掃除道具

【ラク家事】毎年大掃除をしない整理収納アドバイザーがこの時期におこなう掃除3つ

2023/10/08

毎年この時期から大掃除の準備を始めているという整理収納アドバイザーで、ライフオーガナイザーのおだけみよさん。冬に行う大掃除は実は非効率的なので、計画的にこの時期から行っているのだそう。

今回は、そんなみよさんがこの時期にしている掃除を紹介します。

介護士として、認知症の方が共同生活をおくる介護施設に勤務しながらライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーと...

>>>おだけみよの記事をもっと見る

1.窓掃除

窓掃除

ガラスの拭き掃除は勿論、サッシなどのお手入れは細かい作業が多く、面倒な掃除のひとつ。
気分よく掃除がができる、この時期に進めています。

2.換気扇など、油汚れが気になる場所

壁を雑巾で拭く

キッチンの中でも油汚れがこびりつきやすい、レンジフードや壁面。
油汚れは気温が低ければ低いほど固まりやすくなるので、この時期に一旦リセットしています。

終わった後は再度汚れが付かないように、カバーなどで汚れを防止ししています。
全く汚れを付けないことはできないので、お手入れしやすいような工夫を加えています。

3.エアコンのフィルター

エアコンそうじ

夏が終わりエアコンをあまり使わなくなるこの時期、フィルターの汚れを取ってリセットしています。
汚れていると効きが悪いので、またフル稼働する冬になる前を目安にお手入れをしておくと安心です。

秋に始める大掃除のメリット

秋は暑くもなく寒くもなく、心地がいい気候の日が多いです。

反対に冬は寒い日が多く、なかなか腰が上がらないことが多いです。
おまけに寒い中に換気をすることで、終わった後はエアコンの温度を上げて一気に暖気することで非効率的になりがち。

過ごしやすいうちに掃除をすると、気分よく作業を進めることが出来ます。

■執筆/おだけみよ…汚部屋住人から片づけのプロになった整理収納アドバイザー。
片づけのプロ歴10年目。コロナ禍以前は個人宅の片づけ作業サポートや片づけ講座開催などを中心に活動。現在は執筆作業中心にオンラインでの情報発信を行う。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND