業務スーパーには大容量、冷凍食品、輸入商品など数多くの商品が販売されていて、お店に行くだけでも毎回楽しめます。
1kg入り大容量サラダシリーズの「ジャーマンポテトサラダ」の味、アレンジ方法を、業務スーパーを活用して食費節約中のさくのんさんに教えてもらいました。

大容量!ジャーマンポテトサラダ
業務スーパーの冷蔵商品コーナーに陳列されている、1kgという大容量でインパクト大のサラダがあります。春雨サラダ、ゴボウサラダ、マカロニサラダ、ポテトマカロニサラダ、ポテトサラダ、とラインナップも豊富です。
以前は1kgの大きな袋に入っていましたが、現在500gずつに分けられるようになったので、シェアすることもできますし、開封後慌てて1kgを食べきらなくてもいいので、使いやすさもアップしました。
賞味期限は未開封の状態で約1カ月なので、副菜として家族で食べたり、アレンジをしたりするとあっという間に食べ終えてしまいます。
価格:473円
カロリー:178kcal(100g当たり)
気になる味
ジャーマンポテトは、滑らかにつぶされたポテトに、食感を残したゴロゴロのポテトと、ベーコンが入っていて、しっかり具の存在感も味わえます。粒マスタードのピリッと辛みもありますが、辛い物が苦手な方でも食べられる辛さです。
ブラックペッパーやアンチョビの風味も効いていて、とてもおいしいジャーマンポテト風のサラダです。夕飯の副菜はもちろん、お酒(ワイン)との相性もいいですね。クラッカーやバゲットに乗せて、おしゃれなおつまみの完成です。
簡単アレンジも
このまま出しても立派な副菜になるのですが、チーズ好きの家族に人気のメニューは、ジャーマンポテトグラタンです。
耐熱皿にジャーマンポテトを入れ、ピザ用チーズ、パン粉適量を重ね、210℃に予熱したオーブンで焼き色がつくまで焼きます。我が家は魚焼きグリルで作っています。
チーズがよく伸び、ジャーマンポテトとの相性ばっちり。簡単で満足度の高い一品です。
毎日のご飯作りに大活躍
栄養を考えて、1から全部手作りをするのはたいへんですよね。副菜だけでもお惣菜に頼ってみてはいかがでしょうか。国産のジャガイモを使用していて、国内製造でこの値段はとてもお得ですね。気になる方は、ぜひ業務スーパーをチェックしてみてください。
■執筆/さくのんさん…食費の見直しで大幅削減に成功し、家族4人食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、業務スーパーの推し商品や新作商品などをSNSで発信中。
編集/サンキュ!編集部