育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わるカルディのおすすめ商品。
今回はカルディの大ヒット商品!生ハムの切り落としタイプをご紹介します。
ほかの生ハムよりも断然お得!
しかもおいしい!
併せて、カルディで販売されている生ハムを主役にする、簡単アレンジレシピを2つご紹介します。
火を使わず作れて、おつまみにピッタリ!
ぜひチェックしてくださいね。

カルディの生ハムが超お得!
カルディではさまざまな種類の生ハムが販売されていますが、
中でもおすすめの生ハムがこちら!
生ハム切り落とし 120g
348円
※購入時期により値段が前後します。
トッピングや料理に使いやすい、
切り落としタイプの生ハムです。
塩気がやさしく、また適度な厚みがあるので、
そのままおいしく食べられます。
オリーブオイルを少しかけていただくのもおすすめ!
お酒と相性ばっちりの味わいですよ。
火を使わない!生ハムアレンジレシピ2選
カルディで販売されている切り落としの生ハムはそのまま食べてもおいしいですが、
ひと手間加えていただくのもおすすめです。
今回は火を使わずに作れる、
簡単なレシピを2つご紹介します。
ぜひチェックしてくださいね、
ぱぱっと一品!生ハムの小ねぎ和え
生ハムに小ねぎ、ごまを混ぜるだけで完成するレシピです。
ラー油を加えることで辛味がプラスされ、
箸が止まらないひと皿になりますよ。
材料
生ハム 60g
小ねぎ 5本
白ごま 小さじ1/2
ラー油 小さじ1/2
ごま油 大さじ2
ガーリックパウダー 適量
塩 適量
作り方
(1)生ハムは食べやすい大きさにちぎり、小ねぎは小口切りにする。
(2)生ハム、小ねぎに白ごま、ガーリックパウダー、ラー油、ごま油を加えて混ぜ、塩で調味して完成。
味が簡単に決まる!生ハムユッケ
生ハムをユッケ風に仕上げるひと皿です。
味付けに焼肉のたれを使うことで、
味が簡単に決まりますよ。
お好みで卵黄をのせ、
崩しながらいただくのもおすすめです。
材料
生ハム 80g
きゅうり 2本
焼肉のたれ 大さじ2と1/2
ガーリックパウダー 適量
白ごま 大さじ1/2
ごま油 大さじ1
作り方
(1)きゅうり、生ハムを細切りにする。
(2)生ハムに焼肉のたれ、ガーリックパウダー、ごま油を混ぜ合わせる。
(3)きゅうり、白ごまを合わせて完成。
カルディの生ハムの中でも、
切り落としタイプはだんぜんお得!
生ハム好きの方はぜひチェックしてくださいね。
■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。