!STYLEライターのdanngoさんが紹介します。

国語科教員免許と漢検準一級を持つ、アラフォーの主婦でライター。二児の母で、子育て関連の記事を書くのが得意です...

>>>danngoの記事をもっと見る

「侵略」の「略」ってどういう意味だろう?

「侵略」という言葉は、「A国がB国を侵略する」といったように使いますね。

「略」の漢字は「省略」や「略す」という言葉に使われ、「よけいなものをはぶく」くらいの意味で使われています。

「侵略」というものものしい雰囲気の言葉にはあわない気が。どうしてこの漢字を使うのかわかりますか?

実はこういう意味がありました!

「略」には「うばいとる」という意味があります。

「田」という字に「はかる」という意味のある「各」を組み合わせた「略」の字は、もともとは「はかりごと」の意味を持つ漢字でした。

「計略」の場合はこの意味で使われていますね。「はぶく」という意味と「うばいとる」の意味は、音が似ている別の漢字にひかれてできた意味です。

「うばいとる」の意味は「掠奪(りゃくだつ)」の「掠」の字からきたそう。現在、「りゃくだつ」は「略奪」と書くことが多くなっています。

「掠」が常用外となってしまったため、「略」に置き換えられたとのことです。

想像とは違っていたでしょうか、それとも予想どおりでしたか。

漢字の意味や成り立ちを調べると奥深いものを感じますよね。ぜひ、時間のあるときにだれかに話して楽しんでくださいね!

◆記事を書いたのは・・・danngo
国語科教員免許と漢検準一級を持つ、アラフォーの専業主婦。二児の母で、子育て関連の記事を書くのが得意です。本を読むのが大好きですが、一度読み始めると家事がおろそかになってしまうのが悩み。子どもの遊び相手をすると本気になりすぎて怒られ、家事は手抜きになる一方です。甘いもの、日本の古いものをこよなく愛しています。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND