収納ケースなんてなくてOK!片づけ下手でも片づく秘密を大公開!

2020/09/04

散らからない家になるのは、実は意外と簡単!?コツは、使いやすい所に物を置く&収納ケースなしでもOKの2つ!おまけに、今日もキレイ~と声に出してテンションを上げればもはや無敵♪毎日気持ちよく片づく秘密をお伝えします。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
・オギャ子さん
元汚ギャルだから"オギャ子"。子育てブログが人気のイラストレーター。夫と長男(11歳)、二男(8歳)、三男(6歳)の5人家族。インスタ「@ogyakosan」。

◎オギャ子さんHOUSE DATA◎
持ち家一戸建て/築2年

・ドキ子さん
yuki名義でブログ「おうちと暮らしのレシピ」主宰。夫と長女(14歳)、二女(6歳)の4人家族。緊張しやすいので"ドキ子"があだ名。インスタ「@yuki_00ns」。

しまうんじゃなく使いやすい所に置けばいいのか

しまう=隠して見えなくすることだと思っていたオギャ子さん。その考えを捨て、しまう=使いやすい所に置くことだと思うようにしたら、物の使い勝手が断然よくなりました。

物と使う場所はセットじゃないとダメなんですね

「トイレ用の洗剤はトイレに置くんやで」とドキ子さんに言われ、目からウロコだったというオギャ子さん。以前はドラッグストアで買った物は全部洗面台下に収納していたけれど、洗面所で使う物だけ入れたら、使いやすくなったそう。

洗面台下に入れるのはここで使う物だけ。即出せて即しまえる。

【BEFORE】ドラッグストアで買ったら全部突っ込んでた。

コンロわきに全部置くより100倍使いやすい

以前はよく使う調味料をプラかごにまとめて、コンロわきに出したまま。「そしたら燃えて溶けちゃって~」。引き出しに入れ替え、使うときは開けっ放しにしたら使いやすく、しかも汚れにくくて◎。

【BEFORE】かごに入れて出しっぱにしてたら焦げたし。

毎日使う食器だけ並べれば使いやすいんだ

あまり食器にこだわりがなく、100均で気に入った物を見つけては衝動買い→買った順に食器棚にぎゅうぎゅうに詰め込んでいたオギャ子さん。よく使う食器やカトラリーだけ選んで食器棚に入れたら、散らからず戻しやすい!

自分が使いやすければそこが置き場でOK

朝食用のパンは昔から電子レンジの中に保管しているオギャ子家。「今日は撮影だからオシャレっぽくかごにのせてみたけど、いつもは袋ごと電子レンジ庫内に入れてます(笑)」。

別に収納ケースはなくてもOKなんやで~

大の収納ケース好きで、買っただけで安心していたオギャ子さん。思い切ってケースを15個処分したら……物が探しやすくなった。

タオルはむき出しがいちばん使いやすい

以前は収納ケースにひたすら詰め込み、開けにくい、しまいにくい、結果いつも半開きだったタオル収納。軽くたたんでかごに入れるだけにしたら、なんとラクなことか。

しまうとよけい使いづらいってどういうことやねん!

階段下収納に収納ケースを置き、子どもの衣類を突っ込んでいたけれど、しまいづらく大不評。そこで棚をつけ、ケースの引き出しに各自ポイポイ入れるだけに簡略化。

【BEFORE】いちいち開けて探して超面倒!

全部ハンガーに掛けちゃえばひと目でわかる

ウォークイン・クローゼットなのに、かかっているのは着ない服ばかり。不要な服は処分し、収納ケースに入れるのはシーズンオフの服のみに。着る服はハンガー収納にしたら、一目瞭然に。

【BEFORE】今日着たい服がどこにあるのかわからない。

捨てるか悩むなら、人に聞いとこ!

LINEで「この服はあり!?」と相談してみる。
自分が好きかより、人からどう見えるかが大事というオギャ子さん(正直)。服の捨てどきも自分じゃわからないときは「友人にLINEで"あり・なし"を聞くのが正解!」。

「今日もキレイやな~!」は魔法の言葉

スッキリしてるわが家が好き。飾ってる雑貨も好き。だから「今日もキレイやな~」と自然に言っちゃうのだとか。好きな気持ちがキレイをキープ!

1日10回は口に出してテンション上げてます♪

「褒めて伸ばすとかじゃなく、うちって本当にキレイやな~と思うのでそう言っちゃう」とオギャ子さん。「口に出すとテンションが上がって、片づけが苦じゃなくなる」とも。

参照:『サンキュ!』2020年9月号「散らかる家vs散らからない家」より。掲載している情報は2020年7月現在のものです。撮影/林ひろし 取材・文/宇野津暢子 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND