食事制限なし!26年間体重キープの44歳がやっていることとは?

2021/02/09

今年45歳で2児の母のサンキュ!STYLEライターマミです。

実は私は18歳の頃と44歳の現在、体重がほとんど変わっていません。26年前に買ったスカートをまだ履くこともできますよ。子どもを産んでも40代でもなぜ体重キープができるのか?その秘訣をお伝えしたいと思います!

今の身長と体重は?

左)20歳くらいの頃 右)44歳の今

現在の身長は162.7cm、体重は49kgです。18歳から今まで、だいたい48kg~50kgくらいの体重です。一人暮らしを始めた頃、うっかり52kgくらいになったこともありますし、社会人になりたての頃、45kgくらいに痩せてしまったこともあります。本当は47kgくらいがいいなと思いますが、無理はしないように、そして50kgは超えないように気をつけています。

食事制限はしない

食事制限はしません。しかし、若い頃に食事制限に挑戦したことはあります。甘いものは食べない!とか決めたとたんに、禁止したものが食べたくてイライラするしちっとも痩せない!ということを繰り返したので辞めました。諦めて普通に戻したらいつの間にかいつもの体重に戻った!ということのほうが多かったです。食事制限のストレスがいけなかったのでしょうか?

我慢は続きません!無理は禁物です。バランスよく普通に食べる。それがいちばんです。そして時々お酒も飲むしお菓子も楽しみますよ。禁止事項は作りません。なんでも食べていいと思うと不思議と食べ過ぎることがなくなるように思います。

激しい運動はしない

痩せる為に走ってみよう!などと思ったこともありますが、やっぱり辛いですよね。また、続けている間はいいのですが、辞めてしまえば元に戻ってしまいます。無理して始める特別な運動ではなく、毎日無理せずできることを少しずつが自分に合っているなと思いました。

睡眠時間を確保する

寝ないと太るとよく言われますが、私もそう思います。

産後の話をしますね。今中学生の息子は、赤ちゃんの時なかなか寝ない子でした。ずーっと寝不足で体調は悪いし、なかなか痩せないしで悩んでいました。しかし、1歳過ぎて息子がよく眠るようになり私の睡眠不足が解消されると、何もしていないのに勝手に痩せたんです!

ちなみに、娘を出産した時は39歳でしたが、娘がよく寝る子だったために私も睡眠が確保され、産後5カ月くらいで自然と48kgになりました!やっぱり睡眠大事!と思ったできごとでした。

習慣にできる簡単なことを続ける

食事制限や激しい運動はしませんが、何もしないわけではありません。食事は、食べる順番とバランスに気をつけよく噛んで食べるようにしています。また、毎日続けられる簡単な運動はしています。

私がほぼ毎日やっていることは、ストレッチや簡単なヨガ。スクワットと腹筋を20~30回くらい。(嫌にならない回数)筋膜ローラーでのマッサージ。自分一人のときはマンションのエレベーターを使わず階段を使うことです。

書いてみるといろいろやっている感じもありますが、ストレッチやマッサージは寝る前にテレビを観ながらやっているので苦ではありません。毎日の習慣になっています。スクワットや腹筋は、疲れていたりする時は潔く「今日はおやすみ!」としてしまいます。無理してはやりません。

最近始めたこと

最近はじめたことは、「かかと落とし」と「杜仲茶」です。

「かかと落とし」は、つま先立ちになり、かかとを床にトンと落とす体操。骨に刺激を与え骨粗しょう症を防ぎ、血糖値も安定させてくれるという効果があるそうです。更年期に向けて骨の健康のためにはじめました。

「杜仲茶」は、ダイエットのおともにおすすめです。味も苦みが効いているのがクセになります。

両方とも簡単にできることなので、これもすでに習慣化されました。

小林製薬の濃い杜仲茶 (煮出し用) 3g×30袋

まとめ

先日18歳の時に買ったスカートで演奏しました

体形キープもまた、「頑張らずに続けられることが大事」だと私は思います。終わりがありませんから、一生続けられると思う事しか効果はないのかもしれません。無理なく習慣にできることだけを続けていけば、50代でも18歳のスカートが履けるかも?無理せずコツコツそれを目指したいと思います!

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターマミ
音大卒で元家政婦の異色の経歴の主婦。多趣味で多特技あり。すべてを生かしてカリスマ主婦をめざしています!幼稚園児と中学生の10歳年の差兄妹の母でもあります。

※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND