ダイエットに130万円をかけて失敗!?【12kg痩せに成功!】あふれる食欲を一撃で沈めるコツ5選
2024/08/29
30代に入って痩せづらくなり、ダイエットに130万円をつぎ込みながら、リバウンドを繰り返していたというshun_shoku_biさん。ダイエット方法を見直し、食生活を大きく改善したことで、12kg痩せに成功しました。現在は、自身の経験を活かしながら、ダイエット講師として活動中。そんなshun_shoku_biさんに、「食欲がおさえられないとき」の対処法について教えてもらいましょう。
食欲を抑えられないのは、意志のせい?
食欲を抑えられないのは、自分の意志が弱いからだと思っていませんでしたか?shun_shoku_biさんも、「ダイエットをしているのに食べすぎてしまい、『私はなんて意志が弱いんだ』と落ち込む負のループを経験した人は多いはず」といいます。じつは、食欲が「暴走」するには原因があり、その対策を知れば、食欲に振りまわされなくなるというのです。その原因とは?
栄養不足
体は栄養がたりないと、「食欲」というかたちで教えてくれるといいます。必要な栄養素とは、糖質、脂質、タンパク質、ミネラル、ビタミン、食物繊維、酵素、水、ファイトケミカルの9つ。「食べているのに」という人も、必要な栄養素がたりていない可能性があるのです。
味覚が乱れている
お菓子やジャンクフードを食べる習慣があると、脳が日常的にこういった食べ物を求めてしまう「中毒状態」になるといいます。ジャンクフードはダイエットの進みを遅らせることも。「中毒状態」から抜け出すために、2週間ほどこういったものを我慢してみるといいのだそう。
腸内環境が乱れている
腸内細菌の悪玉菌が、善玉菌より優勢になると、ジャンクフードなどを食べたくなったり、食欲が増すのだそう。悪玉菌が好むお菓子や人工甘味料などは控えて、善玉菌が好む発酵食品や食物繊維などをとることを意識してみましょう。腸内環境を良好にたもつことで、ダイエットも進みやすくなるといいます。
生理前
生理前に分泌される女性ホルモンには食欲増進の作用があるといいます。また、生理中は体が栄養不足になるため、脳が食欲を高める指令をだすのだそう。とくに、鉄分、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素を意識してとるようにしてみましょう。
睡眠不足
睡眠が不足すると、食欲を高める動きが増えてしまうのだそう。さらに、睡眠が不足することで体がエネルギー消費を控えるため、脂肪をためこみやすくなるといいます。しっかりと睡眠の時間を確保することも、ダイエットを進めるうえで大切なことなのです。
まとめ
食欲が止まらないのは、自分の意志が弱いせいだと思っていませんでしたか?じつは、意志ではなく、生活を見直すことで食欲はコントロールしやすくなるといいます。「ダイエットをスムーズに進めるためにも、食べるものや睡眠時間を見直す機会をつくってほしい」とshun_shoku_biさんはいいます。
さまざまなダイエットの失敗を繰り返した過去。でも、食生活を整えたことで健康的なダイエットに成功したshun_shoku_biさんだからこそわかった、生活を見直すことの大切さについて教えてもらいました。ダイエットのコツ、ぜひ参考にしてみてくださいね。