おしえて!1,000万円貯めた人がつくっている常備菜

2019/09/24

貯めたい方必見!貯金1,000万円を達成したやりくりの達人たちは、いつもどんな常備菜をつくっているのでしょうか?つくり置きおかずは、お弁当やごはんの一品に大活躍!参考にして貯め上手をめざしてみませんか?

1分間でお手軽クッキング!ミニトマトを使った副菜

出典:サンキュ!ブロガーdanngoさん

昨年総資産を集計してみたところ、知らぬ間に貯蓄1,000万円を突破していたというdanngoさん。こちらの副菜は、地元の八百屋で購入した大量のミニトマトでつくったそう。半分に切ったミニトマトにちりめんじゃこを散らし、めんつゆをかけただけのシンプルな一品ですが、さっぱりとした味わいが子どもにも好評だったそうです。

ミニトマトでつくる旨味たっぷりのトマトソース!

出典:サンキュ!ブロガーここゆきさん

2017年12月の給料日で1,000万円貯金に成功したここゆきさんは、ミニトマト農家で出荷のお手伝いをしています。職場でもらった市場に出せないトマトでつくったのが、自家製トマトソース。皮をむきグツグツ煮たら調味料やスパイスを加え、ハンドミキサーにかけてできあがり。完熟トマトの旨味たっぷりな贅沢なソースです。

お弁当に大活躍するミニハンバーグを作り置き!

出典:サンキュ!ブロガーそらんぽりん。さん

2018年に目標だった1,000万貯金を達成したそらんぽりん。さん。まとめ買いしたあとに、食材の下ごしらえをするのが習慣になっています。この日つくった常備菜は、夫のお弁当用のミニハンバーグや茹でたほうれんそうにめんつゆをかけた一品など。このひと手間で、平日のご飯づくりが楽になりますね!

はちみつ×ミックスナッツでつくるハニーナッツが絶品!

出典:tko_mamaさん

tko_mamaさんは、2017年に1,000万貯金を達成しました。朝から甘いパンケーキが食べたいなと思い、取り出したのがつくり置きしていたハニーナッツ。フライパンで乾煎りしたミックスナッツとはちみつを、密封容器に入れて1週間ほど保存すればできあがりです!ハニーナッツを生地に入れたパンケーキはとってもおいしかったそうです。

あこがれの1,000万円貯金を達成したやりくり達人たちは、忙しい日々でも常備菜づくりに取り組んでいました!調味料にこだわったり、安い素材に一手間加えたりなどアイデア次第でバリエーション豊富な一品ができそうです。

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND