29歳、食事を変えたら7kgも痩せた!【時短・ヘルシー】「10分は感動」へとへとでもつくれるレシピ

2025/08/22

アラサー世代のmoe.diet_recipeさん。仕事やプライベートのストレスで食べすぎてしまい、あっという間に過去最高体重に。運動は苦手なので、簡単にできるヘルシーレシピに挑戦。7kg痩せに成功しました!絶品レシピを教えてもらいましょう。

ミニマリスト歴30年。タイニーハウスの暮らしにあこがれるライター。

>>>しばやまの記事をもっと見る

ビフォーアフター

ビフォーアフター
出典:Instagramアカウント「moe.diet_recipe」

仕事やプライベートのことで、どんどん自分に自信がなくなり、食欲が止まらなくなってしまいました。気づけば、あっという間に過去最高の体重に。運動が苦手だったため、食生活を改善することにしたmoe.diet_recipeさん。仕事が終わって、へとへとでもできる簡単レシピで、楽しく続けたところ…。

ビフォーアフター
出典:Instagramアカウント「moe.diet_recipe」

なんと、7kg痩せに成功!全体のシルエットが大きく変わり、驚きの変化です。無理のない方法のおかげで、日常生活にまで落とし込むことに成功し、これからも健康なダイエットを続けていくのだそう。

そんなmoe.diet_recipeさんの、おいしくて簡単にできるヘルシーレシピを教えてもらいましょう。

レンジでつくる天津飯

レンジでつくる天津飯
出典:Instagramアカウント「moe.diet_recipe」

電子レンジでできる、「和風きのこ天津飯」のつくりかたを教えてもらいましょう。

1.耐熱容器に卵2個を割り入れて、マヨネーズ大さじ1を加えてよく混ぜます。

2.お好みの量のカニカマをほぐして加え、さらによく混ぜます。

3.ふんわりとラップをして、500Wの電子レンジで1分半加熱します。

4.箸で軽く混ぜたら、ラップをしてさらに1分加熱。様子をみながら、好みの固さになるまで加熱します。

5.ご飯を深めのお皿に盛り付けます。

6.別の耐熱容器であんをつくります。水200ml、酒大さじ2、醤油小さじ2、鶏がらスープの素小さじ2/3、オイスターソース小さじ1/2、片栗粉大さじ1と1/2をすべてよく混ぜ合わせ、好きなきのこを食べやすい大きさにほぐして入れます。

7.ラップをして、500Wの電子レンジで2分半加熱します。とろみがつきにくい場合は、よく混ぜてからさらに30秒ずつ追加で加熱します。

8.ご飯にカニ玉をのせてあんをかけ、お好みで小ネギをのせたら完成です!

たっぷりのきのこで腸活もばっちり!とろっとろの天津飯が電子レンジであっという間に完成です。

太らない白滝ビビン麺

太らない白滝ビビン麺
出典:Instagramアカウント「moe.diet_recipe」

簡単、ヘルシー、おいしい!「太らない白滝ビビン麺」のつくりかたです。

1.トッピングの準備です。ささみは、フォークで穴を開けて耐熱容器に入れ、酒大さじ1、砂糖小さじ1/2(分量外)をよくなじませてから500Wの電子レンジで3分加熱し、冷めたら手でほぐしておきます。

2.きゅうり、ミニトマト、ゆで卵をカットしておきます。

3.白滝(アク抜き不要のもの)1袋は、冷水でよく洗い、水気を切っておきます。

4.タレをつくります。コチュジャン大さじ1と1/2、ごま油大さじ1、醤油小さじ1、酢小さじ1、砂糖小さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1/2、おろしニンニク少々をすべて混ぜて、白滝によく和えます。

5.トッピングをして完成!

夏のダイエット中、辛い麵が食べたい!というときにもぴったり。

まとめ

仕事でつかれてコンビニ食や外食が続いてしまい、「ああ、また食べすぎてしまった」と自己嫌悪。そのストレスで食べすぎてしまったこともあったといいます。自炊のハードルをぐっと下げるために、電子レンジなどで簡単にできるレシピに挑戦。自然と自炊が習慣となり、体もどんどん変わってきたのだそう!

今は、「食事で体は変わる」ということをたくさんの人に知ってほしいと、ヘルシーで簡単なレシピを数多く公開しています。moe.diet_recipeさんのダイエットレシピ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※電子レンジの加熱時間は、500Wの場合の目安です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND