今回は、大好物のパンや甘いものを我慢せずに、-12Kgのダイエットに成功した女性をご紹介します。彼女が日々続けている、食べても痩せる食事とはいったいどんなものなのか、内容をチェックしてみましょう。

シリアルを混ぜ合わせたグラタン
bonbon_bodymakeさんは、宅トレに加え、健康的に痩せることを目標にした食生活を送っています。この日は、シリアル入りのグラタン・鶏ハム・サラダ・アーモンドミルクのシーフードスープを食べました。シリアルを冷たい牛乳で食べたくないときは、温かいグラタンにするのがおすすめなのだとか。
野菜をたっぷり使ったスープ・和え物
この日の夜ごはんでは、ミートソースドリア・えびと野菜を入れたアーモンドミルクスープ・たくあんときゅうりとしらすのあえ物を食べています。スープやしらすあえにたくさん野菜をプラスして、野菜不足の解消を意識したメニューにしたのだそうです。
和食でカロリーを抑える
また別の日の夜ごはんメニューは、軟骨つくねの照り焼き・ツナとパプリカのマリネ・ぬか漬け・フグのみそ汁・玄米。
昼ごはんとおやつにパンやお菓子を食べたので、比較的脂質が抑えやすい和食の夜ごはんにしたようです。無理をせずにできる範囲で、食事を調節することを大切にしています。
低糖質のチーズスープパスタ
この日は、夜ごはんにチーズスープパスタをつくりました。低糖質のパスタ・低脂肪の牛乳を使って、ダイエット向きのレシピにアレンジしています。市販のリゾットの素で味を整えれば、いそがしい日でもサッとつくれて便利です。
大根とえびのギョウザ
ある日の夜ごはんには、大根えびギョウザ・玉ねぎとしらすのカレーマヨあえ・たくあん・みそ汁をチョイス。大根えびギョウザは、ギョウザの皮の代わりに大根を使い、ポン酢をつけてヘルシーに仕上げました。これなら、がっつり食べたいときでも、罪悪感なく食べられますね。
-12kgを達成したダイエッターの食事記録をご紹介しました。できるところを調整しながら、ヘルシーでおいしい食事をとることが、ダイエットを長く続けるための秘訣のようです。ぜひ、気になったアイデアをまねしてみてくださいね。
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。