やりくり大賞者が伝授!わたしはまず「3つの貯めどころ」を決めました

2024/01/22

広島県在住の元海上保安官で2児の母。2023年のやりくりコンテストで大賞を受賞したサンキュ!STYLEライターの川崎みさです。

お金を貯めるために、最初はがむしゃらに節約をしていましたが、苦しくてストレスが溜まり続けられませんでした。そこから「できることから始めよう」と思いなおし、わが家にとっての貯めどころを1つずつ見つけ貯まる家計へシフト。

お金をムリなく貯め続けるコツは「節約を頑張る」ではなく、「ムリなく出費を減らせるところから減らす」だとわたしは考えています。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

固定費の見直し

格安スマホに乗り換える、よりお得な特典のある電気会社に乗り換える、ガス代が高いから料理はレンジやオーブン、電気圧力鍋を活用する、水道代を節約するために、無洗米に変えるなど、固定費の削減のために、できそうなことから1つずつ始めました。

外食費の見直し

たった1度やめるだけで4,000円ほどの節約ができる「外食費」。

「なぜ、自分が外食をするのか?」を考えた時に、「作るのが面倒だ」という理由なら、外食するよりリーズナブルな冷凍食品を買い置きしておけばいいし、「昼食の時間に外出しているから」なら、外出の時間をちょっとズラす・軽食を食べてから外出するなどの対策がとれると気が付きました。

「外食をしてみたい」という子ども達の希望は、「貯金したい理由」と天秤にかけて、1年間に数回ならいいかなと思い、イベント感覚で外食するようにしています。

趣味は予算内で楽しむ

わたしの趣味はモノづくり。それまで好きなように使っていた趣味代を、月に500円以内と予算を決めました。

「予算」があると、この金額で収めるための工夫を考えたり、次はコレを作りたいから今月分はとっておこう、など計画的に使えるようになりました。

千里の道も一歩から

あのまま、「全部の節約がんばろう」と思っていたら、大変過ぎて途中で挫折していたと思います。

わたしの場合は「スマホを格安キャリアに乗り換える」「外食を冷食に置き換える」「趣味の予算を決める」の3つをまず決めて習慣化。

そしてまた、出かける時は水筒をもっていく、ちょっとの移動は徒歩にする、寝る時間を30分早くする、子連れで買い物に行かないなど一つずつ貯まるための仕組みを習慣にして、少しずつ貯まる家計へシフトしていきました。

これからも一発逆転は狙わず、コツコツ貯めていこうと思っています。

◆この記事を書いたのは・・・川崎みさ
元海上保安官で2児のママ。貯蓄術や時短術で家族の笑顔が増えるライフスタイルを模索中!

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND