8人家族で月の食費2万円台!「業務スーパー」活用テク
2019/06/19
8人大家族の家計を支える2525mitsucoさん。大家族でありながらも、なんと月の食費は2~3万円台!その秘密は、「業務スーパー」でのお買い物にあるようです。2525mitsucoさんさんの、業務スーパーでのお買い物内容や、活用テクニックをご紹介いたします。
大容量のお肉や豊富な冷凍食品を中心にまとめ買い
パートに6人育児にと大忙しの2525mitsucoさんは、いつも平日に短時間で買い出しを行っています。業務スーパーへ行くときは、大容量パックのお肉や冷凍食品を中心にまとめ買いが基本。特に冷凍食品は、ロールキャベツなどのおかずや、子どもたちの大好きなコロッケやカツなど、豊富な種類が魅力的だそうです。
常に安いものはリピート買い!高いものは代用品を考える
2525mitsucoさんが業務スーパでほぼ毎回リピート買いするのは、常に安く売られているフライドポテト、トマト缶、納豆、インスタントラーメンなど。野菜が高い時期は、生野菜の代わりに業務スーパーで冷凍野菜を購入することもあるようです。「高いときは徹底して買わず安いときにご縁だと思って食べる」ことで、賢く節約しています。
夕食に活用して食費も時間も節約!
2525mitsucoさん宅のある日の夕食です。メインに冷凍カニクリームコロッケ、クリームソースには冷凍エビとトマト缶を活用、スープにはミックスベジタブルを利用と、業務スーパーの食品が大活躍!冷凍のおかずはさっと揚げて夕飯の1品にできますし、ミックスベジタブルや冷凍エビは下ごしらえ不要で便利です。料理の時短にもなりますね。
大手食品ブランドの商品と組み合わせて安く美味しく
料理を安く美味しく作るための工夫も忘れません。業務スーパーのカレーやシチューのルウは、1箱98円と激安価格。2525mitsucoさんは、このルウをほかの大手食品ブランドのルウとミックスして使っています。ほかにも、味にこだわりたい醤油は、老舗ブランドのものを業務スーパーで安くゲットしているそうですよ。
2525mitsucoさんの食費節約の秘訣は、業務スーパーでのまとめ買いや、食品の活用方法にあることがわかりました。安い食材を上手に使いながらも、栄養や美味しさにもこだわる工夫は、見習いたいですね!ぜひ、食費のやりくりの参考にしてみてください。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。