詰めこみすぎ注意!?時間がない人もあふれるものも「見える化」でスッキリうまくいく方法とは?

2022/08/25

北欧式整理収納プランナー・整理収納アドバイザー・時間マネジメントコーチとして活動している、サンキュ!STYLEライターのm_homeです。

いそがしい毎日のなかで、時間が足りないとお悩みのかたは、少なくありません。同時に、時間がないと悩むかたは、部屋が散らかる、片づかないという悩みも多くかかえています。

今回は、詰めこみすぎ注意!?時間がない人もあふれるものも「見える化」で、スッキリうまくいく方法についてご紹介いたします。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

それって詰めこみすぎ!?あふれるものとなくなる時間

収納スペースよりもものの方が多いと、あふれてしまいます。それでも詰めこんではいませんか。
そして、これと同じように24時間しかない1日の間に、予定も詰めこみすぎてはいませんか?それによって、時間が足りなくなっていることに、お気づきでしょうか?

時間は、ものではないので手元に見えていません。しかし、毎日朝が来て、夜終わる。繰り返し、あるのになくなっていくものです。

では、24時間しかない1日に予定を詰めこみすぎるとどうなるのでしょうか?
ものを詰めこみすぎるとあふれるように、予定も詰めこみすぎると、オーバーしてしまいます。すると、後に予定がずれて、予定していたとおりこなせないことも出てくることでしょう。

ものを持ちすぎたり、予定を入れすぎたりすると、必ずあふれます。詰めこみすぎず、きちんと管理してあげる必要があります。

意外と気づかない人が多いのです。イライラ、モヤモヤしだしてきたらサインかも!

とはいえ、仕事に家事育児など、マルチでこなす主婦たちはいそがしいので無理もありません。
「気づいたら、こんな時間になっていた!?」が、口グセになっていませんか?

ものが散らかりだしたら、自分でも気づかないうちに、なんとなく見ていてイライラしてしまいますよね。まずは、自分がどんなときにイライラするのか、余裕がなくなるのかのサインをよく知るために、アンテナを張ってみましょう。

「見える化」で解決!あふれるものと時間

では、これらのイライラから解放されるための方法を探していきましょう。

詰めこみすぎたあふれるものとその対策

詰めこみすぎてあふれているもの。どうしたら改善できるでしょうか?それはとっても簡単です。一度そこから全部出してみることです。

とはいえ、一度に広範囲のスペースというのは、初心者のかたにはハードルが高めです。

まずはあふれている小さいスペースからやっていきましょう。引出し1つぶん、カゴ1つぶんなどの、自分でできそうな場所から、一度全部出してみて、みてみましょう。ものを俯瞰してみることで、「必要なもの」「不必要なもの」に気づくことができます。

詰めこんだ予定の時間とその対策

時間は、どう「見える化」しましょうか?

時間の場合は、まずは1つ1つにかかっている時間を計っていきましょう。そして、1日のスケジュールとして、一度書き出してみると「見える化」することができます。

「なんとなく頭ではわかっていたけど、書き出してみたら、やはり、この時間はムダだった」とか、
「この時間をなくせば、こちらにもっと時間をかけることができる」など、
時間と向き合うことで、いろいろなことに気づくことができます。

また、1日当たりの予定などは、手帳やスケジュール帳などで確認してみましょう。
「この予定は、この日じゃなくても大丈夫。」「あの予定は、このついでにできるかもしれない。」など、効率よく予定を立てることもできます。

詰めこみすぎに気づいたら、まずは「見える化」そして引き算がキモ!

これらのように、ものも予定も詰め込みすぎて窮屈だったスペースや、自分自身も「見える化」し、整理収納や時間管理によって引き算をすることで、スッキリと余裕ができます。

このような変化が、ストレスやイライラを軽減させてくれ、ゆとりが生まれたり、ワクワクすることを考えられたりと、いい方向へと導いてくれます。

◆この記事を書いたのは…m_home
北欧式整理収納プランナー・整理収納アドバイザー・時間マネジメントコーチとして活動しています。
《毎日の暮らしを少しでもラクに楽しく》
あなたのイライラ、モヤモヤのお悩みは、整理収納サポートですべて解決します。
整理収納や時間管理について発信しています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND