「小ねぎを冷凍するときはペーパーをかぶせてください!」八百屋歴10年、野菜のプロが叫んだ驚きのテクニックを試してみた

2023/08/24

さまざまな料理に彩りを与えてくれる小ねぎ。薬味としてだけでなく幅広いメニューに活用できる野菜のひとつですよね。

料理に欠かせない小ねぎですが、あらかじめみじん切りしておき冷凍しておく人も多いのではないでしょうか。しかし、そのまま冷凍するとねぎ同士がくっつき固まってしまいますよね。

今回はたったひと手間で、だれでも簡単に小ねぎが固まらずパラパラに冷凍できる方法をご紹介します。

スーパーの青果部に10年以上勤めた経験から、Twitterやブログで野菜の知識を発信するインフルエンサー。著...

>>>青髪のテツの記事をもっと見る

ネットで話題のニュースを日々追い、気になったことは調べまくるライター。子どもを2人育てながら資産運用も積極的...

>>>みさむーの記事をもっと見る

63万人のフォロワーを抱える野菜のプロ

63万人のフォロワーを抱える野菜のプロ
小ネギをパラパラに保存する方法
出典:X(Twitter)アカウント「tetsublogorg」

青髪のテツさんはその道10年の野菜のプロ。野菜の保存方法、時短につながる調理テクニック、おいしい野菜の見極め方など、野菜にまつわる情報を幅広く伝えることで、63.9万人(2023年8月17日時点)ものフォロワーの信頼をがっちりつかんでいます。

今回話題になった投稿は「小ねぎをパラパラに冷凍する」方法です。以下、その投稿内容です。

---------------------------------
【超便利】
小ネギを冷凍するときは…

ペーパーをかぶせてください!!
ペーパーをかぶせてください!!
ペーパーをかぶせてください!!

これだけでネギ同士がくっつくことなくパラッパラに冷凍できます。

タッパーにいれてペーパーをかぶせ反対向きにして冷凍庫にいれるだけ!

試してみてね!
---------------------------------

なんと、キッチンペーパーをかぶせて冷凍をするだけでくっついてしまいがちな小ねぎがパラパラになるのだとか。
では、実際に試してみましょう!

本当にパラパラになるのか!?早速ネギを買ってきて試してみました

まずは、あらかじめ水洗いした小ねぎをみじん切りします。今回はキッチンバサミでカットしました。
軽く水分をふき取っていますが、ねぎには少し水分が残っている状態です。

切った小ねぎにキッチンペーパーをのせる

次は切った小ねぎを入れた保存容器の上にキッチンペーパーをかぶせます。

今回準備したキッチンペーパーは、一般的なドラッグストアで販売されている薄手のものを使用。先ほどカットした小ねぎの上にのせました。

なお、キッチンペーパーを敷かずにかぶせる方法を紹介されている理由は、冷凍後にキッチンペーパーを取り出しやすくするためだそうですよ。

保存容器のふたをして「反対にひっくり返して」から冷凍庫へ

キッチンペーパーをのせた保存容器にふたをしたら、反対側へひっくり返します。そしてそのまま冷凍庫へ。

冷凍庫へいれて一晩…結果はいかに!?

冷凍庫に入れて一晩が経ち、取り出してみました。

ふたを開けてみると、キッチンペーパーに小ねぎがこびりつくようなこともなく、何もせずそのまま冷凍した時と比べて水分が固まったようなものも見受けられませんでした!

これは期待大です。

では、実際にパラパラになっているのか検証してみました。

スプーンを保存容器に入れてみると…小ねぎ同士がくっつき、固まっている感じはまったくありません。

そのまま冷凍したときだと、小ねぎどうしがくっついてしまいますが、今回は力を入れなくてもスルッとすくいあげることができました!

もっと早く知りたかった…!

そうめんの薬味から、おみそ汁、お料理の彩りなど幅広い用途がある小ねぎ。

キッチンペーパー1枚で簡単にパラパラに冷凍できるなんて驚きですよね。これからは、特売の小ねぎを迷うことなく買えそうです。

これからも、青髪のテツさんの目からうろこな野菜に関する情報から目が離せません!

※本記事は「青髪のテツさん」に許諾を受けて執筆しています。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND