【年収321万円・3人家族・54平米の賃貸】狭い!お金をかけられない!でも快適に暮らしている秘訣を大公開
2022/06/30
転勤族で環境は選べません。年収321万円で賃貸でも快適に暮らすノウハウを教えてもらいました。インテリアにお金がかけられなくても、工夫しだいでオシャレな家は叶います!白い布で模様替え&物の色をそろえて開放的な空間に♪
<教えてくれた人>
Nさん(福岡県 40歳)
夫(39歳)、長女(7歳)の3人家族。専業主婦。結婚10年目。
◎TOTAL MONEY DATA◎
月収(手取り) 22万円
ボーナス(年間・手取り) 57万円
年収(手取り) 321万円
月貯蓄額 7万円
年貯蓄額 100万円
総貯蓄額 1200万円
転勤族で、環境は選べないからこそ快適に暮らす工夫は惜しみません!
夫の仕事の都合で転勤族のため、専業主婦として家計を守ると決めたNさん。家は、いる時間が長いからこだわりたいと思いつつ、急な転勤で物件をじっくり選べなかったので初めは不満も多かったそう。でも、お得情報を集めたり、欲しい家具は手作りしたり、限られた環境でできる工夫を模索。必要以上のお金をかけずに、快適に暮らせる家を手に入れました。
DATA
2LK(54平米)
築4年
賃貸アパート
Nさんの1カ月の家計表
<収入>
月収(手取り) 22万円
児童手当 1万円
先取り貯蓄 7万円(つみたてNISA 6万6000円含む)
<支出>
住居費 2万円(駐車場代、Wi-Fi代含む。社宅扱いのため、会社補助あり)
ガソリン代 5000円
月1回、満タンにしてその中でやりくり。1km以内なら自転車や徒歩で行けるよう、天気予報を確認してスケジュールを立てる。
水道・光熱費 2万円
プロパンガスで高いため、年間平均額で固定費として管理
通信費 1073円(楽天モバイル2台分)
保険料 7180円(家族3人分の県民共済6000円、感染症保険1180円)
子どもの習い事代 1万円
やりくり費 5万円(食費4万円、日用品費1万円を合わせて、週1万円予算でやりくり)
外食費 7000円
被服代 5000円
医療費 3000円
夫小遣い 3万円
妻小遣い 0円
妻が欲しい物や家電などの大きな買い物は、ポイント収入やフリマアプリ売上金などで賄う。
Nさん的賃貸のいいところ3
1 固定費を把握しやすい
2 修繕費が安い
3 収入に合わせて住み替えられる
おまけ 近所付き合いがラク
賃貸は、同じ家に住み続けている限り、年間の支出はほぼ横ばい。将来かかるお金も把握しやすいので貯蓄目標が立てやすく、計画的に貯められるのがお気に入りです。
子どもが巣立ったら夫婦用の小さな家をキャッシュで購入します
年収的に、わが家の家計は教育費の備えが最優先。一戸建ては資産になるけど、住宅ローンを組むお金と時間の余裕はないので、将来、夫婦用の小さな家をキャッシュで購入する予定です。
車検は、「ポイ活サイト経由」「楽天Car車検」「クレカ払い」で約5000円分得をする
DATA
ホンダのNシリーズ(軽自動車)
使用年数/8年目(歴代2台目)
購入額/65万円(中古)
主な利用目的/買い物、子どもの送迎
乗車頻度/週3~4回
車検費用は必要経費だけど、対策しないのは損。前回は、ポイ活サイトを経由して「楽天Car車検」を予約し、ポイントを倍増。クレカで支払い、計5000円分のポイントをゲットしました。
近所で、カーシェアを利用できるようになったら乗り換える予定です
固定費を減らせる「カーシェア」に興味はあるけど、家の近くにステーションはなく、計算して比べると、今は割高。環境が変わったらすぐに動けるよう、日々情報に目を通しています。
車検が近づいたら、SNSで"最近、車検を受けた人"のお得情報をCHECK
車検のお得キャンペーンは時期や地域によって違うので、車検の時期が近づいてきたらSNSで「#車検」で検索します。リアルタイムで情報を集められるので、お得をゲットする近道です。
年収321万円賃貸のハードルは、こう解決してます!
そこまで多くない収入、100%理想の間取りや設備ではない賃貸でも、あれこれ工夫して、家族が快適に過ごせる家を作っちゃいました!Nさんの、目からウロコの解決術をご紹介します。
そもそもお金をかけられない
正直、家計に余裕はない。でも、必要以上にお金をかけなくても、好きなインテリアに囲まれたオシャレな家って、こうすれば叶うんです。
欲しい家具は数百円の工具で作っちゃいます
高価な家具を買いそろえるのはむずかしいから、いっそ手作り。本格的な技術や知識がなくても、100均やホームセンターで買える初心者向けの工具でも、案外できちゃいます!
木材を、くぎと蝶番で組み合わせて完成
メルカリで買った木材を白く塗り、くぎと蝶番で組み立てアンティーク調の棚に。「扉の付け方は、市販の棚を観察して参考にしました」。
2000円
Pinterestで、オシャレな脚の付け方を参考に
画像検索ツールで理想の台を探して、デザインを参考に作製。「イメージがあると、自分の好きなテイストで、満足度の高い物を作れます」。
1000円
オーダーメードした脚に板を合わせた一生物
メルカリで、ハンドメードのアイアン脚を販売している人に、脚の製作を依頼。白く塗った板をくぎで打ちつけ、世界に1つだけのテーブルに。
1万3500円
模様替えは布が叶えてくれる
憧れは、白が基調の"フレンチシャビ―"な家。壁や収納を変えるのはお金がかかるけど、白い布があれば一気に生まれ変わります。
白い布をピンで張るだけで広々した部屋に!
実は、元々青い壁。塗り替えたいけど、大量の塗料も必要だし賃貸でNGなので、布を張って解決。「白壁の方が、部屋も広く感じます」。
布で目隠しして、存在感を消す
収納は、白いファイルボックスでそろえても、微妙に中身が見えるしピッタリはまらなかったので、白いカーテンで存在感ごと隠しました。
いちいち買い替えられないから、布をかぶせちゃう
以前見つけた、白い高級ソファを参考に、イケアのリーズナブルなソファに白いシーツをON。「飽きたら、他のシーツに替えます」。
今メルカリはお得な高級家具の宝庫です!
昨今のメルカリは、一般の方だけではなく、インテリアショップが公式でアウトレット品を出品していることも。店舗にはない掘り出し物もあるので、買い物前にチェックしています。
とにかく狭いキッチン
3人家族には少し手狭な54平米に、微妙に使いにくい設備が悩みの種。でも、賃貸はリノベなんてできないから、グッズで解決!
100均の強力マグネットフックで吊り収納。
Theゴミ箱っぽくないからスッキリ。
狭~い流し台は折り畳み式の水切りで解決
水切りカゴを作業台に置いたら、もはや料理ができない狭さなので、必要なときだけ使える折り畳み式をセレクト。左の物はイケア、右の物は山崎実業の「tower」シリーズです。
物の色をそろえれば食器棚いらずで開放的な空間に
「キッチンには、扉付きの大きい棚」と思っていたけど、圧迫感があるし値段も高いので、物の色をそろえて出しっ放しに。「ごちゃつかせたくないので、必要以上に物を買わなくなりました」。
小さい収納を逆手にとって日用品費を減らす
以前は、収納場所が小さいのが悩みだったけど「むしろ日用品は、ここに入るだけ持とう」と割り切ることに。在庫を把握しやすいので、ストックを持たなくても買い忘れません。
賃貸あるあるの謎のデッドスペースはつっぱり棒でクリア
洗濯機置き場のムダな空間、微妙に高い位置にあるコンセント。本当はお金をかけて棚を付けたいけどむずかしいので、100均のつっぱり棒+天板でスペースを有効活用しています。
ごちゃつくおもちゃはインテリアバッグで省スペースに隠す
狭い玄関に物はなるべく置きたくないから、形がバラバラで片づけにくい子どもの遊具は大容量のバッグに詰め込み、すき間にIN。「そのまま、遊び場に持っていくのも便利♪」。
マグネットフックでドアも収納にする。
参照:『サンキュ!』2022年7月号「年収300万円台の人の家・車・家計大調査」より。掲載している情報は2022年5月現在のものです。撮影/上原朋也 構成・文/出下真紀 編集/サンキュ!編集部