お酒大好き!7カ月で10kg痩せた40代のダイエットを大公開!「まずは、太った理由を冷静に考えた」
2024/01/24
2022年からダイエットをスタートした、アラフィフ世代のnaokosan_dietさん。生活習慣の改善と、適度な運動を取り入れたことで10kgの大減量に成功したのです。ダイエットを始めるときにまず行ったことは、「自分の太った理由を冷静に考えること」だったというのです。詳しく教えてもらいましょう。
ダイエットって何から始めるの?
naokosan_dietさんが、ダイエットを始めるときにやったこと。それは、「自分が太った理由を冷静に考えた」ことからでした。naokosan_dietさんの場合は、「仕事のストレスが原因で、毎日晩酌。おつまみやスナック菓子など、好きなものを食べすぎていた」「運動が苦手で、体を動かすことをほとんどしていなかった」ことでした。太っていたころは、体調も悪かったといいます。
その原因を取り除くことがダイエットだった!
ダイエットとは、「太る原因」となっていることを取り除くことだと気づいたnaokosan_dietさん。大好きなお酒がその原因だと自覚しましたが、我慢しすぎることは逆にストレスに。お酒は月に数回ほど楽しむことにしました。そうやって、お酒の飲みすぎと、食べすぎてしまう習慣をやめたことで、徐々に体が楽になっていったといいます。ただ、痩せるまでには、それなりに時間もかかりました。それでも、変化を感じることができたので、これなら続けられるという確信に変わったといいます。
晩酌の時間を運動に
2時間くらいだらだらと飲んでいた習慣をやめたことで、その時間を運動にあてることができるようになりました。体力もついて疲れにくくなったといいます。
そしてこうなった!
そしてコツコツとダイエットを続けた結果、7カ月で、10kgの減量に大成功。写真をみてもわかるように、驚くほどの変化ですよね。おなかまわりなどまったく違います!
ダイエットをするときにいちばん大事なことは、「なぜ太ったかを冷静に考えること」、そして「それを取り除いた生活習慣を続けること」なのです。自分に合わないダイエットにいきなり手を出すよりも、まずはここからだといいます。
リバウンドしました!
しかし、naokosan_dietさんは、2023年11月に7kgのリバウンドをしてしまったことをSNS上で告白。でも、ここであきらめることはありませんでした。もう1度、「なぜ太ったのか」と冷静に考えたのです。
原因は、仕事量が増えたことでストレスも増加。時間がなくなり筋トレ頻度が減ったこと。そしてなによりも、ストレスの解消でお酒の量が増えてしまったことでした。お酒を飲むと食欲がとまらなくなり、かなり食べすぎていたといいます。ここをコントロールする必要があると考え、原因であるストレスを解消するため、ヨガなどを始めることに。
無理なく断酒
ダイエットの大敵がお酒であることを自覚したnaokosan_dietさん。今回は無理なく断酒することに挑戦中です。
夕方の空腹時に、無性にお酒が飲みたくなってくることに気づいたnaokosan_dietさん。そんなときは、ひとくち、ふたくちほど、チョコレートや焼いもなどをつまむように。飲みたいという欲求がふっと落ち着き、そのあとは、バランスを考えた夕ごはんを食べて、体と心を満たしていくことで、無理なく断酒に成功しているといいます。
まとめ
なぜ太ってしまうのかを考え、まずは、その習慣を取り除くこと。これがnaokosan_dietさんのダイエットの基本なのです。短期間で結果がでる方法ではありませんでしたが、時間をかけて10kgという大減量に成功したのです。
現在は、生活の変化もありリバウンドしてしまったということですが、今回も、冷静に自分をみつめてダイエット生活をやり直し。ふたたび、食習慣をあらため、できる範囲で体を動かすことをコツコツと続けています。
naokosan_dietさんのSNSには、楽しい漫画で紹介する、アラフィフの赤裸々なダイエット情報がたくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。