じつは市販の"ごぼうサラダ"が超おいしい「炊き込みごはん」になるって知ってた?

2020/05/07

業務スーパー大好きなサンキュ!STYLEライターのまゆてぃです。わが家は業務スーパー商品を活用することで食費節約に役立てています。

今回は、業務スーパー商品を使った「すぐできる」「包丁を使わずにつくれる」「おいしい」とっても簡単なレシピ、「ゴボウサラダでつくる炊き込みごはん」を紹介します。休校や感染症の対策で自宅で過ごすことが増え、ごはんづくりの悩みが増えてしまったママたちに届けたいレシピです!

ゴボウサラダでつくる炊き込みごはん

出典:Instagramアカウント「mayu.kakei_28」

業務スーパーの人気商品1kgパックサラダ。ポテトサラダやマカロニサラダもありますが
今回使うのは「ゴボウサラダ」です。

出典:Instagramアカウント「mayu.kakei_28」

TVでも紹介された商品で、ドレッシングのコクとゴボウのシャキシャキ感がとってもおいしいサラダですが、アレンジレシピにも使えるんですよ!

先日Instagramのフォロワーさんたちに、業務スーパーのおすすめ商品について質問したら『ゴボウサラダで炊き込みごはんをつくるとおいしい』という情報をいただいたんです。レシピを検索してみたけど見つからなかったのでわたし流で作ってみたら、とってもおいしくできたので紹介したいと思います。ラクラクの包丁なし、材料少なめのレシピです。

材料(4人分くらい)

出典:Instagramアカウント「mayu.kakei_28」

・米…2合
・ゴボウサラダ…100g
・ツナ缶…1缶
・めんつゆ(2倍)…大さじ2
・塩…ふたつまみ

作り方

出典:Instagramアカウント「mayu.kakei_28」

(1)炊飯器に米とめんつゆと塩を入れてから、2合の目盛りよりほんの気持ち少なめに水を入れる
(2)ゴボウサラダとツナ缶を汁ごと入れて炊く

なんとこれだけで完成です!

出典:Instagramアカウント「mayu.kakei_28」

子どもがおかわりして食べてくれました!きのこやコーンを入れてもおいしいかもしれません。炊き込みごはんは具材もいっしょに入ってるので満足感もあるし、おにぎりにしてもいいですよね。ゴボウサラダでこんなにおいしい炊き込みごはんができるなんて、意外な活用方法でした!

とっても簡単なレシピなのでぜひつくってみてくださいね!

◆記事を書いたのは…まゆてぃ
浪費家だった過去から家計改善のためにFP資格取得。得意な料理を活かし食費節約に励む。節約簡単レシピを中心に発信しているInstagramは現在フォロワー22,000人の人気アカウント!

※商品情報は記事執筆時点(2020年4月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。

※記事内で紹介する商品、サービスなどに関する情報は、すべて執筆時点のものです。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗で臨時休業や営業時間の変更等を実施している可能性があります。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

サンキュ!では、おうちでの暮らしがより便利で楽しくなるよう、引き続き「今すぐできる素敵な暮らしのアイデア」をお届けしていきます。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND