【保存版レシピ】ハンバーグにもチキンにもカレーにも!間違いなしの副菜3種。
2022/12/15
20分以内でぱぱっと作れる!洋食の日のもう一品に覚えておくと重宝するレシピをご紹介します。コールスローにかぼちゃのポタージュ、りんご入りポテサラは副菜にぴったり◎。自然なおいしさがメインを引き立てます。
<教えてくれた人>
ワタナベマキさん
料理研究家。素材の持ち味を大切にした、シンプルなレシピが大人気。今回は、高校生男子にも好評な洋食レシピを教わりました。
コールスロー
洋食の日のもう一品に覚えておくと重宝。
調理時間20分/熱量40kcal/塩分0.6g
材料(4人分)
キャベツ…200g
にんじん …1/2本
[A](混ぜ合わせる)
粒マスタード、レモンの絞り汁、オリーブ油…各小さじ2
塩、粗びき黒こしょう
作り方
キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、10分おいて軽くもみ、出てきた水分をしっかりと絞る。[A]を加え、混ぜ合わせる。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
かぼちゃのポタージュ
かぼちゃの自然な甘みとおいしさが楽しめる!
調理時間20分/熱量130kcal/塩分0.9g
材料(4人分)
かぼちゃ…250g(種とわたを除いたもの)
玉ねぎ(みじん切り)…1/2個
オリーブ油…小さじ2
白ワイン(または酒)…大さじ2
[A]
バター…15g
牛乳…200ml
塩…小さじ1/2
粗びき黒こしょう
作り方
かぼちゃはところどころ皮をむき、3cm角に切る。鍋にオリーブ油を入れて中火にかけ、かぼちゃと玉ねぎを入れて玉ねぎが透き通るまで炒める。白ワイン、水200mlを加え、ひと煮立ちしたらアクを除いて弱火にし、ふたをして8分煮る。へらでつぶしながら混ぜ、ある程度なめらかになったら[A]を加え、煮立つ直前に火を止め、黒こしょう適量をふる。
memo
じゃがいも(皮をむく)で同様に作ればじゃがいものポタージュに。
りんご入りポテトサラダ
りんごの酸味と食感がアクセント。後味さっぱり。
調理時間15分/熱量75kcal/塩分0.5g
材料(4人分)
じゃがいも…2個(300g)
りんご…1/4個
[A](混ぜ合わせる)
プレーンヨーグルト(無糖)…大さじ1
パセリのみじん切り…小さじ2
塩…小さじ1/3
粗びき黒こしょう…少々
オリーブ油…大さじ1
作り方
じゃがいもは1個ずつラップで包み、電子レンジで6分加熱する。熱いうちに皮をむき、フォークで粗くつぶし、[A]を加えてあえる。りんごは厚さ3mmのいちょう切りにして水にさっとさらし、水けを拭き、じゃがいもに加えて混ぜる。
この特集のレシピについて
● 野菜は特に表記のない限り、よく洗い、へた、わた、種、根元、しんを除いてから調理してください。
● 電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
●IHクッキングヒーターをご使用の場合、揚げものをするときは、各メーカーが指定する油量を必ず守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
※熱量、塩分はそれぞれ1人分で表示しています。
※塩分の摂取量の成人1人当たりの1日の目安は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。
参照:『サンキュ!』2022年12月号「家族にウケる!洋食おかず」より。掲載している情報は2022年10月現在のものです。調理/ワタナベマキ 撮影/野口健志 熱量・塩分計算/本城美智子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部