【お米の保存はコレが正解】まとめ買いも大丈夫!先取り家事でラクしよう!

2022/03/11

小5、小2、年長児のママ、サンキュ!STYLEライターのchocoです。
いつもは5kgのお米を毎週購入しているのですが、先日30kgのお米を頂くことになりました。

食費が浮いて嬉しい!と思う反面、収納はどうしよう…と困ってしまいました。
でも、やっぱりいつも通りの方法が最適。

今回は、わが家のお米の保存方法をご紹介します。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

まとめて袋詰めが便利

いつもお米を購入したら、5合ずつ計量して袋詰めしておきます。
そのまま野菜室に保存しておけば、使いたいときに袋を取り出すだけ。

毎回、計量する手間がないというのは思った以上に便利で、ずっとこの方法で保存しています。

今回も同様に、子どもたちに手伝ってもらい30kgのお米をすべて5合ずつ袋詰めしました。

買った袋のまま保存しないで

さすがに野菜室には入りきらないので、残りのお米は湿気のない玄関に置くことに。

お米を保存するときの理想温度は10~15度。
冬場の玄関なら、15度を超えることはないので問題ありません。

袋詰めして密閉することで、お米の酸化を防止することもできます。
さらに防虫対策にもなり、においが移る心配もありません。

はじめの手間はかかりますが、先取り家事でラクをしちゃいましょう!

小分けが便利

30kgのお米を頂いてどうしようかと困っていましたが、小分けにすることで良い状態で保存することができそうです。

一般的に、精米されたお米をおいしくいただける目安は冬なら2か月ほど。
週5kg消費するわが家だと、1か月半ほどで食べきれる量なのでちょうどよかったです。

お米の保存は「まとめて計量して袋詰め」が便利でオススメです。

記事を書いたのは・・・choco
10歳、7歳の女の子、5歳の男の子のママ。ものを減らしてシンプルに暮らす工夫、整理収納のコツをご紹介。
イライラした生活から抜け出すため、ソファ・ベッド・炊飯器・電子レンジなどあらゆるものを捨ててミニマルな生活を経験。捨てすぎて支障が出始めたためミニマリストは卒業し、心地よい暮らしを模索中。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND