かぼちゃがおいしい季節なので、たくさん食べたいですね。
かぼちゃは、煮物や炒め物などいろいろ楽しめますが、今回はパパッとつくれておかずにもおつまみにもぴったり!パクパクとまらなくなる簡単レシピを、TVや雑誌などメディアで活躍中の栄養士、わんたるさんに教えてもらいました。

かぼちゃとピーナッツのガーリック炒め
〈材料4人分〉
かぼちゃ 1/4個
ピーナッツ 20g
油 大さじ1
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
ガーリックチップ 2~3枚
つくり方
1.かぼちゃは2cm角に切ります。
2.耐熱容器に入れてふんわりふんわりラップをし、電子レンジ600Wで4分加熱します。
3.フライパンに油とガーリックチップを入れて、香りが出るまで弱火で炒めます。
4.香りが出たら、かぼちゃを入れて炒めます。
5.かぼちゃの両面がきつね色になったらピーナッツ、醤油、みりんを入れてさっとからめて完成。
<ポイント>
電子レンジで加熱しておくと焼き時間が短くてすみます。加熱時間は電子レンジによって調節してください。味つけのときはすぐに焦げてしまうので、手早く混ぜながらさっと炒めるといいです。
旬のかぼちゃをたくさん楽しもう
甘辛しょう油にガーリックの組み合わせはバッチリ!ピーナッツのポリポリ食感がよくて、パクパク止まらないおいしさです。おかずにもおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください。
■執筆/わんたるさん…栄養士。忙しいときにパパッとつくれる簡単・時短料理や子どもと一緒につくれるスイーツ・パンレシピなどを発信。TVや雑誌などメディアにも掲載多数。Instagramは、@wanntalu。
編集/サンキュ!編集部
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。