元家政婦が教える!いつもの"定番おかず"を「ちょい足しだけ」でおいしくする方法

元家政婦が教える!いつもの"定番おかず"を「ちょい足しだけ」でおいしくする方法

2025/04/13

家族みんなが好きな定番おかずは安心のおいしさですが、飽きてくることもありますよね。そこで今回は、元家政婦で主婦歴20年以上のマミさんに、「定番おかずをちょい足しだけでおいしくする方法」を教えてもらいました。

サンキュ!STYLE 取材班メンバー。以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生か...

>>>マミの記事をもっと見る

新じゃがの肉じゃがをバター醤油風味に!

新じゃがの肉じゃがをバター醤油風味に!

肉じゃがは、家庭の定番おかずのひとつ。甘辛い味つけとホクホクのじゃがいもが魅力ですよね。そんな肉じゃがを、たったひと工夫でさらにコク深く、おいしくアレンジできる方法をご紹介します。

ポイントは、仕上げに加える バターです。バターをプラスすることで、まろやかな風味と奥行きのあるコクが加わり、いつもの肉じゃがが、ちょっと違ったおいしさに変身しますよ。

バターと醤油の組み合わせは、和洋折衷の鉄板コンビ。バターのコクと醤油の香ばしさが相まって、ご飯がすすむ味わいに仕上がります。特に、春が旬の新じゃがを使うと、ホクホク感と甘みが引き立ち、バターの風味と相性抜群です。

バター醤油風味の新じゃが肉じゃがレシピ

バター醤油風味の新じゃが肉じゃがレシピ

【材料】
新じゃがいも……小さめ4~5個(約300g)
玉ねぎ……1/2個
にんじん……1/2本
牛肉か豚肉……150g
しらたき……100g
だし汁……200ml
醤油……大さじ2
みりん……大さじ1
砂糖……大さじ1
酒……大さじ1
バター……20g程度(仕上げ用)
サラダ油……適量
※バターを加えるため、くどくなりすぎないよう少し薄めの味つけにしています。濃いめの味が好きなかたは、お好みで調味料を増やしてください。もちろん、いつもの肉じゃがの最後に、バターを加えるだけでもOKです。

【作り方】
1. 新じゃがの下準備
新じゃがは皮付きのままよく洗い、大きいものは半分にカットする。皮付きのまま調理することで、新じゃがの風味と食感を楽しめます。
2.具材のカット
玉ねぎはくし形切り、にんじんは乱切り、しらたきは食べやすい長さにカット。肉は一口大に切る。
3.炒める
鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒める。色が変わったら、新じゃが、玉ねぎ、にんじん、しらたきを加えてさらに炒める。
4.煮込む
だし汁を加え、煮立ったらアクを取り、醤油・みりん・砂糖・酒を加える。落し蓋をして弱火で15~20分、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
5. 仕上げにバターを加える
火を止める直前に バターを加えて軽く混ぜる。バターが溶けて全体に行き渡ったら火を止め、器に盛り付ける。早い段階でバターを加えると、香りが飛んでしまうため、最後に加えるのがコツですよ。また、お好みですりおろしにんにくを少し加えても。

いつもの肉じゃがが絶品おかずに!

バターを加えるだけで、肉じゃがの味わいがグッとリッチに変わります。いつもの肉じゃがにバターのコクがプラスされ、ご飯のおともにピッタリ。定番おかずにちょっとしたアレンジを加えて、家族を驚かせるおいしさを楽しんでみてくださいね

■執筆/マミさん…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。Instagramは「@m.a.m.i.a」。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND