一挙公開!100万円貯めた達人が教える貯めテク!

2019/03/07

年度末は進級や進学など環境の変わり目。思わぬ出費が多いシーズンですが、賢く乗り切って貯金額を増やしたいものです。そこで、今回は100万円貯金を達成した達人たちが実行している貯めテクを大公開です!

シンプルだけど効果大!先取り貯金で確実に貯める!

出典:サンキュ!ブロガーNagomyさん

結婚前には、70万円の借金を負うという経験をしたNagomyさんですが、コツコツとやりくりを続け、300万円の貯金を達成しました!そんなNagomyさんが教えてくれた貯めテクは、ズバリ先取り貯金&赤字を出さないことです。特別なことではないかもしれませんが、継続は力なりをモットーに取り組んでいます。

特別費用の口座をつくって通常貯金と区別する!

出典:サンキュ!ブロガーなーみさん

以前は特別費を設定しておらず、イレギュラーな出費があった際は月々の生活費から支出し、最終的な不足分は貯金を切り崩して補っていた、なーみさん。前年のデータをもとに1年分の特別費を設定し、専用口座をつくる改善を行いました。生活費との線引きをすることで、達成感をもちつつ、やりくりに向き合えるようになりました!

無料or格安のスポーツ教室で節約&運動能力アップ!

3,000万円貯めた達人、美晴さんの子どもが先日参加したのは、インラインスケート教室。5時間にわたり開催されたこの教室、なんと参加費が無料で道具のレンタル料も不要だったそう。自治体の広報誌や大きな公園の掲示板、学校で配布されるチラシなどは、お得なスポーツ系の教室を見つける貴重な情報源になるそうですよ。

アンケートモニターなどの副業で稼いで貯める!

パート勤務で家計を助けているティーダさんですが、空いている時間を活用して副業も積極的に行っています。主な副業の内容は、アンケートモニターと覆面調査。1年分コツコツ貯めて、税金や車検代の支払いなどにあてています。自分のペースでできる副業は、子育て真っ最中のママにも挑戦しやすい貯めテクですね!

周りの協力に感謝!自分の給料はまるまる貯金へ!

ひなたままさんも昔は家計簿もつけず、出費の総額も把握していなかったそうです。しかし家計管理に取り組むようになってから、今ではひなたままさんの給料はまるまる貯金に回すことができているんだとか!ほかにアンケートの謝礼やお財布の残金などをまとめて、給料+25,000円を貯金することができたようです。

達人たちの貯めテク……貯金や家計管理をスムーズにする仕組みづくり、出費をおさえる工夫、貯金額を増やす取り組みなど、参考にしたいアイデアが満載です。身近なものから取り入れて、貯め体質をめざしたいですね!

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND