野菜室の収納にお困りではありませんか?野菜室は、紙袋を使って収納するのがおすすめなんです。この記事では、野菜室の収納に紙袋を使用するメリットやおすすめな商品をご紹介します。ダイソーで購入できる商品もありますので、購入するときの参考にしてくださいね。

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
野菜の紙袋収納とは
野菜室の紙袋収納とは、紙袋を使って野菜を保存する収納方法です。紙袋は通気性がよいため、野菜の鮮度を保ちながら保存ができます。家にある紙袋を活用することもできますが、野菜を収納するための専用の紙袋も販売されていますよ。
野菜室の収納に紙袋を使うメリット
野菜室の収納に紙袋を使うと、次のようなメリットがあります。ひとつずつ解説していきます。
紙袋が仕切りになる
紙袋は中に入れる野菜や収納場所に合わせてある程度自由に形が変えられるため、スペースを無駄にすることなく収納できます。また、紙袋自体が仕切りの役割を果たし、野菜を種類ごとに分けて収納することが可能です。在庫が一目でわかるため、使い忘れた野菜が傷んでしまうといったことも防げます。
汚れたら取り替えるだけで簡単
野菜には土や水分などが付着していることがあります。そのまましまうと野菜室の中が汚れてしまいますし、ケースなどに収納している場合ケースを洗う手間も発生します。紙袋を収納に使えば、汚れたら新しい袋と取り替えるだけなので掃除も簡単なのが魅力です。
野菜を冷やしすぎから守る
野菜の中には寒さが苦手なものもあり、冷やしすぎると低温障害を起こして傷みやすくなってしまいます。野菜を新聞紙で包む方法もありますが、紙袋なら入れるだけでOK!野菜を冷やしすぎだけでなく、乾燥からも守ってくれますよ。
野菜室の紙袋収納のデメリット
野菜室の紙袋収納には、デメリットもあります。紙袋は水分や湿気に弱いので、濡れると破れたりカビが発生する可能性があります。そのため、耐水性の素材のものを選んだり、こまめに交換するなどの工夫が必要です。また、重い野菜を入れると袋が破れることがあるので、丈夫な紙袋を選ぶようにしましょう。
野菜室の紙袋収納の作り方
野菜室の収納紙袋は、家にある紙袋で簡単に作ることができますよ。
1.持ち手がついている紙袋の場合、ハサミで持ち手をカットします。
2.野菜室の高さに合わせて、紙袋に折り目をつけます。
3.折り目に沿って、紙袋を内側に折り込めば完成です。数回折り込むことで、袋を補強する効果も期待できます。
つい溜めてしまいがちな紙袋。野菜室収納に活用してみてはいかがでしょうか。
野菜室の収納紙袋おすすめ商品3選
野菜室の紙袋収納におすすめの商品をつご紹介します。
ネクスタ 紙製ストッカー
■Amazonでの販売価格(2025年5月12日時点): 169円
野菜室の収納のための紙製ストッカー。紙袋の上部を内側に折り込んで使います。おしゃれなレモン柄で、見せる収納にも向いています。耐水紙を使用しており、野菜から出た水分などで袋が濡れても破れにくいのがうれしいポイント。
【商品サイズ】21cm×12cm×25cm
Bombinate ウォッシュドクラフト洗える収納袋
■Amazonでの販売価格(2025年5月12日時点): 999円
汚れても洗って再利用できるクラフトバッグです。長く使えて、環境にやさしいのもうれしいポイント。XS〜Lまでサイズも豊富なので、収納したいものに合わせて選んでくださいね。
【商品サイズ】
XS:8cm×8cm×15cm
S:10cm×10cm×20cm
M:12cm×12cm×23cm
L:15cm×15cm×28cm
フランス雑貨 マルシェ袋
■楽天市場での販売価格(2025年5月12日時点): 1,800円
フランスの八百屋さんでも使われている、野菜用のマルシェ袋です。薄手ながら野菜から出る水分を吸ってくれます。耐水性に優れているので濡れても破れにくく、乾燥させれば何度でも使えるのもうれしいポイント。かわいらしいフルーツ柄で、野菜室が華やかになりますね。
【商品サイズ】
Sサイズ:15cm×8cm×23cm
Lサイズ:20cm×9cm×29cm
LLサイズ:25cm×7cm×35cm
ダイソーで購入できる!野菜室の収納紙袋おすすめ4選
ダイソーで購入可能な、野菜室の収納紙袋をご紹介します。
ダイソー 環境にやさしい紙製ストッカー
環境にやさしいFSC(R)森林認定紙を使用した、ダイソーの紙製ストッカー。おしゃれなチェック柄の紙袋が4枚入っています。厚手で丈夫なので、野菜を入れてもしっかり自立します。耐水紙を使用しているので、濡れても破れにくいのがうれしいポイント。
【商品サイズ】21cm×12cm×21.5cm
ダイソー ギフトバッグ
こちらはギフトバッグですが、野菜室の収納にも活用できますよ。110円で15枚入っているので、汚れたら気兼ねなく交換できて野菜室を清潔に保てます。こちらのサイズは、少し大きめの野菜も収納可能。ダイソーには異なるサイズのギフトバッグもあるので、収納する野菜の大きさに合わせて選ぶとよいでしょう。
【商品サイズ】28cm×18cm×6cm
ダイソー 紙製水切りゴミ袋
こちらの商品はゴミ袋という名前ではありますが、実は野菜収納にもぴったり。底に水切りの穴があいているので、通気性がよいのが特徴です。1袋15枚入り。
【商品サイズ】20.5cm×12cm×8cm
ダイソー クラフトシンプル手さげ袋
クラフトシンプル手さげ袋も、野菜室収納に使えます。厚手の紙袋なので、しっかりと自立します。持ち手を切り取り、野菜室の高さに合わせて折って使ってくださいね。
【商品サイズ】22cm×28cm×9cm
まとめ
野菜室の紙袋収納についてご紹介しました。紙袋を収納に使うことで仕切りができ、野菜をスッキリと収納できます。汚れたら紙袋を取り替えるだけなので、掃除も簡単ですよ。家にある紙袋を再利用するほか、専用の収納用紙袋を使うのもおすすめ。さらに、ダイソーなどの100均アイテムを利用すればコストを抑えられますよ。便利な紙袋収納で、清潔で快適な野菜室を保ちましょう。