【靴収納アイデア】狭い玄関でもたくさん収納してスッキリ!上手な靴収納アイデア101選
2024/06/20
靴箱の中の靴収納、上手にスペースを活用できていますか?少し工夫をするだけで、今よりも多くの靴を収納することができるかもしれません。上手な靴収納アイデアをInstagramの投稿よりご紹介します。
お手入れを楽に!「シューズトレー」
セリアで販売されている「シューズトレー」を使って靴を整理するアイデア。ひとつひとつにシューズトレーを使うことで汚れたときもそのシューズトレーのみを掃除すればいいため、楽に手入れができますよ。トレーが仕切り代わりになってくれるのでパッと見てスッキリして見えるのもうれしいポイントです。
無印良品のアイテムで限られたスペースを有効活用
下駄箱の下にちょっとした空間がある家庭もあると思います。そんな限られた空間を有効活用して収納できるアイデアを紹介!無印良品で販売されている「ポリプロピレンファイルボックススタンダード 1/2」(890円)と、「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」(390円)を使って収納をします。長靴や普段あまり使わない物の収納にピッタリですね。
シューズハンガーを使ってパンプスを吊るして収納
セリアで販売されている「シューズハンガー」。靴を乾かすのに便利に使えるアイテムですが、このシューズハンガーを使ってパンプスなどをひっかけて吊るして収納することもできます。突っ張り棒などにひっかけるとコスパもよく収納できますね。
玄関に収納スペースがない場合もスッキリ収納
Towerの「キャスター付き 玄関収納ラック」は、玄関に収納スペースが少ない家庭にピッタリのアイテム。靴を収納するだけではなく、こまごました小物も収納することができますよ。キャスター付きなので、玄関掃除をしたい時にも、簡単に動かせて便利です。
「えつこの楽々靴っこ」を使って靴を倍以上に収納
「えつこの楽々靴っこ」は、1足をまとめて収納できる便利なアイテムです。専用アイテムなので、使いやすさも抜群!いつもの靴収納スペースでも倍以上の靴が収納できますよ。プレートつきなので、ヒールも収納可能。また、取っ手つきなので取り出しやすさも抜群で、楽に行えますよ。
はじめに自分の靴の適正量を把握する!
靴箱収納をする前のワンステップ!はじめに、靴箱に入る用に自分の靴の適正量を把握しておくことも大切です。ジャンルごとに自分の適正量を見極めてから収納するようにすると、靴があふれる…といった事態も防げますね。また、靴箱に収納するときには靴のなかに乾燥剤を入れるなどの対策もおすすめ。スッキリと衛生的に靴箱に靴を収納しておくことができますよ。
キャンドゥのシューズラックを使ってスッキリと
そもそも靴箱自体があまり大きくない…という家庭には、玄関におけるシューズラックを導入してみるのもおすすめ。こちらはキャンドゥで販売されている「シューズラック4段」(550円)です。ふだんからよく使う通勤&通学靴やサンダルなどは、シューズラックに置いておくとサッと取り出すことができて便利ですよ。
長靴やロングブーツをキレイに収納できる便利アイテム
長靴やロングブーツなど、長さがある靴の収納に対して「どう収納したらいいのか分からない…」という悩みを持つ人もいるかもしれません。そんなときは、こちらの「下駄箱中長靴&ブーツホルダー」がおすすめ。靴箱の中で、棚板に差し込むだけで設置は完了します。さらに、長靴やブーツなどを逆さにして吊るすと、靴自体が倒れたりすることなくスッキリと収納することができますよ。
靴箱に入りきらないときはスリコのアイテムで解決!
こちらは3COINSで販売されている「シューズラック」。コンパクトに収めて販売されていますが、簡単に組み立てることができます。必要なぶんだけ重ねていけるのも便利に使えるポイントですね。靴箱に入りきらなかった靴は、このようなアイテムを玄関に設置し、スッキリとさせるアイデアもおすすめです。
専用アイテムで靴箱下に収納スペースをつくる!
靴箱に靴が入りきらないときは、靴箱の下にあるスペースを有効活用させましょう!じつは、楽天市場などで専用のアイテムも販売されているんです。こちらは、大人の靴が6足入るサイズ感の収納アイテム。引き出しのように使えるため、ふだんはスッキリとした玄関を保つことができますよ。もちろん靴だけではなく、こまごましたアイテムを収納するのもおすすめです。
ダイソーのアイテムで手軽にDIYもおすすめ!
こちらは、開いている靴箱の下に、ダイソーのアイテムを使って収納スペースを確保するアイデアです。使うものは、ダイソーのつっぱり棒やつっぱり用棚。穴を開けることなく、つっぱり棒を使うだけなので誰でも手軽に試せますね。低コストでおさまるのもうれしいポイント!ぜひ参考にしてみてくださいね。
スリコのアイテムで子ども用の靴を収納
3COINSの「ワイヤースタック収納ラック」(330円)は、ワイヤーを棚に差し込んで空いている収納スペースを確保できる話題の収納アイテム。小さい子ども用の靴などは、こちらを使って収納するアイデアもおすすめです。靴箱や棚などの空いているスペースに設置すれば、あっという間に完成!ホワイトとブラックの展開があるため、家庭の靴箱と相性がいいほうを選ぶことができます。
スリッパは靴箱の内側に収納すべし!
限られたスペースの玄関では、わざわざスリッパラックを置くのも悩ましいですよね。そこで、おすすめなのが靴箱のドアの内側にスリッパを収納してしまう方法。靴箱を開けてすぐに手にとりやすため、サッと取り出すことができて便利です。スペースを有効活用でき、一石二鳥のアイデアですね。
Towerの便利アイテムを使うのもおすすめ!
靴箱に靴が入るスペースがないときには、Towerの「伸縮シューズラック」がおすすめ。左右に伸縮するため、家庭のスペースに合ったサイズで使うことができます。さらに、追加で購入し、重ねて使うことも可能!その人に合った使いかたができるのは、便利ですね。
すべて100均でそろう!DIYでつくる男前なシューズラック
DIYでつくったという男前なシューズラックは、すべて100均のアイテムを使っているそうです。素材やカラーを統一することで、ごちゃごちゃせず、スッキリ整った印象になります。
あえて飾っておきたい!ベビーシューズは見せる収納がおすすめ
ダイソーのディッシュラックを靴棚にひっかけて、靴収納として活用したアイデアです。赤ちゃんの靴は、飾ってもかわいいので、サイズアウトしたけど捨てられないファーストシューズ収納としてもオススメです。
大切なブーツコレクションはお部屋のインテリアにもなる
大切なブーツコレクションは、靴箱に入れたままにせず、見せる収納にすることで、お部屋のインテリアにもなりおしゃれな空間になります。なんとこちらのシューズラックもDIYでつくられており、ブーツをより素敵にみせる工夫がされています。
ディアウォールと有孔ボードをつかった靴収納コーナー
ディアウォールと有孔ボードをつかえば、直接壁に穴を開けることなく、手軽に壁面を靴収納スペースにかえることができます。お気に入りのシューズをまるでショップ陳列のように収納できるのも魅力です。
雨具や小物はまとめてケースにインしてすっきり
使用頻度の高い靴は、下駄箱の出し入れしやすいところにそのまま置き、雨具や小物など使用頻度の少ないものは、ケースにまとめていれるなど、用途に合わせて収納方法をかえることで、いつでもすっきりきれいな状態をキープできます。
ロングブーツに「ブーツキーパークリップ」を使用
自立せずへにゃっとなりがちなロングブーツには、写真のように「ブーツキーパークリップ」を使用!ブーツの形くずれを防ぎながら、すっきり収納したいときにおすすめです。下駄箱内の縦スペースを有効活用し、ほかの靴もまとめて収納しています。
傘置きスペースをアレンジして収納力アップ
傘置き場のスペースに、突っ張り棒と棚で自家製シューズクロークを作成!扉にアイアンバーを取りつけ、傘を収納しているそうです。突っ張り棒なので、靴のサイズや数の変化があっても、そのときどきでアレンジが効きそうですね。
家族が支度をしやすい収納に!
お子さまのアウターをかけるスペースや、収納・片づけ用の箱も用意し、支度をしやすいように工夫!「靴も最低限の数でそろえています」とのこと。一番下には災害バッグも収納されており、家族の取り出しやすさ、使いやすさも考えられた素敵なアイデアです。
片づける場所を決めておくとスムーズ
その都度靴を出したり入れたり…。玄関の完璧な美しさをキープするのは一苦労ですが、靴が出しっぱなしでも、片づける場所を決めておくとよいでしょう。急な来客でも、靴を戻す場所さえ確保していれば、あわてず安心して片づけられそうです。
ストックバッグやコミック収納袋を併用
「ストックバッグ」や「タックシール」、「窓付コミック収納袋」を使ったアイデア。サイズアウトしたお子さんの靴収納に活用していて、アイテムはALL100均なのだそうです。コミック収納袋は、中身が見えるので管理しやすいのも◎です。
人別にまとめたシンプル収納
人別の靴収納アイデアです。このように段ごとに分けると、一目で場所がわかりやすく、靴の状態も確認しやすくなりそうです。入るぶんだけの靴を厳選するので、見た目はすっきりとして、買いすぎ防止にもつながりそうですね。
IKEAのペルクラをつかった収納アイデア
限られた靴箱のスペースをムダなく使いたい人は、イケアのペルクラがおすすめです。枠のない袋タイプなので、デッドスペースをつくることなく、靴を埃や汚れから守ってくれます。マチつきなので、男性用でも2足収納でき、収納量も申しぶんなしです。
まるでお店!お気に入りの靴はディスプレイ方式で
大切なスニーカーのコレクションは、ワイヤーネットや専用フックを使ったディスプレイ方式もおすすめです。箱にしまい込まず、お店のようにディスプレイすることで、より愛着がわくこと間違いなしです。
ヒールをつっぱり棒にかけるだけ!壁面を活用した靴収納
高さがあり、靴箱のスペースをとるヒールの高い靴は、突っ張り棒を使った壁面収納もおすすめです。出し入れもしやすく、デッドスペースや空いている壁面を有効活用できます。
子どもの靴収納はセリアのハンギングワイヤーラックが便利
小さなお子さんの靴収納は、セリアのハンギングワイヤーラックを使って、デッドスペースを有効活用するのがおすすめです。カゴ状になっているので、後ろに落ちることがなく、お子さんでも出し入れしやすいです。
靴箱なしでもスッキリおしゃれ
靴箱がないため、見せる収納とクローゼット収納とで分けてしまっているそうです。見せる収納とインテリアとの統一感もあり、おしゃれ!必要なものを必要なぶんだけ取り出せるので、玄関まわりをきれいに保ちやすくなりそうです。
しまい方でスニーカーの収納力アップ
コンパクトで美しい靴収納のアイデアです。スニーカーは、片足ずつ逆にして収納力を上げているそう。色や素材ごとのまとまりも感じられて、よりスッキリ見えます。
タオルバーや収納ケースも組み合わせて美しく
タオルバーやフック、収納ケースなどを使った靴収納のアイデアです。必要なものがコンパクトに、美しくまとまっていて心地よくすごせそう!靴を立てて入れたり、スリッパを引っかけたりと、素敵な工夫がちりばめられていますね。
伸縮シューズラックを有効活用!
下駄箱のサイズに合わせてしまいたい、取り出しをシンプルに行いたい、という場合は、伸縮シューズラックを取り入れてみてはいかがでしょうか。お手持ちの靴ホルダーと組み合わせて使うのもよいですね!
ファイルボックスで収納力を上げる
サンダル類は、ファイルボックスに立てて入れると収納力アップ。玄関収納のワンスペースにスッキリまとまって、取り出しもしやすそうです。ちなみにファイルボックスは、無印良品のものを使っているそうです!
収納棚を組み合わせてスッキリきれいに
靴箱下に棚を、DIYで靴置き場を増設したという、素敵なアイデアです。棚が交差するように置かれているので、上から見てもスッキリきれい。収納スペースも増えて、靴の管理がしやすくなりそうです。
まるでお店!DIYで壁一面を靴収納スペースに大変身
壁一面にDIYで収納棚をつくってお気に入りの靴を並べれば、まるでお店のよう。オープン収納なので靴の管理もしやすく、気分にあわせた今日の一足を選びやすくなります。
100均ワイヤーネットをつかった靴収納棚が便利
100均のワイヤーネットをつかった収納棚は、靴収納にもぴったりです。大人の靴を6足も収納できるサイズ感で、玄関のデッドスペースを有効活用できます。全て100均アイテムなので、お財布にもやさしいのが魅力です。
簡単DIYで下駄箱のデッドスペースも有効活用
下駄箱下のデッドスペースも、ひと工夫で大容量の靴収納スペースに大変身。つくり方は、棚になる木材にボンドとビスで脚をつけるだけ。リメイクシートをプラスすることで、見た目もおしゃれでスッキリとした印象になります。
あえて扉を外すことで使いやすさが格段にアップ
あえて下駄箱の扉は外してしまうことで、出し入れのしやすい靴収納スペースになります。湿気もこもらず、靴の管理もしやすくなるメリットもあるほど。一目で靴がどれだけあるかわかるので、増えすぎ防止にもつながります。
靴の置き方を工夫してスッキリ整った下駄箱に
靴は正面置きと後向き置きで、取り出しやすさや管理のしやすさが変わるのをご存じですか。じつは、正面置きは後向き置きより靴全体が一目でわかるので、管理がしやすくなります。うまく靴管理ができないときは、置く向きを変えてみるのもおすすめです。
靴は見える収納!色ごとに分けてスッキリ
こちらは靴を見える収納にしている例です。ブーツやスニーカー、長靴など、種類ごとに分け、色別にも分けられているのでとてもスッキリ見えますね。靴を見える収納にすると、カビなども防げるのがよいですね。
可動棚でスッキリ!スペースにも余裕がある靴収納
こちらも可動棚に靴を収納している例です。スニーカーや革靴、ブーツなどがきれいに収納できていますね。スペースにも余裕があり、スッキリ見えます。ラグや流木がおしゃれな雰囲気ですね。
まるでショップ!見せる収納にシフトチェンジ
あえて中身が見えるシューズボックスを使った収納アイデア。シンプルなボックスが、ステッカーを貼ることでおしゃれな雰囲気が格段にあがります。まるでショップで展示されているもののような雰囲気がでますね。お気に入りのステッカーなどの装飾で自分だけのオリジナルボックスが完成します。さらにこのアイデアは、家に備えつけの収納スペースがなくても、このボックスを積み重ねていくだけで立派な収納スペースへと変身するので、手軽に取り入れられますね。ぜひ参考にしてみてください。
「ディッシュラック」を使った収納アイデア
ダイソーで販売されている「ディッシュラック」を使った靴の収納アイデア。靴箱に「ディッシュラック」を取りつけることで、引っかけられる収納スペースが完成します。子ども靴など小さなものは、引っかけるだけでOK。見た目にもかわいいですよね。もちろん靴意外にも靴関連の小物を収納するのにもよさそうです。スペースを有効活用できるアイデアとなっています。
スリムな収納アイテムを使ってスッキリと!
「玄関に靴の収納スペースが欲しいけど、あんまり場所を取りたくない…」と考える人もいますよね。そんなときにおすすめなアイテムがIKEAで購入できる「BISSA(ビッサ)」3,999円。奥行が28cmというスリムなサイズ感が最大の魅力です。棚を引っ張ると収納スペースがでてきて、ここに靴を入れることができますよ。靴自体を出し入れしやすいのもうれしいポイントですよね。カラー違いでブラウンも展開されています。また、サイズ違いの商品も販売されているため、気になるかたはチェックしてみてくださいね。
シューズラックをDIYして縦にたっぷり収納!
玄関スペースや収納する靴の量に応じてシューズラックをDIYすれば、こんなにスッキリまとまります。カゴとラックの雰囲気が調和していて、ナチュラルで素敵なインテリアにも。縦にたっぷり入るので取り出しやすく、掃除もしやすくなりそうです。
セリアのすのこでシューズラックが完成!
セリアのすのこと角材を使ってシューズラックをつくったアイデアです。玄関に置きっぱなしになりがちな普段履きの靴を収納するのにちょうどいい!塗料もセリアの水性ニスを使って深みのある色に仕上げてあります。この完成度、とても100均アイテムだけでつくったとは思えません!
可動式の棚で大容量収納!
玄関扉のあいたスペースを使って靴の収納棚をつくったアイデア。可動式なので靴のサイズに合わせて変えることもできます。収納量も抜群なうえ、お気に入りの靴をおしゃれにディスプレイできますね。
セリアのケースで美収納!
シューズクローゼットは、玄関から見えなからいと、ついごちゃっと収納しがち。こちらはセリアのケースを使って美しく靴を収納したアイデアです。持っている靴も把握しやすく、掃除もしやすい。はかない靴を大量に残したりすることを防ぐこともできますね。
お気に入りだから見せる!
オープン収納になった靴箱。見えるからこそ緊張感があり、美しく保つことができます。大好きな靴をディスプレイするように飾る。毎日、見るたびに気持ちがあがります。
すのこをDIYして壁かけ靴収納に
すのことセリアのバーを組み合わせた、靴の壁面収納アイデアです。傾斜があるので出し入れもラクラク。ディスプレイのように並べて収納できるのもうれしいところです。こちらのようにすのこにピンを取りつけるなど、装飾するのも素敵です。
靴をケアしながら並べて収納
シーズンごとに靴を整えて、ケアしながら並べて収納するのも◎。おしゃれな家具や小物と組み合わせて、玄関のインテリアとして見せる収納にするのもおすすめです。色味や素材をそろえると統一感が出て◎。靴への愛もより深まりそうです。
ダイソーアイテムでスペースを有効活用
ダイソーのつっぱりポール用棚を、つっぱり棒の上にセットするとフラットに靴を収納できて便利です。賃貸でも取り入れやすく、プチプラなのがうれしいポイント。スペースを有効活用できる素敵なアイデアです。
賃貸でもOKのDIYシューズラック
こちらはSTAND BAR6という壁面DIY商品と、同シリーズのパーツを活用した素敵な収納アイデアです。パーツと1×4材を壁に取りつけて、つっぱらずに壁面収納がつくれるすぐれもの。下駄箱もDIYされていて、ナチュラルな温かみのある収納スペースです。
便利なプチプララックに収納!
キャン★ドゥのシューズラック4段を使えば、靴や玄関まわりのごちゃつきがちなアイテムもスッキリ収納できます。お値段はなんと550円で、高級感のあるデザインも人気を集めていますよ。組み立ても簡単で、植物などを飾ってもおしゃれです。
ブックシェルフを靴箱に!
大容量のブックシェルフなら、靴以外にもストックや小物をまとめて入れておけるので便利です。扉を閉めてインテリアを飾ると見た目もおしゃれ。”靴箱”の概念にとらわれない収納棚選びも素敵です。
ダイソーシューズラックで玄関の環境づくり
ダイソーの550円のシューズラック活用した素敵なアイデアです。組み立ても簡単で、使わないときは畳んで収納可能。お子さんの靴をまとめて収納するのにぴったりですよ。
ヒールはすのこにひっかけてスッキリ
すのこを有効活用すれば、ヒールをひっかけて整然と収納できます。すのこであればどこでも立てかけられますし、通気性も◎。手軽に取り入れられる素敵なアイデアです。
ケースの色をそろえて統一感のある靴収納を
靴の収納ケースをこのように横に並べることで、スッキリして見えます。また、メッシュ素材なので外からも見えるのがポイント!ぜひ試してみてください。
スペースを有効活用しよう
100均などに売っているボックスを靴箱にセッティングし、サイズごとに分けて入れるだけ!長いブーツや雨靴はスペースを取りますが、かかととつま先を逆にして収納すればスッキリ入ります。
100均アイテムでインダルトリアル風シューズラックがつくれる
こちらのおしゃれなインダストリアル風なシューズラックは、なんと焼き網と塩ビパイプでつくったラックだそうです。塩ビパイプはホームセンターだけでなくキャンドゥでも取り扱いがあるので、誰でも気軽に真似できそうです。
靴箱の扉を外して狭い玄関をスッキリみせる
狭い玄関をスッキリみせるには大胆に靴箱の扉を外してしまうのもおすすめです。扉を外すことで視覚的にも空間が広く見えるだけでなく、扉の開閉が不要になるので空間を有効に使うことができるようになります。見せたくないアイテムはお気に入りのクロスで目隠しすれば、よりスッキリ見えます。
スチールラックでお手軽靴収納棚が簡単にできる
いまや100円ショップにもスチールラックが販売されているため、お手ごろ価格で誰でも簡単にスチールラックを活用した収納をつくることができます。100均スチールラックは小さめなので玄関先でも場所を取らず、お子さんの靴収納アイテムとしてもぴったりです。
りんご箱を積み重ねるだけ!おしゃれな収納棚が簡単にできる
りんご箱を積み重ねるだけで大容量でおしゃれな靴収納棚が簡単にできちゃいます。雰囲気もまるでアトリエのような印象で見せる収納としても大活躍します。りんご箱やワイン箱などは専用の靴収納棚を購入するよりもお手ごろ価格で手に入りやすいのも魅力です。
まるでショップ!!お気に入りのスニーカーは見せる収納でおしゃれに!
100均などで売られているワイヤーネットを工夫すれば、まるでショップのようなおしゃれな陳列ができちゃいます。お気に入りのスニーカーだからこそあえて見せる収納にすることでより気分が上がること間違いなし。
写真をプラスして一目でわかる工夫が片づけリバウンドを防ぐコツ
たくさんの靴を収納アイテムにしまう際は、靴の写真をプラスしておくことでどこに何が入っているのかわかるようになります。一工夫しておくことで「あの靴どこだっけ?」と探す手間がなくなり、いつの間にか靴が散乱というリバウンドを防ぐことができます。
お下がり靴を賢くきれいに収納しておくポイント
すぐにサイズアウトしてしまう子どもの靴はお下がりとして保管しておく人も多いはず。そんなときは一足ずつ袋に収納し、サイズを書いてボックス内に立てて収納しておくことで省スペースできれいに保管しておくことができます。
靴の置き方を一工夫するだけで靴箱内の収納量を増やすことが可能に
靴箱内に靴を並べる際に少しななめにしておくだけで、横に並べておくよりも多くの量を収納することが可能になります。たくさん靴を持っているけどすべて入りきらないと悩む人は、まずは並べ方から工夫してみてはいかがでしょうか。
出番の少ない靴はセリアの紙製ボックスでスッキリきれいに収納
使う頻度の少ない靴は購入したときの箱ではなくあえてセリアの紙製ボックスに入れ替えておくことで、生活感を隠したスッキリした印象に大変身します。タグを取りつけておくことで箱を開けなくても中に何が入っているのかわかる工夫もおすすめです。
セリアのケースに靴を収納!
靴収納のスペースは限られています。こちらはセリアの収納ケースを使って靴を収納している例です。持ち手もついているので、取り出しやすそうですね。
履かない靴は処分してスッキリ!
履くかもしれない、捨てられないから、といって靴箱にどんどん靴が増えていませんか?履かない靴は処分するのが靴箱をスッキリさせる秘訣です。一度見直してみるのもよいですね。
靴はオープン収納にするとメリットがたくさん!
靴にはいろいろな収納方法がありますが、オープン収納にすると、持っている靴を把握しやすい、取り出しやすい、空間が広く見えるなどのメリットがあります。においも気にならなくなるので衛生的ですね。まずは靴箱の扉を外してみるというところから始めてもよいかもしれません。
突っ張り棒も靴収納にマスト!
こちらの靴収納アイデアは、突っ張り棒でフラットシューズを収納するアイデアです。吊るして収納すると、どの靴なのかが見やすく取り出しやすいですね。そして靴箱内でそれぞれの場所を決めておくのもわかりやすく、ぜひ真似したいアイデアです。
コスパよすぎ!なシューズラック
キャンドゥでは330円で購入できるシューズラックがあります。こちらは組み立てないといけないですが、組み立て方は簡単なので女性でもラクラク。お値段のわりに丈夫なつくりになっているので、もう少し靴収納が欲しいときなどにとっても便利です。
空き箱と牛乳パックで子ども靴収納が手軽につくれる
どんどん増えがちな子どもの靴は空き箱と牛乳パックを使った収納ボックスを活用すればたくさん収納することができます。わざわざ収納ボックスを購入する必要がなく、不要になれば簡単に捨てられるので便利です。
レンガを活用したシューズラックがおしゃれで便利
レンガと木材を組み合わせるだけで大容量かつおしゃれなシューズラックが手軽につくれます。レンガの高さを変えるだけで靴のサイズに合わせることができるので好みのサイズにアレンジしやすいのもうれしいポイントです。
ダイソーの木製マルチラックが靴収納に便利
ダイソーで販売されている木製マルチラックは工具不要で簡単に組み立てることができ、散らかりがちな玄関先の靴収納に役立つと話題になっています。自分好みに塗装することもでき、たったの550円で買えるとは思えない高コスパアイテムです。
セリアの収納トレーが靴収納に便利すぎる
靴を棚に直置きすると棚が汚れて掃除が大変ですが、セリアの収納トレーを使えばそんな悩みは即解決です。シンプルなホワイトデザインで取っ手もついているので靴を出しやすくかつ片づけやすくなります。汚れたらトレーを丸洗いするだけなので掃除も楽々です。
IKEAのシューズオーガナイザーがシンプルデザインでおしゃれ
イケアのボールディグというシューズオーガナイザーで靴箱内を整理整頓すれば、大容量かつスッキリきれいな収納に大変身させることができます。スチール製なので高級感があり、靴箱内をすべてボールディグで統一するだけでおしゃれに見えます。
子ども用の靴箱を置いて子どもも取り出しやすく!
家族みんなが使っている靴箱の下にもう一つ靴を置くスペースをつくることで、さらに靴を収納することができ、子どもも自分で靴を取り出しやすくなるというメリットがあります。玄関にスペースがあれば、小さな靴箱を置いてみるのもよいですね。
ニトリの棚に靴を収納!
こちらはニトリの棚にたくさんの靴を収納している例です。棚の上に敷くシートもあるので、靴裏についた泥や砂などが下の段に落ちることもありません。きれいに効率よく靴を収納できますね。
ワイヤーラックを使って靴を収納!
100均のワイヤーラックを使って靴を収納している例です。ラックにフックを取りつけ、靴を乗せています。100均で靴収納ラックがつくれるなんて素敵ですね!
IKEAのシューズオーガナイザーを使って靴を収納!
こちらはIKEAのシューズオーガナイザーを使って靴を収納している例です。靴を2段に分けて収納することができるので、限られたスペースでも有効活用することができますね。靴がたくさんあるというかたにはうれしい収納方法ですね。
伸縮シューズラックが便利すぎた!
置くスペースによって幅を調節できるこちらの収縮ラックは、靴を一時的に収納する場所として重宝します。ブーツやなども置いて乾かすことができ、革靴をお手入れする際にも置くことができます。使わないときは棚にしまっておけるのが便利ですね。
下駄箱はDIY!雰囲気のある玄関に
靴を収納する靴箱もDIYすることができます。自分の家の雰囲気に合った靴箱をつくり、お花などで飾るのも素敵ですね。
ダイソーの収納ボックスに子どもの靴を収納
どんどんサイズアウトする子どもの靴。下の子が大きくなるまでとっておきたいという場合は、ダイソーなどの収納ボックスに入れておくと便利です。ビニール袋には靴のサイズを書いておくと、一目でサイズがわかりとても便利。履くときに簡単に取り出せますね。
キャビネットを靴箱として利用
こちらはキャビネットを靴箱として利用している例です。引き出しがついているため、手袋や虫よけ、アロマなどいろいろなものを収納することができて便利ですね。
子どもの靴は袋に入れて無印良品のソフトボックスに収納
履けなくなった子どもの靴は、ジップロックなどに消臭剤といっしょに入れて収納しておくと便利です。数年入れておいてもにおいなども気にならず、ちゃんと履けたそうです。きれいに保管しておけば、子どもの靴も長く履くことができますね。
靴収納はDIYする!
こちらは玄関の靴収納のスペースをDIYした例です。レールと棚受けを取りつけ、収納スペースを作成。オープンな収納なので、カビなども発生しにくく衛生的ですね。
季節外れの靴は洗って保管!
夏にだけ履くサンダルなどは冬にはしまっておくと収納スペースの節約になります。きれいに洗い袋に入れ、箱にしまっておくとよいですね。サイズも記入しておけば、来年履けるかどうかの判断も簡単にできそうですね。
履かない靴は捨てていく!
靴箱には、ついたくさん靴を入れてしまいがちですが、定期的に見直すことも大切。履かない靴は思いきって捨てていきましょう。スペースもスッキリするはずです。
靴収納は100均の材料でDIY!
靴収納のスペースがなくなってきたら、DIYすることも可能です。こちらは100均で材料をそろえ、500円でつくった靴収納。とても安く靴収納をつくることができますね。
靴は重ねて収納できる!
靴収納ケースを使えば、靴を重ねて収納することができ、限られたスペースも有効活用することができます。見た目もスッキリしていて、取り出しやすそうですね。
突っ張り棒や無印良品の収納ボックスを活用!
こちらは突っ張り棒や無印良品の収納ボックスを活用して靴箱を整理している例です。靴も2段に収納、買ったぶんは捨てるようにして、増やさないようにしているようです。収納ボックスなどを利用すれば、限られたスペースも上手に活用できますね。
季節ごとに靴の収納も変更!
夏はサンダル、冬はブーツなど、季節ごとに着る服が変わるように、靴も変わってきますね。靴箱の中も季節ごとに衣替えをするのがおすすめです。履かない靴はほかの場所にしまえば、靴箱の中もスッキリします。
靴はすべてシューズケースに収納!
こちらはすべての靴をシューズケースに収納している例です。ケースはキャンドゥのもの。100円ですべてそろえられるのはうれしいですね。サイズも靴箱にぴったり!
靴収納は手づくり!
こちらはシューズラックをDIYした例です。靴箱に入りきらない靴は、新しくシューズラックをつくって収納するのもよいですね!
シューズラックを置いて靴を2段に収納
たくさんある靴はシューズラックを使って2段に収納するのがおすすめです。幅も調整できるラックはどんな幅の靴箱にもフィットし、スペースを有効活用します。このシューズラックを使えば、今の2倍靴が収納できるかもしれませんね。
シューズホルダーを使えば狭い靴箱でも効率よし!
1足の靴を縦に収納できるシューズホルダーを使えば、高さのない靴箱でも上手に靴を収納することができます。シューズラックもサイズが合わない場合は、こちらのシューズホルダーを取り入れてみるとよいかもしれませんね。
セリアのアイアンバーを使って壁収納!
靴箱に靴が入りきらない場合、壁収納にするというのもひとつの方法です。こちらはセリアのアイアンバーを使って子どもの靴を壁に収納している例です。クリップなども併用すれば、たくさんの靴を収納することができますね。
天板つきのシューズラックで効率よく靴を収納
備えつけの靴箱に靴が入らない場合、別途シューズラックを使用するという方法もあります。オープンラックは湿気もたまらず、洗った靴やぬれた靴などを乾かすのにも最適。天板がついていれば、上にものを置くこともできますね。
Instagramの投稿より、靴の上手な収納アイデアをご紹介しました。限りのある靴箱のスペース、いろいろなアイテムを取り入れながら、上手に活用してみてくださいね。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。