【模様替え】家族仕様から自分仕様へ!気分が上がる特別な空間をつくるコツ3つ
2024/04/13
家族がいても、自分だけの特別な時間をすごしたいもの。自分専用の部屋がないからと言って、ひとり時間を満喫することをあきらめてはいませんか?
今回は小学生2人のママ、自由きままな整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんが、リビングを自分だけの特別な空間にするための3つのコツをご紹介いたします。
1.使わない家具は端に寄せる
配置替えだけでも気分転換にはなりますが、私の場合は今ある家具を一度端に寄せて、床面積を広げます。
座卓も座椅子ソファーも壁に寄せて、ひとりのときには使いません。ダイニングテーブルであれば、そのまま端に寄せるだけでもOKです。
ひとりで持てる家具であれば、家具移動は意外と2、3分しかかかりません。何も置かない空間を味わえるのも、ひとり時間の醍醐味です。
2.狭くても持てるコンパクト家具で自分だけの特等席をつくる
何も置かない空間も良いのですが、ゆっくりと作業やコーヒータイムをしたいときには座る場所がほしいところ。
ふだんはキッチンに置いている1人がけのソファーと、ランドセル収納兼用として使っているサイドテーブルを持ってきました。これも、軽くてコンパクトだからできることです。
もちろん、ないならないで家にあるもので代用すればOK。例えば、ダイニングチェアをダイニングテーブルとセットでなく、単品で窓に向けて置いたり、ときにはベランダに持って行くなどして自由に配置します。
キャンプグッズがあれば、おうちの中に広げてみてもいいですね。たったこれだけのことでも新鮮な気持ちになれ、ひとり時間が楽しくなってきますよ。
3.リビングには「気分が上がるもの」しか置かない
リビングには基本的に、「気分が上がるもの」しか置きません。テレビは必要ですが、使わないときの状態は気分が上がらないので、気分を上げてくれる布をかぶせています。
視界に入るすべてのものがお気に入りだと、自然とずっとそこにいたくなるような空間になります。そして、同時に「余白」も意識してみてください。
お気に入りのアイテムがぎゅうぎゅうに並べられているよりかは、余白の中にポツンとあった方がより存在感は増しますよね。好きなものをより愛でるために、余白は必要な要素のひとつです。
リビングも多目的使いすればもっと快適になる!
個室を持てない主婦も多いですが、リビングをおひとりさま仕様にすることで、より特別で濃い時間をすごすことができます。模様替えするということは、片づけや掃除も必須となってきますので、散らかり防止にもなります。
取りかかりはおっくうですが、「特別なひとり時間をすごす!」という目的があると、ワクワクしながら部屋を整えることができますよ。空間を味方にして、とびっきり素敵なひとり時間を手に入れましょう。
■執筆/シンプリストうた…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するインスタグラムが人気。
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。