大人気インスタグラマーくぅちゃんが1週間献立の悩み&疑問を解決!

2021/06/29

1週間献立の考え方について、SNSでも発信しているくぅちゃん。フォロワーから寄せられることが多い悩みや疑問をピックアップし、続けるコツを教えてもらいました!

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
サンキュ!アンバサダー くぅちゃん(東京都 40歳)
夫(39歳)、長男(12歳)、二男(9歳)。SNSのフォロワー10万人超えのインフルエンサー。インスタグラムは@megum.nakano

1週間分も献立を考えるのはハードルが高い!

A 1週間のメインをルーティン化すると◎。まずは3日分から挑戦しても!

私も最初は3日分の献立を考え、3日分の食材を買うことからスタートしました。今も7日分のメニューを一から考えるのは大変なので、曜日ごとにメイン料理のジャンルを決め、そのなかで考えるようにしています。

副菜まで考えるのって面倒!献立が思いつかない

A 過去の1週間献立ノートやレパートリーリストがお役立ち!

メニューが思い浮かばないときは、1年前の同じ時季の献立ノートを見返し、何を食べていたのか参考にします。副菜や汁ものはレパートリーをすべて書き出しておくのがおすすめ。組み合わせしだいで献立の幅が広がります。

過去の献立ノートは捨てずに保管。

副菜のレパートリーを書いておくと便利。

忙しくて作り置きする時間がない!

A 切ったり、ゆでたりするだけなら、それほど時間はかかりません!

私の作り置きは、ゆでて火を通したり、材料を切って炒めたりするだけ。効率よくゆでる順序を考えたり、コンロと電子レンジを併用するのが時短のポイントです。週の後半に食べる作り置きは冷凍保存しておきます。

30分で4品!

・マカロニサラダ
・鶏ハム
・鶏ザーサイ
・根菜のきんぴら

マカロニをゆでるための湯を沸かす間に、サラダときんぴらの食材、ザーサイを切る。

鶏ザーサイ用の鶏もも肉をレンチンしている間に、沸いた湯でマカロニをゆでる。

マカロニをゆでている間に、根菜のきんぴらを炒め完成させる。ゆで汁は鍋にとっておく。

ゆで汁に耐熱ポリ袋に入れた鶏胸肉を入れて火を止め、さめるまで放置する間にサラダと鶏ザーサイを調味。

買おうとした食材が高いときはどうする?

A 似た食材や冷凍品で代用。食材ごとに上限価格を決めておくことも重要!

値段が高騰しがちなのは野菜なので、ほうれん草を小松菜で代用したり、大袋ではなくばらで買ったり、冷凍野菜を使ったりして対応。食材ごとの上限額を決めておき、それより高い場合はあきらめて献立を微調整します。

疲れて料理したくない日は?

A そんな日のために頑張っているから、ムリせず総菜OKに♪

疲労困ぱいの日やどうしても作りたくない日は、ムリせず自分を甘やかします(笑)。作る予定だったメニューは翌日にスライドしたり、食材を冷凍して翌週に回すなどし、ムダにならないよう臨機応変に対応することが大切。

参照:『サンキュ!』2021年7月号「食費が安定している人はみんな1週間で献立を考えていた!」より。掲載している情報は2021年5月現在のものです。撮影/林ひろし、くぅちゃん 構成・文/鹿島由紀子 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND