食費節約の達人が教えるドラッグストア活用術5選!

2019/06/27

日々食費の節約に励んでいる達人たちは、ドラッグストアを上手に利用しています。医薬品やトイレットペーパーなどの日用品だけでなく、食品だってお得に購入できちゃいます!食費節約の達人たちの、ドラッグストア活用術をご紹介します。

お気に入りのプライベートブランド商品をリピ買い!

出典:サンキュ!ブロガー中島愛さん

5人家族で月の食費が約3万円という中島愛さんがドラッグストアで購入するのは、日用品のほか、キノコ類や乳製品、プライベートブランドの商品です。プライベートブランド商品は値段がお手頃で味も良いため、お気に入りでかなりの頻度でリピ買いしているそうです。中でもグラノーラは美味しくて毎朝食べているそうですよ。

半額になるタイミングをつかんでお得にお買い物!

出典:サンキュ!ブロガーさわこさん

さわこさんの住んでいる地域では、以前ドラッグストアの開店ラッシュがあったそうです。こまめにチェックしていたところ、オープンからしばらく経った頃、開店時に棚に陳列されていたスナック菓子が消費期限間近となり、なんと半額になっていたそうです。うまくタイミングをつかめば、半額品に出会えるかもしれませんね!

ドラッグストアは1箇所に決めてポイントを貯める!

出典:サンキュ!ブロガーはーちゃんさん

はーちゃんさんは利用するドラッグストアを1箇所に決め、マイバッグ持参やポイントキャンペーン日に購入することで、年間7,133ポイントも貯めたそうです。貯めたポイントで、普段は買わないインスタントラーメンや大量のお菓子を購入!ポイントを使ってのお買い物は、お得感がありますよね。

商品入れ替え時期に30~50%オフ商品をゲット!

出典:サンキュ!ブロガーchigさん

ある日たまたま、スーパーの隣りのドラッグストアをのぞいたchigさん。商品入れ替えの時期だったのか、消費期限に余裕のある商品が割引き価格で大量に積まれていたそうです。購入品のほとんどは30~50%オフだったため、こんなに買っても2,200円ほどで済みました。商品入れ替えの時期は要チェックですね!

オシャレな缶が印象的。ノンアルコールビールが安い!

出典:サンキュ!ブロガーママーリオさん

ママーリオさんがドラッグストアで購入したのは、激安ノンアルコールビール。ドラッグストアの「カワチ」などで販売されている「龍馬1865」は缶のデザインが素敵で、あまり安く見えませんが、お値段は100円以下だそうです。これから暑くなってくる季節に向け、ドラッグストアの飲料の品揃えにも注目したいですね!

達人たちのドラッグストア活用術はいかがでしたか?プライベートブランド商品や飲料など品揃えも豊富になり、ますます便利な存在になっているドラッグストア。上手に活用すれば、食費節約の心強い味方になりそうです。

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND