51歳のホテルウーマン、momo_bodymake_foodさん。食事改善と運動習慣を身につけたことで大減量に成功し、キープ中です。美しすぎる51歳のダイエット生活について教えてもらいましょう。

驚きのビフォーアフター
会社で変身写真の見せ合いになり、みなさんから見事「優勝」をもらったというビフォーアフターの写真がこちらです。70kg以上あった体重から20kg以上の減量に成功し…。
現在、50代。美しく引き締まったスタイルに驚きです。立ち姿のきれいさにもほれぼれしますよね。40代、50代というと、「なかなか痩せづらい」と感じている人も多いなか、momo_bodymake_foodさんは、どんなダイエットをして、どうやって今もキープしているのでしょうか?
運動習慣を身につけた
パーソナルジムでのトレーニング風景がこちら。信頼できるトレーナーさんと一緒に、理想の体づくりを目指して、ダイエットスタート時から継続しています。トレーナーさんが説明する理論に納得したうえでトレーニングをするタイプなのだそうで、時間はかかっても、身につけば一気に体が変わっていくといいます。この後ろ姿だけを見ても、とんでもなく美しいスタイルであることがわかりますよね!
ヘルシーレシピで健康な体づくり
仕事でいそがしいなか、簡単にできるヘルシーな食事で、体づくりをしているmomo_bodymake_foodさん。電子レンジであっという間にできる、「鮭とねぎのレモンバター蒸し」のつくりかたを教えてもらいましょう。
1.ブロッコリー30gは下ゆでしておきます。甘塩鮭120gはひとくち大、長ネギ30gは1cmくらいの斜め切り、レモン1/4個は薄切りにします。
2. お好みでブロッコリーと長ネギに塩こしょうをふり、耐熱皿に鮭と一緒に並べます。上からレモンと切ったバター10gを散らすようにのせます。
3.2に白ワイン(なければお酒)を大さじ半分ふり、密閉しないようにふんわりとラップをして600Wの電子レンジで4~5分程加熱します。
4.全体にほどよく熱が通ったら、チャービルを散らして完成です。(ない場合は、ブラックペッパーを多めにふると味がしまります)
汁までおいしいので、カリカリに焼いたバゲットをひたして食べたり,パスタと合わせるのもおすすめなのだそう!
おやつも手づくりで
おやつも我慢せずに、ヘルシーなものを簡単に手づくりします。こちらは、momo_bodymake_foodさんが好きなおやつのひとつ、「スフレ風ヨーグルトケーキ」です。
1.耐熱皿に、ギリシャヨーグルト100g(ひと晩水切りしたヨーグルトでもOK)、おからパウダー小さじ2、卵Mサイズ1個、ラカント大さじ1、バニラオイルをお好みで入れて混ぜます。
2.600Wの電子レンジで2分加熱すればできあがり。トースターで焼き目をつける場合は、1分半ほど加熱したら、トースターへ。
行程も材料もシンプルにしたいため、ベーキングパウダーは使いませんが、時間がたつとフワフワ感が少し減ってしまうため、できたての温かいうちに食べるのがおすすめなのだそう!
まとめ
運動習慣を身につけ、ヘルシーな食事で健康管理を続けているmomo_bodymake_foodさん。コツコツと続ければ、年齢に関係なく、体は大きく変わるということを教えてもらいました。
「40代だから」「50代だから」とあきらめていませんか?momo_bodymake_foodさんのSNSには、日々のトレーニングの様子やレシピなども盛りだくさんで、モチベーションが上がること間違いなし!ぜひ参考にしてみてくださいね。