パン作り、お菓子作りが大好き
友だちを家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママで、サンキュ!STYLEライターのここママです。
また4月になると、さまざまな食品が値上がりするというニュースを見て…。
できる節約は自分からどんどんしたいと思います。とくに、わが家でも毎日のように使う卵!
卵の値上がりは本当に悲しい。毎日でも食べたいけど…高いから使うの控えようなどと言うこともありました。
とくにわが子たちは卵かけご飯が大好きで、いそがしいときの朝ご飯に卵かけご飯を出すことも多々ありました。
でも!子ども4人一気に全員で卵かけご飯を食べるとなると一気に卵がなくなってしまうので前に比べたら卵かけご飯の登場率が減ってしまいました。
だけどまさにそんなときに!大好きな【カルディ】ですごいものを発見してしまいました。
これ、本当に考えた人天才!手軽で便利な卵かけご飯の素をご紹介します。

これは革命!驚きの卵のいらない卵かけご飯の素とは…
こちらです!【カルディ】「卵のいらない卵かけご飯の素」20g×2食
黄色のパッケージが目を引くのですが…横の魚の絵がとても気になります。
卵かけご飯の素なのに魚??一瞬二度見して、よく見てみるとこの卵かけご飯の素
鰹風味らしいです。と言うことで鰹の絵が描いてある!すごい斬新だしシュール。こういうところがすごく好きです。
早速家に帰って食べてみました。
本当に卵なしなの??これはあり!まさに卵かけご飯そのもの。
袋から出してみると、黄色の小さい袋が2つ入っています。これだけ。
とくにほかの付属品などがないところが【カルディ】のいいところ。わかりやすすぎて誰でも簡単につくれます。
ごはんはいつもの通りお茶碗一杯分よそいます。そこにただこの「卵のいらない卵かけご飯の素」をかけるだけ。
これだけで完成です。
色は黄色というより、醤油みたいな茶色い感じです。1袋20gとかいてありますが、結構たっぷりかけられます。
こどものお茶碗一杯分のごはんに対しても結構量がある感じがします。
これをよく混ぜて食べる。これだけ。本当に簡単にあっという間にできました!
え、不思議!本当に卵入って居ないの??卵の味がするんだけど…と言う感じでおいしいのはもちろんですが不思議と驚きの感覚が先にきました。
いつもの卵かけご飯はわが家では醤油をかけるのですが、これは鰹だしの味がするのでタレをかけている感じです。
これはこれでおいしい。卵は入っていないとは本当に思えないおいしさでした。
アレンジもできるし、簡単につくれる!便利な卵かけご飯の素
卵を別の容器に割って、混ぜて、醤油を入れて。などの行程がすべてカットされます。
ただ、ごはんが盛ってあるお茶碗にタレをかけるだけ。これだけで完成です!これなら、子どもでもつくれるし、いそがしいときにもさっとつくることができます。これいい!
卵が高い今だからこそ、こういう画期的なアイテムで節約、時短になったらいいですね!
気になるかたはぜひ、チェックしてみてください。
◆この記事を書いたのは・・・ここママ
18歳、13歳、11歳、5歳の年の差4兄妹の子ども達のお母さんです。
・お菓子作り、パン作りが大好き
・友達を招待してホームパーティーを自宅で開催
・パンマイスター、ABCクッキングブレッドライセンスを取得し自宅パン教室開講
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※Adobe Fireflyで作成した画像を使用している場合があります。