「貯まる人」VS「貯まらない人」分かれ道は実はここだった!
2020/11/16
2020年の経済キーワードをもとに、貯蓄できた人※1、貯蓄できなかった人※2がやったことを調査。貯まらない理由は「コロナのせい」だけではなく、お金づかいの習慣や行動の違いにありました!
1 約86%※3の人が食費アップしていた!食費膨張
【貯まる人】外食していない分、プラマイゼロ!
●ふだんより食費は増えたけど、外食していないので、支出は変わらず。逆に交際費がなくなった分、貯蓄がアップ!(なちよさん 46歳)
●べんとうを作って支出を抑えたものの、おやつや米の消費が早くて食費が増加。その分は外食費からカバー。(tomytreeさん 44歳)
【貯まらない人】ふだん食べない物までうっかり
●少し高価な食材や総菜を買う機会が増えて、月2万円以上の予算オーバー!貯蓄を切りくずしました。(たかママさん 44歳)
●カップ麺やレトルト食品、小麦粉などをまとめ買い。いつも買う肉が手に入らず、高い肉を買ったことも。(いちごままさん 53歳)
2 買いだめする人が続出!不安買い
【貯まる人】周囲の慌てぶりに振り回されない
●小麦粉やパスタが不足して、一時不安に。でも、ほかの食材でも代用できると発想を転換して、支出を抑えました。(tomytreeさん)
●最小限のストックがあったのと、品薄状態もいつかは終わるだろうと思っていたので、衝動買いは一切していません。(misaさん 35歳)
【貯まらない人】焦ってまとめ買いして、在庫の山
●使い捨てマスクが不足したときのため、手作り用の布や型紙などを購入。でも、結局布マスクは作らないまま……。(かずえさん 49歳)
●トイレットペーパーや消毒液、洗剤などを買いだめ。まだまだ使い切れず、収納庫からあふれています。(いちごままさん)
3 おうち時間充実グッズがバカ売れ!巣ごもり消費
【貯まる人】買ったからには、ちゃんと活用する
●クローゼット、洗面所などの収納を整理し、サイズを測って収納グッズを新調。在宅勤務がより快適になりました!(misaさん)
●レジャー費の予算で屋外用のウッドパネルを購入。BBQをしたり、おうちキャンプを楽しんでいます。(ちゃっちゃーこさん 34歳)
【貯まらない人】「やるつもり」「使うはず」で買ったのに……
●「外出できない代わりに」と、そうめん流し器を購入。洗って片づけるのが面倒で、結局2回しか使っていません。(たかママさん)
●家庭料理を充実させる目的で料理本、免疫力アップの実用書を買ったものの、活用できずにいつも同じメニューに。(かずえさん)
4 ポイント還元目的で、利用者が増加!キャッシュレス
【貯まる人】「いつもの買い物」でポイントをためている
●ポイント還元制度の期間中は、積極的に対象店舗で買い物を。予算の範囲内でやりくりしたので、使いすぎはなし!(なちよさん)
●PayPayの残高を常に確認し、利用後は家計簿に記入して予算をチェック。還元ポイントで1万5000円分お得に!(misaさん)
【貯まらない人】気が大きくなってつい使いすぎる
●現金で払う感覚がないため、つい買いすぎてしまうことが多い。ポイントもどれくらい得しているか不明……。(ちびたかさん 44歳)
●ポイント目当てのクレジットカード払いで、いつもより高価なお菓子や飲み物まで購入。請求金額を見て震えが!(たかママさん)
※1 年貯蓄60万円以上の人、※2 年貯蓄30万円未満~赤字の人(サンキュ!モニターアンケートより。20年9月実施、回答者数=30人)
※3 サンキュ!モニターアンケートより(20年9月実施、回答者数=158人)
参照:『サンキュ!』2020年12月号「年収に関係なく貯まる人vs貯まらない人」より。掲載している情報は2020年10月現在のものです。構成・文/宮原元美 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!