育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わるカルディのおすすめ商品。
今回はカルディで販売されている「ナシゴレンの素」をご紹介します。ナシゴレンとはごはんと具材を炒め合わせて調味料で味つけをして作られる、チャーハンのような料理ですよ。カルディの「ナシゴレンの素」があれば、普通のスーパーで買える材料だけで、手軽に異国の味を楽しめます。
あわせておすすめレシピもご紹介。ぜひチェックしてくださいね。

自宅で手軽にナシゴレン!
カルディオリジナル ナシゴレンの素 2p
商品番号:4515996926259
通常価格 213円
ナシゴレンとは、「ナシ」はごはん、「ゴレン」は炒める(油で揚げる)の意味があり、インドネシア、マレーシア、シンガポールなどの人気料理のひとつです。カルディの「ナシゴレンの素」には2食分のたれが入っています。
コリアンダー、ナンプラー、ガーリック、唐辛子のペーストに蝦醤(エビペースト)を加え、風味豊かに仕上げたナシゴレンの素で、ごはんや具材とあわせることで本格的で、甘辛くスパイシーな味に仕上がりますよ。
次の項目では料理家の筆者おすすめのレシピをご紹介します。
少ない具材でもおいしい!ナシゴレンレシピ
パッケージにはざっくりとした作り方の記載はありますが、具材の量など細かい記載がありません。この記事では、少ない材料でおいしく仕上がるレシピを分量と工程つきでご紹介します。ぜひ紹介するレシピを参考に作ってみてくださいね。
材料
「ナシゴレンの素」 1食分
ごはん 300g
冷凍エビ 80g
豚ひき肉 100g
玉ねぎ 1/4個
酒 大さじ1
サラダ油 小さじ2
作り方
(1)冷凍エビは塩水で解凍し、ざるに揚げる。玉ねぎはみじん切りする。
(2)フライパンにサラダ油を入れて、中火にかけ、玉ねぎ、冷凍エビ、豚ひき肉を炒める。
(3)酒を加えてアルコールを飛ばしながら加熱する。
(4)ごはんを加えてほぐしながら炒める。
(5)「ナシゴレンの素」を加えて全体を炒め合わせる。
(6)別のフライパンに多めの油を入れて中火にかけ、目玉焼きを作る。
(7)皿にナシゴレンを盛り、目玉焼きをのせる。
お好みでパクチーを添えて完成。
カルディの「ナシゴレンの素」があれば、手軽に異国の味を楽しめます。オリジナル商品なので、ぜひカルディでチェックしてくださいね。
■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部