43歳ママが2.5カ月で10kg減!【痩せるコツ】「どうやったらこうなるの?」「びっくりして何度も見た」

2025/09/11

元プロトレーナーで、43歳のaya_dietlifeさん。出産、在宅ワークで4年で24kg増。2025年3月からダイエットを始め、2カ月半で10kg減、4カ月で15kg痩せに成功中です!ダイエットのコツを教えてもらいましょう。

ミニマリスト歴30年。タイニーハウスの暮らしにあこがれるライター。

>>>しばやまの記事をもっと見る

4年で24kg太ってしまった…

逆ビフォアフター
出典:Instagramアカウント「aya_dietlife」

左の写真は、プロトレーナーとして、抜群のスタイルを保っていたころのaya_dietlifeさん。美しく引き締まったスタイルにうっとりですよね。しかし、出産とコロナ禍での在宅ワークもあって、4年で24kgも太ってしまったといいます。「プロだから、いつかきっと痩せる」と思っていたけれど、40代の体はそれほど甘くはありませんでした。

そして、2025年3月から始めたダイエットで、たった2カ月半でなんと10kg痩せに成功!ただ、後悔もあったといいます。失敗と成功を重ねたaya_dietlifeさんから、ダイエットのコツを教えてもらいましょう。

1カ月で7kg痩せたけど…

食べることが怖くなる…
出典:Instagramアカウント「aya_dietlife」

始めの1カ月は、「とにかく何がなんでも早く痩せたい!」と食事を1,000kcal以下にし、食べる量を急激に減らしました。味気のない食事を1日に1回から2回ほど。運動は、1日に10分ほど自宅でのトレーニングを続けた結果、1カ月で一気に7kgの減量。しかし、その代償は大きく、「食べたらすぐに太る」と思ってしまい、食べることが怖くなってしまいました。また、長い停滞期に入り、まったく体重が落ちなくなったうえ、体調も悪かったといいます。

やばいと気づいた2カ月目

やばいと気づいた2カ月目
出典:Instagramアカウント「aya_dietlife」

体調の変化もあり、「これはやばい」と気づいたaya_dietlifeさん。プロとしての知識を総動員して、運動と栄養バランスを見直すことに。有酸素運動は苦手でしたが、自転車やステッパーなどを1日に30分ほど継続しました。すると、3週間という長い停滞期を経て、また体重が少しずつ減り始めたのです。この期間は、本当に苦しかったといいます。

スルスルと体重が落ち始めた!

スルスルと体重が落ち始めた!
出典:Instagramアカウント「aya_dietlife」

栄養バランスを考えて、3食しっかりと食べる生活に。1日30分の有酸素運動は、いつの間にか習慣になり、「やらないと気持ちが悪いくらい」になったといいます。すると、スルスルと体重は落ち、結果として2カ月半で10kg痩せに成功したのです!

2.5カ月のビフォーアフター

2.5カ月の体の変化がこちら
出典:Instagramアカウント「aya_dietlife」

そして、2カ月半のビフォーアフターがこちら。驚きの変化ですよね。背中のお肉はどこへ?全体のシルエットが大きく変わり、とくにウエストやお尻まわりがスッキリ!バランスのよい食事と適度な運動をコツコツと継続し、それが習慣化されたからこその変化なのですね。

まとめ

「早く痩せたい」という焦りから極端なダイエットを始めてしまい、1カ月で7kg痩せに成功したものの、体調を崩すという苦い経験もあったaya_dietlifeさん。そこから、正しく食べて、適度な運動習慣を身につけたことで、健康的に痩せることに大成功したのです。自身の経験からも、「ダイエットとはモチベーションをあげてやるイベントではない」とaya_dietlifeさんはいいます。

ダイエットは習慣となり、現在も継続中。なんと、15kg痩せに成功しているというのですから、aya_dietlifeさんからまだまだ目が話せません!40代のダイエットのコツ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND