冷蔵庫を片づけると食費が下がる!貯まらない冷蔵庫チェックリスト
2020/10/24
長年、貯まる家と貯まらない家を見てきたお金のプロが、家の場所と費目の関係を徹底分析!「食費の予算が守れない」などお金の悩みは、冷蔵庫の片づけで解決できます。貯まらない冷蔵庫チェックリスト、あなたは大丈夫!?
<教えてくれた人>
丸山晴美さん
ファイナンシャル・プランナー。家計診断のさいは、冷蔵庫の中から夫婦仲まで、全方位からチェック。「玄関を見れば貯まる家かどうかわかる」と断言。
お金で悩んでいる家は散らかっていることが多い。お金と家はつながっている!
これまで見てきた「お金に困っている家」は、物があちこちに置いてあったり同じ物をいくつも持っていたりすることが多く、「家の管理と家計の管理は同じだ」と気づきました。いきなり貯蓄を増やすことはむずかしくても、片づけて支出を減らす方法なら、すぐに効果が出ます!
冷蔵庫を片づけると食費が下がる
冷蔵庫の中がスッキリしている家は、使い切れる分だけ買い物ができている証拠。中がごちゃごちゃで何があるか把握していない家は、無計画で買うくせがあるはず。つまり、冷蔵庫を片づければ、食費はコントロールできるんです!
貯まらない冷蔵庫CHECK
□大容量の調味料が多い
「大容量=お得」という意識で買っていませんか?使い切れる分だけ厳選して買うのが、貯まるお金づかい。
□冷凍室にちょっと余った肉が団子状で入っている
余った肉やごはんを「取りあえず」ラップに包んで冷凍。使い切るめどを立てないと、気づけば化石になっていることも。
□食材を入れる場所が決まっていない
空いている場所に詰め込んでいくと、冷蔵室はすぐパンパンに。奥にある食材が見えず、行方不明になることも。
□常に、飲み物を大量に冷やしている
冷蔵室に入れる物の量は、少ないほうが節約に。すぐに飲まない物まで冷やしているのは、節約意識が低い証拠。
「1週間、買いたさないぞ!」くらいの気合でチャレンジ!
1 「入れなくていい物」を冷蔵室から出す
冷蔵室に「入れておく物」「入れなくていい物」を分類。すぐに飲まない未開封の飲み物などは外に出し、賞味期限切れ食材は処分しましょう。
2 今ある食材を食べ切る
しばらく買い物を控えて、「家の食材を食べ切るチャレンジ」を!次回の買い物をする際に、適切な量にも気づけるはず。
3 食材別に置き場所を決める
「どこに何を入れるか」ルールを決めましょう。場所が決まっていれば、食材が行方不明になったり必要以上に買うことがなくなります。
貯まる人は、置き場所をこんな風に分けています!
●朝ごはんセット
パン派の家は、ジャムやバターなど。ご飯派の家は、納豆やつくだ煮など。忙しい朝も、すぐに取り出せます。
●夫のおつまみ
夫が晩酌で食べるおつまみなどを、ひとまとめに。中に入れる物は、夫の小遣いでまかなってもらう家も多数。
●食べ切りたい食材
賞味期限が近い物や夕ごはんの食べ残しなど、優先的に食べ切りたい食材は冷蔵室の手前を定位置にしましょう。
●いざというときゾーン
何も置かないスペースをつくっておけば、突然のいただき物や外出前の作り置きなどもスマートに入れられます。
4 次の買い物からレシートを冷蔵庫に貼る
レシートは、冷蔵庫の中身が書いてあるメモ。冷蔵庫に貼って、使い切った物を消していけば「今何があるか」ひと目でわかります。
結果→食材ロスやムダ買いが減り食費が下がる!
私も冷蔵庫を片づけて食費が下がりました!
ケース収納にしたら、食材を使い切れるように!
冷蔵室の食材は、100円のケースで分類。どこに何があるか一目瞭然でごちゃつかず、食材が迷子にならないので最後まで使い切れます。中が空になったら洗って、いつも清潔です。
ひなたままさん(千葉県 38歳)
月貯蓄額 7万~10万円
食費予算 月4万5000円
参照:『サンキュ!』2020年11月号「片づければ貯まるは本当でした」より。掲載している情報は2020年9月現在のものです。監修/丸山晴美 構成・文/出下真紀 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!