食費3万円台のやりくり上手が「食費がピンチな時にやること」3つ

2023/10/04

みなさん「今月は食費がピンチ…!」な時ってありませんか?
今回は、子どもを2人育てながら資産運用を行うママ投資家のみさむーさんが、そんなピンチを乗り越えるためにやっていることを紹介します。

ネットで話題のニュースを日々追い、気になったことは調べまくるライター。子どもを2人育てながら資産運用も積極的...

>>>みさむーの記事をもっと見る

リメイクできるメニューを献立に

ひとつめは、リメイクできるメニューを献立にするところから。肉じゃがからカレー、ポトフからシチューなどリメイクできる献立にしてピンチを乗り越えています。変化をつけるためにひと工夫していることが。
それは、冷凍庫に残っている冷凍野菜を組み合わせ、リメイクしているとわからないように調理することです。
例えば、肉じゃがからカレーにするときは、リメイクのカレーにブロッコリーやほうれん草など煮物に入れていない野菜を加え、リメイクしていても彩が良い食卓が楽しめる工夫を忘れないようにしています。

乾ものや缶詰などのストックを再チェック

次にとりかかることは、使いかけの乾物や缶詰、ソースなどがないかストック棚の総点検です。少し残った海藻や忘れていた缶詰など「言われてみればこの食材残っていた!」と思わぬ発見があることも。
ストック棚にお好み焼き粉や小麦粉が残っていれば、冷蔵庫にある食材と組み合わせてお好み焼きをメニューに出したり、缶詰と組み合わせて一品を作ったりなるべく買い出しをしなくていいように動きます。
食費がピンチになりそうなタイミングでチェックする癖をつけることで、食費ピンチをも食品ロスを防いでいます。

冷蔵庫整理をして、残っている食材で献立を考える

ピンチな時でも、食材がない時は最低限の食材は調達しないといけませんよね。そんな時は、冷蔵庫をざっと整理しながら残っている食材をざっと確認しています。残っている食材と組み合わせられるような食材でかつお手頃な価格で手に入りやすい「鶏むね肉やひき肉、豆腐」などを組みあわせて献立を考えるように。私の場合は、冷凍庫に数種類の冷凍野菜を常備しているので、ピンチになりそうになったら入念に再チェック!余っている冷凍野菜と組み合わせられる食材を逆算して考えて献立決めてピンチを乗り越えています。

できることをやってみよう

「今月は食費がピンチで赤字になりそう」そのような場面は誰にでもあることで、わたしもよく遭遇しています。今回ご紹介した内容は、食費を最小限に抑えられることだけでなく、食品ロスも減らすことができる効果も。
できそうなことをやってみるだけで、食費のピンチは乗り越えられます。赤字になりそうだからとあきらめる前に、一度立ち止まってチャレンジしてみませんか?

■執筆/みさむー…お金は貯めるだけでなく活かそう!夫と小学生と幼稚園児の子供2人を育てるママ投資家です。ママ目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND