わが家はほどよく散らかってます!『置きっぱゆる収納』で居心地良く
2023/11/01
「散らかってても居心地がよければよし」とyomegさんが思う理由……それは「夫と子ども、動物たちと暮らしてきて一度たりとも片づいたことがなかったから(苦笑)!」。多少散らかっていても必要な物がすぐ見つかればよいのです。
<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 yomegさん(東京都 42歳)
フルタイム勤務の書店員。夫は単身赴任中。長男(21歳)、長女(13歳)、大型犬、猫5匹と暮らす。「多少散らかっててもま、いっか」「そもそも常にきれいな家なんてある?」と自らゆる収納を推奨。
ホドホドに生活感があるほうが落ち着くんです
以前は“きっちり収納”を目指したこともあったけれど、家族は全く思い通りにならず……。「『家中きれいに整えなければ!』というのは私の思い込みで、誰もそれを望んでなくて~」というyomegさん。以来、収納はざっくり「仲間でまとまってればよし」。
ゆる収納1 みんなが使う爪切りetc.
爪切りや耳かきは、家族に「あれどこ?」と聞かれないためにビンにまとめて収納。リビング隅の小棚の横が定位置。
ゆる収納2 提出期限がある書類
保護者会の出欠確認用紙など、提出書類は目につく小棚の下段にただ置くだけ。
ゆる収納3 行方不明になりがちなリモコン
みんなが使って迷子になりやすいリモコンは特等席のツボにIN。
ゆる収納4 ちょこちょこ使うハサミ
ハサミはいろんな場所で使うから4つ用意。それぞれ使う場所の近くに立てて収納。
ゆる収納5 子どもたちのパン、お菓子
子どもたちの小腹が空いたとき用のパンやお菓子は全部パントリーに。中がグチャグチャでも扉を閉めればよし。
ゆる収納6 毎日使う食器類
食器は古道具店で見つけてひと目惚れした、元タバコ屋さんのショーケースにひとまとめ。どの面からも見通せて出し入れしやすい。
ゆる収納7 どうせ明日も着るパジャマ
パジャマは畳まず、洗面所のカゴにポイッと放り込んで。入浴後、すぐに着替えられて便利。
ゆる収納8 家族みんなのコップ
毎日使うコップは、息子は緑、娘は青など人別に色を固定。置きっ放し犯が誰か一目瞭然(笑)。コップは洗った物をただトレーに置くだけ。何も考えなくていいからラクです。
ゆる収納9 毎朝、持っていく水筒
水筒は棚にしまうと持っていくのを忘れるので、洗って乾かす場所に出しっ放し。
参照:『サンキュ!』2023年11月号「テキトーでもいい感じに片づく家」より。掲載している情報は2023年9月現在のものです。撮影/yomegさん 構成/竹下美穂子 取材・文/宇野津暢子 編集/サンキュ!編集部