市瀬悦子さんのフライパンレシピ!15分で作れる魚のおかず、彩り豊かな野菜も一緒に

2023/06/10

フライパン1つでボリュームたっぷりな魚のおかずができちゃいます!時間はたったの15分。サーモンにあじ、めかじきを使った3つのレシピをご紹介。彩り豊かな野菜が同時にとれるのもうれしいポイント◎。

料理研究家。身近な材料と調味料で作りやすい、ご飯の進むがっつりおかずが大人気!

>>>料理研究家 市瀬悦子の記事をもっと見る

サーモンとミニトマトのオイスターソース照り焼き

つやつやのミニトマトがそそる

材料(4人分)

サーモンの切り身…4切れ(約400g)
ミニトマト…20個

[A]混ぜ合わせる
オイスターソース、酒…各大さじ3
しょうゆ…小さじ2

サラダ油…大さじ1

作り方

(1)フライパンにサラダ油を中火で熱し、サーモンを皮目を下にして並べる。約3分焼いたら返し、さらに約2分焼く。

(2)フライパンの余分な油を拭き取り、ミニトマト、[A]を加えて焼きからめ、照りを出す。

あじの南蛮漬け

揚げ焼きでパパッと!

材料(4人分)

あじ(三枚おろしにしたもの)…6尾分(正味約450g)
ゆで卵(粗みじん切り)…2個
マヨネーズ…大さじ5
溶き卵…1個分
薄力粉…適量

[A]
ポン酢しょうゆ…大さじ3
砂糖…大さじ1

サラダ油…大さじ5
リーフレタス…適量

作り方

(1)ゆで卵とマヨネーズを混ぜる。

(2)あじは小骨を抜いて塩小さじ1/3をふり、薄力粉を薄くまぶす。バットに[A]を入れて混ぜる。

(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、あじに溶き卵をからめて入れる。1~2回返しながら約5分揚げ焼きにして、[A]に加えて甘酢をからめる。器に盛り、リーフレタスと(1)を添える。

めかじきとレタスのマヨしょうゆ炒め

まろやかなマヨ味で子どもが喜ぶ!

材料(4人分)

めかじきの切り身(大きめの一口大に切る)…4切れ(約400g)
レタス(大きめにちぎる)…1個(約350g)
片栗粉…適量

[A]混ぜ合わせる
マヨネーズ…大さじ4
しょうゆ…大さじ2
砂糖…大さじ1/2

サラダ油…適量
塩 粗びき黒こしょう

作り方

(1)めかじきは塩、黒こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶす。

(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、めかじきを入れる。焼き色がつくまで約2分焼き、返して約1分焼く。レタスを加えてさっと炒め合わせ、[A]を加えてからめ、照りを出す。

この特集のレシピについて
●揚げものをするときに
・中温(170℃)=乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワと出る状態。・IHクッキングヒーターをご使用の場合は、各メーカーが指定する油量を必ず守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

<教えてくれた人>
市瀬悦子さん
料理家。手軽でおいしくて、気がきいた家庭料理で大人気。フライパン料理をまとめた『フライパンで10分!ごちそう煮込み』(学研プラス)の著書もある。

本企画は2019年~2022年の過去の記事を元に制作しています。

参照:『サンキュ!』2023年6月号「市瀬悦子さんのフライパンおかず」より。掲載している情報は2023年4月現在のものです。調理/市瀬悦子 撮影/鈴木泰介、野口健志、福尾美雪 スタイリスト/阿部まゆこ、池水陽子、しのざきたかこ、浜田恵子 文/渡辺ゆき 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND