生がわき

プロが解説!気になる生乾きの臭いを簡単に消す洗濯術

2024/02/13

おうちで洗濯をする時、誰もが抱える大きな悩みのひとつが、いや~な生乾き臭ではないでしょうか。梅雨の時期や寒い時期など、服が乾きにくい季節は、特に気にかかるところです。臭いが発生する理由はさまざまですが、どれも簡単に解消できるそうですよ。

youtubeで洗濯に関する様々な悩みを解決し、家庭でも簡単に出来る洗濯のコツや経済的な洗濯術を紹介している...

>>>洗濯のお兄さん / しゅんぺいの記事をもっと見る

家庭でも簡単にできる洗濯のコツや経済的な洗濯術を紹介しているクリーニング師の「洗濯のお兄さん / しゅんぺい(@shumpei_sentaku)」さんに、生乾き臭に悩まないためのポイントを教えていただきました。

1.洗濯槽の菌をなくす

出典:YouTube

生乾き臭そもそもの原因はズバリ、菌にあります。洗濯槽の中は湿っているうえに、洗剤や柔軟剤が残っていて、カビや菌の繁殖の場所に。定期的なお掃除が必要になります。

以下のようなアイテムを使って洗濯槽を洗浄すると、生乾き臭が改善されるそうです。
・市販の洗濯槽洗浄クリーナー
・酸素系漂白剤

2.洗濯物に菌を残さない

出典:YouTube

そして2つめのポイントは、洗濯物に菌を残さないことです。使用する洗剤を選んだり、いつもの洗濯にひと手間加えて生乾き臭を防ぎましょう。

・抗菌加工入りの部屋干し用洗剤を使用
・洗浄力の高いアルカリの力を借りる
・重曹や酸素系漂白剤を使用する(どちらもアルカリ性)

40℃のお湯を用意し、1Lに対して大さじ1杯(重曹か酸素系漂白剤)を入れ、15分~20分漬け込んでから洗濯をすると、かなり殺菌できるようです。

3.干すときに菌を増やさない

出典:YouTube

3つめのポイントは、干すときに菌を増やさないこと。そして菌を増やさないために重要なのは、乾かすスピードです。乾燥機を使うと素早く乾き、熱で殺菌もできます。

乾燥機を使わない場合は、以下の干し方と乾かし方のコツを要チェック!
・アーチ状に干して風の通り道をつくる
・風に対して表面積を広くする
・扇風機を使って空気を循環させる

どれも手軽に取り入れられる方法ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。

<教えてくれた人>
YouTubeで洗濯に関する様々な悩みを解決し、家庭でも簡単にできる洗濯のコツや経済的な洗濯術を紹介している「洗濯のお兄さん / しゅんぺい(@shumpei_sentaku)。

※動画制作者の許可を得て執筆しています。

※塩素系と酸性の洗剤を混ぜると塩素ガスが発生し死亡事故に繋がる可能性があります。絶対に酸性の洗剤と混ぜないでください。実際の掃除の際には、お使いの洗剤・設備・機材の取扱い説明書などをご覧になったうえで実施してください。洗剤使用時には換気をしてゴム手袋をつけましょう。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND