夏野菜

意外なものも冷凍可能!冷凍保存が優秀すぎる野菜&香味野菜・果物・ハーブ12選

2024/07/03

夏はせっかく買った食材がいたみやすい!早めに消費できないときは、冷凍保存で“ちゃっかり延命”が正解。野菜や香味野菜・果物・ハーブなど上手に保存すればおいしく、ムダなく食べ切れます!

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

おいしく冷凍・解凍するPOINT

POINT 1
食材の水分はしっかり拭き取り、新鮮なうちに冷凍しよう。

POINT 2
保存袋に入れる際は、できるだけ薄く平らにし、乾燥と酸化を防ぐため空気をしっかり抜こう。

POINT 3
解凍したら早めに食べ切ろう。

野菜

実はゆでたり炒めたりせず、生で冷凍が正解!組織が壊れて火の通りが早くなります。

箱買いしたら使い切れない トマト

→ そのまま冷凍

●冷凍方法
へたつきのまま保存袋に入れる。ラップで包むとさらに長持ち。

●解凍方法
室温に5~10分おく。

●使い方
半解凍で使いやすい大きさに切れるので、スープに入れたり、そうめんのたれに加えても。凍ったまますりおろしてもよい。

memo
ミニトマトはへたを取り、同様にして冷凍保存。

(保存期間・2カ月)

いつも少しだけ余っちゃう なす

→ 縦4等分に切る

●冷凍方法
保存袋に入れる。

●使い方
凍ったまま炒めものや煮もの、揚げものなどに。生より早く火が通る。

memo
乱切りや半月切りなど使いやすい切り方でもよい。切らずに丸ごと冷凍すると劣化が少ない(解凍は室温に5分おく)。

(保存期間・1カ月)

家庭菜園で取れ過ぎた きゅうり

→ 薄い輪切りにする

●冷凍方法
1本分ずつラップで包み、保存袋に入れる。

●解凍方法
冷蔵室で自然解凍し、水けを絞る。

●使い方
しんなりとした食感になり、ポテトサラダ、酢のもの、そうめんの具にぴったり。冷や汁の具にしてもおいしい。

(保存期間・1カ月)

グリーンカーテンが豊作!ゴーヤー

→ 半月切りにする

●冷凍方法
軽く水にさらし、水けを拭いて保存袋に入れる。

●使い方
凍ったまま、ゴーヤーチャンプルーなどの炒めものに。冷蔵室で自然解凍してあえものにしても。

(保存期間・1カ月)

気づくと変色してる レタス

→ 一口大にちぎる

●冷凍方法
保存袋に入れる。

●使い方
凍ったままスープや炒めものに入れるなど加熱調理に使う。生の食感ではなくなるので、サラダには不向き。

(保存期間・1カ月)

あしが早くて困っちゃう もやし

→ 袋ごと冷凍

●冷凍方法
未開封の場合は袋ごと保存袋に入れ、開封後は袋から出して保存袋に入れる。

●使い方
柔らかく、しんなりした食感になるので加熱調理向き。凍ったまま炒めもの、煮ものに入れたり、ラーメン、みそ汁の具などスープにも。

(保存期間・1カ月)

香味野菜・果物・ハーブ

冷凍が難しそうな香味野菜やハーブもOK!果物は柔らかくなって濃厚な風味に。

放っておくと芽が出る にんにく

→ 1かけずつ分ける

●冷凍方法
薄皮がラップ代わりになるので、むかずに保存袋に入れる。せん切り、みじん切りなど使いやすく切って少量ずつラップで包んでもよい。

●解凍方法
室温に2~3分おく。

●使い方
必要な分だけみじん切りや薄切り、すりおろしなどで使う。残りはラップに包んですぐ再冷凍。

(保存期間・1カ月)

カビが生えやすい しょうが

→ 1かけ分ずつ切る

●冷凍方法
ラップで包み、保存袋に入れる。せん切り、みじん切りなど使いやすく切って少量ずつラップで包んでもよい。

●解凍方法
室温に2~3分おく。

●使い方
必要な分だけみじん切りや薄切り、すりおろしなどで使う。残りはラップに包んですぐ再冷凍。

(保存期間・1カ月)

使い残すと色が悪くなる アボカド

→ 角切りにする

●冷凍方法
変色防止にレモンの絞り汁少々をふり、半量ずつラップで包む。

●解凍方法
凍ったまま使うか、冷蔵室で自然解凍。

●使い方
自然解凍したものはサラダや冷製パスタの具、フォークでつぶしてディップに。加熱調理は凍ったまま、グラタン、トーストなどに使う。

(保存期間・1カ月)

夏は黒くなるのが早い バナナ

→ 輪切りにする

●冷凍方法
1本分ずつラップで包み、保存袋に入れる。

●使い方
完全に固まらないので、凍ったままスムージーや焼き菓子、ヨーグルトに混ぜたり、生と同様に使える。そのままアイスとして食べても。

memo
皮をむかずに1本ずつ保存袋に入れるとさらに長もち。

(保存期間・1カ月)

大量消費できない ハーブ

→ 葉を摘む

●冷凍方法
茎から外し、使いやすい量に小分けする。ラップで包んで保存袋に入れる。

●使い方
そのままか、もみほぐしてパラパラにする。バジルはピザやラタトゥイユなどに。ミントはお茶におすすめ。

(保存期間・1カ月)

時間がたつとしなびる 青じそ

→ 軸を取る

●冷凍方法
保存袋に入れる。

●使い方
凍ったまま袋の上からもみほぐし、冷ややっこ、どんぶりやパスタのトッピングなどに。

memo
冷凍室から出すとすぐに解凍されるので、1~2回で使い切る量ずつ冷凍し、取り出すときも手早く。

(保存期間・1カ月)


※記事中の「保存袋」とは「ジッパーつき冷凍用保存袋」のことです。※電子レンジの加熱時間は600Wの場合の目安です。

参照:『サンキュ!』2024年7月号「“意外なアレ”の冷凍保存Book」より。掲載している情報は2024年5月現在のものです。監修/島本美由紀 撮影/豊田朋子 構成・文/佐藤由香 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND