「トイレ掃除」はどれくらいの頻度で行えばいい?みんなはどれくらいやってるのか聞いてみた

2022/05/30

常に清潔に保っていたいトイレ。毎日の掃除、あるいは利用ごとの掃除を欠かさないという人も少なくないでしょう。一方で、「やらなきゃいけないのはわかっているけれど、できれば掃除回数は最低限にしたい……」と考えている人もいるはず。

この記事では、トイレ掃除の頻度について解説します。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

※本記事は、過去に掲載した以下記事を統合したうえで一部編集を加えたものです

トイレ掃除はどれくらいサボっていい?掃除のプロに“限界”を聞いた(2019/11/22)
みんなはどれくらいやってるの!?トイレ掃除の頻度(2019/10/30)

みんなはどれくらいやってるの!?トイレ掃除の頻度

掃除は面倒だけれど、かといって放置しておくわけにもいかないトイレの汚れ。実際、みんなはどのくらいの頻度で掃除しているのでしょうか?まずは『ウィメンズパーク』(現在はサービス終了)に集まった意見を見てみましょう!

週に1回

まずは、「週に1回」または、それより低い頻度で掃除するという人の声をご紹介。中には、掃除の間隔が2週間以上あくことがあるという人もいました。

・週1です。うちは旦那、息子の3人ですが、2人とも座ってしてくれるのでそんなに飛び散りません。

・週1回、曜日を決めて掃除しています。トイレスタンプクリーナーと流せるお掃除シートが、私の便りになるお友だちです!

・週に1回、拭く程度……でも、それ以上あいてしまうこともあります。そろそろ掃除しなきゃ、と思ったタイミングできっちりやります。

・気が向いたときに掃除します。便座が汚れていたらまめピカをシュッとして拭きますが、それ以外は気づいたら2週間以上たっていることも。

毎日(1日1回)

「毎日(1日1回)掃除する」という人も。このパターンでは、「夫や息子が使った後の汚れやニオイが気になる」という声が目立ちました。毎日の掃除も、習慣にしてしまえばそれほど大変ではないようです。

・毎日。だって、主人の後は臭いんです。なので、香りつきのお掃除スプレーでシュッシュして、便器をゴシゴシ。ついでにお掃除シートで便座、便器、床まで拭いちゃいます。

・毎日です。大人2人、息子3人なので、1日でも掃除しないと臭いです(笑)。掃除した後でも、誰かが大をしたら掃除します。

・トイレマットや便座カバーを付けていなくて、掃除しやすいので毎日しています。シートで便座や床、壁をさっと。最後に便器をゴシゴシ。5分もあれば終わります。毎日やれば消臭剤もいりませんよ。

・汚れがたまってからだと大変だし、ニオイも気になるので毎日2回くらいしています。便器の中と外や床を軽く拭いて流す程度です。

・ほとんど毎日。でも、5分程度です。夜、便座をゴシゴシした後に、なんか飛び散るような気がするので、着てた服を洗濯機にポン。そのままお風呂に入ります。

トイレを使うたびに

「トイレを使うたびに毎回掃除する」という人もいました。毎回さっと掃除してしまえば、大掃除が必要ないのでかえってラクと感じている人が多いようです。

・便座(裏側まで)や便器の掃除は、私が使用するたびに毎回しています。床など便器周辺の掃除は、毎日か1日おきくらい。夫には、大の後だけは便器の掃除をするようお願いしています。

・息子が2人いて、下の子はよくあちこちにちょこっとこぼすので、便器のふたなどは毎回チェックして汚れていれば拭いています。でも、しっかり掃除するのは週1くらいです。

・自分が小をした後は便座を上げて、便座の裏と便器のふちをトイレットペーパーで拭きます。放置すると掃除が余計大変なので。習慣になると、大した手間ではありません。

・トイレに入るたびに、壁も床もトイレットペーパー+まめピカなどで拭いています。毎回さっと拭いていると、たった1〜2分拭くだけで簡単にキレイになります。


■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。

トイレ掃除の理想の頻度とは?

ここからは、トイレ掃除の頻度の理想についてご紹介します。

教えてくれたのは、家事代行サービスを展開するカジタクさんです。サボっていい限界と理由、そしていざ掃除する段階になったとき、少しでもラクに終わらせるテクニックも紹介してもらいます。

トイレ掃除の頻度、“理想”は毎日

限界を紹介する前に、まずはトイレ掃除の理想的な頻度を知っておきましょう。カジタクさんからは「毎日、コツコツ短時間かけて行うことが理想です」というキビシイ(?)回答が……。

「毎日少しずつ汚れを取り除くことでカビの発生を抑えるためには1番理想的です。もしくは、週に1回程度しっかりお掃除すればキレイな状態が続きます。加えて、便器の中だけでなく、床面もフロアワイパーなどで1週間に1回程度きちんと掃除をしたいところですね」(カジタクスタッフ)

まったくもって仰るとおりで、反論の余地もありませんね。一方で、人によってはこうも思うはず。

「1週間(7日)と8日間で何が変わるの?8日間と10日間では?ていうか、2週間くらい大丈夫でしょ」

ええ、ええ、その気持ちわかります。確かに1週間がいいなら、2週間もギリセーフな感じもしますよね。でも、その「ギリセーフ」感覚が積み重なるといずれアウトとなることは明白。やはりここは、限界をちゃんと知るべきでしょう。

朗報!トイレ掃除はけっこうサボれる!

さあ、皆さんお待ちかね、いよいよトイレ掃除の限界を披露します。カジタクさん、トイレ掃除はどれくらいサボってもいいの!?

「最低でも月に1回は掃除することをお勧めします」(カジタクスタッフ)

なんと1ヵ月サボれる!これであれば、かなり忙しい主婦、あるいはズボラさんでもさすがに大丈夫でしょう。

放置し続けたトイレは「掃除できない」状態に!?

1ヵ月もサボれるやったー! と喜びたいところですが、これはあくまで限界。言い換えればデッドラインです。これ以上サボるとどうなるのか? カジタクさんに現実を教えてもらいましょう。

「1ヶ月以上放置してしまうと、黒ずみや尿石、水垢等のしつこい汚れが発生してきます。そうなってしまうと、自分でお掃除をしても汚れを落とすのに時間がかかってしまうでしょう。そして時間がかかるから、掃除する気も萎え、さらに掃除を先送りにしてしまう……」(カジタクスタッフ)

1ヵ月を超えた先に待っているのは、負の連鎖。「掃除したくない」が「掃除できない」になってしまうかもしれません。カジタクさんの解説は続きます。

「さらに長期間サボってしまうと、ガチガチでなかなか取れない黄ばみ汚れ、尿石が発生します。それらは、尿の成分が細菌によって分解されて出来たものなんです。しかも、尿石が付いてしまうと、さらに細菌が繁殖しやすくなって、みるみる増えていくという悪循環に。ニオイや詰まりの原因にもなります」(カジタクスタッフ)

ここまで来たら、もうふつうの掃除方法では対処できそうにありません。しかし、忙しい日々の中では、うっかり放置期間が1ヵ月を超えてしまった、なんてことも起こり得ること。悪気はないけど放置してしまった、そんな人はどうすればいいのでしょうか。

「それでもデッドラインを超えてしまいそうな人は、とりあえず以下の習慣を心がけてください

1:トイレ使用後はトイレの蓋を必ず閉めて、湿気対策
2:トイレ用シートを準備し、便座など肌に触れる場所だけでもササっと拭きましょう
3:タンクの中に漂白剤を入れておくことで、水を流す度に漂白剤の混ざった水が流れます。便器の黒ずみも無くなり、お掃除回数も減らすことができますよ。タンクに入れる漂白剤は固形・液体どちらでも大丈夫ですが、固形の場合は溶けきる、液体の場合はタンク内の水を使い切ると効果がなくなるので、定期的に投入する必要があります。
」(カジタクスタッフ)

トイレは小まめに掃除したほうがラク!?

サボってもいい限界を聞いて安心するつもりでしたが、現実はそう甘くないでしょう。1ヵ月サボってしまったら、2か月もあっという間に過ぎてしまうでしょう。やはり、日々の小まめな掃除が、いちばんラクなのかもしれません。

というわけで最後に、日常的にサッとできるトイレ掃除の方法をカジタクさんに教えてもらいました。もちろん、この掃除だけで完璧にはキレイにはならないので、定期的な掃除も心がけましょう。

「ラクに掃除を済ませたいときは、トイレ用シートを使うのがおすすめ。

手順1:できるだけ厚手のトイレ用シートを用意する。
手順2:肌に触れる箇所を最初に拭き、汚れていない場所から順にシートで拭きます
手順3:最後に一番汚れている場所を拭き、あとは使ったシートをトイレに流すだけです」

これくらい簡単なら、気が付いたときにできそうですね!

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND