「ハム」をつかった簡単&アレンジレシピ38選!大人も子どもも大好きな定番レシピからアレンジレシピまで

2021/04/18

メインのおかずやサラダなどにも活用できるハムは、おうちごはんの食材として欠かせない一品ですよね。今回は、そんなハムをつかった簡単レシピを、定番からアレンジレシピまでご紹介していきます。

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

年中使えるアレンジレシピ!そうめんサラダ

出典:白ごはん.com

きゅうりやハムなど、冷蔵庫にある食材を活用してつくれるそうめんサラダのレシピ。ゆでたそうめんを水気を切ってすぐに油と絡めることで、翌日までおいしく食べることができます。

さつまいもとかぼちゃのダイスサラダ

出典:つくおき

お弁当や常備菜にも便利な、野菜とハムを使ったダイスサラダです。味がよく絡むように、さつまいもとかぼちゃは先に調味料とあえましょう。大きめに切ると見た目と食感がよくなりますよ。

ハムとニンジンのかき揚げ

出典:E・レシピ

ほそく切ったハムとにんじんを薄めの衣でサクッと揚げた、変わり種のかき揚げレシピです。温かいうちはもちろん、冷めてからもサックサクの食感を楽しむことができますよ。

パンの耳で♪ハムチーズトースト

出典:楽天レシピ

余ったパンの耳の消費レシピとしても活躍する、ハムチーズトーストです。皿に食材とチーズをのせてからマヨネーズをかけることで、味が濃厚になりさらにおいしくなりますよ。

シャキシャキレタスのハムチーズサンド

出典:つくおき

お弁当にもうれしい、シャキシャキレタスのハムチーズサンドのレシピです。ハムとレタスのボリュームで食べごたえも◎。マヨネーズはたっぷり使うことで、味がしっかりとしてよりおいしくなります。

気楽でうまい☆ハムとにらのシンプル炒飯

出典:楽天レシピ

塩とこしょうを基本にした、シンプルなハムとにらの炒飯レシピです。手軽につくれるので、お1人さまランチにもおすすめ。フライパンをあおるようにして、水分を飛ばしながら炒めるのがおいしさの秘訣ですよ。

炊飯器で、たけのこピラフ

出典:ふたりごはん

生ハムを使って風味よく仕上げた、たけのこピラフのレシピです。生ハムはご飯が炊きあがってからプラスします。たけのこやチーズの香りと風味を、ぜいたくに楽しめる一品です。

簡単リメイク☆ピラフ&ハムサラダのおにぎらず♪

出典:楽天レシピ

余ったピラフをリメイクしてつくる、おにぎらずのレシピ。ハムときゅうりをいっしょに挟むので、お弁当にもおすすめ。さまざまな具材が入っているので、カットした断面も華やかになりますね。

あっという間のコンポータージュドリア

出典:楽天レシピ

調理時間10分ほどで手軽につくれる、ドリアのレシピです。粉末スープの素を使っているので、味つけも簡単。ハムのほかにブロッコリーやウィンナーなど、お好みの具材をのせてアレンジしても◎。

ハム入り揚げドーナツ

出典:E・レシピ

ホットケーキミックスにハムを入れた、揚げドーナツのレシピです。仕上げにまぶす粉チーズは、たっぷり使うのがおすすめ!子どもも食べやすい形で、おやつにもぴったりですね。

春雨サラダ

出典:白ごはん.com

ごま風味の手づくりドレッシングであえる、春雨サラダのレシピ。ハムやにんじん、きゅうりなど定番の具材で、彩り豊かに仕上げています。冷蔵で3~4日ほど日持ちするので、つくり置きにも◎。

ヘルシーなサラダ風の“無限ピーマン”

出典:白ごはん.com

少ない油でヘルシーに仕上げる、無限ピーマンのサラダ。たっぷりのピーマンやハムなどを合わせた、いろいろな食感を味わえるレシピです。どんなメニューにも合うので、あと一品プラスしたいというときに便利ですよ。

ゴーヤとハムのマヨネーズ炒め

出典:白ごはん.com

ゴーヤとハムをマヨネーズで炒める、シンプルなレシピ。家にある調味料で手軽につくれます。マヨネーズのコクによって苦みがマイルドになるので、ゴーヤが苦手な人でも食べやすいレシピです。

ホウレン草とハムのトマトソース焼き

出典:E・レシピ

ほうれん草とハムを、トマトソースと合わせてオーブンで焼いた一品。ほうれん草の緑・ハムのピンク・トマトの赤が、食卓に彩りを添えてくれます。ボリュームを出したいときは、粉チーズの代わりにピザ用チーズを使ってみてくださいね。

身近な調味料で簡単に。長いもとたまごのグラタン

出典:つくおき

長いものほくほくとした食感がおいしい、簡単グラタンのレシピです。卵がハムも入って、食べ応えもバツグン!家庭によくある材料を使い、ほとんどオーブンにおまかせでつくれるのがうれしいポイントです。

厚切りロースハムのマスタードマヨソースかけ♪

出典:楽天レシピ

表面をカリッと香ばしく焼いた、厚切りハムロースのステーキ。ソースの粒マスタードがいいアクセントになっています。厚切りハムなら、単独でも豪華なメインディッシュになりますね。

【アレンジそうめん】冷製そうめん しそベーゼ

出典:ふたりごはん

たっぷりの大葉を使ってつくる、ジェノベーゼ風のそうめん。大葉と生ハムの色合いが、見た目にもさわやかな一品です。そうめんはパスタよりもゆで時間が短くてすむので、時短もできちゃいます。

ハムとカマンベールのタルティーヌ

出典:E・レシピ

軽く焼き目をつけたバゲットに、具材を乗せるだけで簡単につくれるタルティーヌ。ハムとチーズの塩気と、ほんのり甘いメープルシロップがマッチしています。セルフィーユなどで飾りつけると華やかに仕上がるので、ホームパーティーにもおすすめです。

HMで簡単!ハムまよパン♪

出典:楽天レシピ

家庭にある材料で簡単につくれる、ハム&マヨネーズパンのレシピ。ホットケーキミックスを使うので、15分~30分程度で焼きたてパンが完成します。食べたいときに食べたい分だけ、惣菜パンがつくれるなんてうれしいですね!

レタスのスープ

出典:E・レシピ

中華風味のレタスのスープ。ハムとレタスの食感の違いや、ザーサイの風味を楽しめます。レタスはシャキシャキ感を残しても、やわらかくなるまで煮込んでもおいしいですよ。

デパ地下風。生ハムマリネのサラダ

出典:つくおき

生ハムとシャキシャキの生野菜をあえた、おもてなしメニューにぴったりな華やかなサラダ。甘酸っぱいマリネ液が、生ハムの塩気と野菜の甘味を引き立ててくれます。生の玉ねぎの辛さが苦手な場合は、電子レンジで加熱してからマリネ液につけると、辛味がぬけて食べやすくなります。

エノキとハムの和え物

出典:E・レシピ

サッとゆでたエノキを、ハム、ショウガ、調味料とあえただけの簡単メニュー。ショウガの辛味でさっぱりとしているので、いくらでも食べられちゃいますよ。20分ほどと手早くつくれるので、あともう一品おかずやおつまみがほしいときにぴったりです。

お弁当に★ハムしそチーズくるくる

出典:楽天レシピ

ハムとチーズと大葉を重ねてくるくると巻いた、かわいらしい見た目のおかず。ピンク・白・緑の鮮やかなコントラストが、食卓をパッと華やかにしてくれます。火を使わず調理時間5分以内で手軽につくれるのも、うれしいポイントですね。

ほうれん草とハムのソテー(炒め物)

出典:白ごはん.com

ほうれん草とハムをサッと炒めるだけのシンプルな炒めもの。ピンクと緑の鮮やかな彩りと、酒としょうゆの香ばしい和風の味つけが食欲をそそります。パンチのきいたにんにくの風味を加えることで、ほうれん草のえぐみが抑えられておいしく食べられます。

ハムのピカタ

出典:E・レシピ

バターとチーズのコクのある風味が食欲をそそる、簡単おつまみメニューです。最後にそえたパセリが、彩りと香りにいいアクセントを与えてくれます。ハムは厚切りのものを使ってつくるのがおすすめですよ。

お弁当に簡単♪はんぺんの☆ハム&チーズ焼き

出典:楽天レシピ

魚介のうま味が強いはんぺんと、塩気のあるハムとチーズがベストマッチ!中からハムのうま味ととろけたチーズがあふれ出す、お弁当のおかずやお酒のおともにぴったりな絶品おつまみです。マヨネーズやブラックペッパーをかけて食べれば、ついついお酒が進んでしまいます。

じゃがいも入りハムチーズオムレツ

出典:つくおき

ハムとチーズをじゃがいもでサンドして焼きあげた、ボリューム満点なオープンオムレツ。ハムとチーズの塩気と、じゃがいもと卵のまろやかな甘さがよく合います。コンソメやケチャップのしっかりとした味つけで冷めてもおいしいので、お弁当のおかずに最適です。

ハムタマ春巻き

出典:E・レシピ

サラダ風に仕上げた卵、キャベツ、ハムの具材をたっぷり巻いた、食べごたえバツグンの春巻きレシピ。ハムの塩気とコクのあるマヨネーズの味わいが、バランスのよい一品です。少ない油で揚げ焼きにしているので、揚げるよりもヘルシーに仕上がるのもうれしいところ。

茄子とハムのチーズ焼き

出典:楽天レシピ

電子レンジとトースターで火を使わずに15分でつくれる、お手軽時短サイドメニュー。ハムとチーズの塩気がなすによくからみ、味わい深い一品に仕上がります。彩りもよく簡単につくれるので、あともう一品ほしいときやおもてなしにうってつけですね。

冷やし中華

出典:白ごはん.com

ハムと卵、色とりどりの野菜をトッピングした、ボリューム満点な冷やし中華レシピ。家にある好きな野菜をプラスして、具材をアレンジしても◎。お好みでマヨネーズや練りがらしをそえて混ぜながら食べると、味わいが変わっておいしいですよ。

水菜とハムのさっぱりマヨサラダ

出典:白ごはん.com

ゆでた水菜と薄切りのハムを調味料であえるだけで、飽きないおいしさのサラダが完成。さっとゆでた水菜とハムを合わせることで、シャキシャキとした食感を楽しむことができます。少ない材料でつくれるのもうれしいですね。

コーンとハムのコールスロー

出典:E・レシピ

キャベツをたっぷりおいしく食べられるコールスローは、大人も子どもも大好きな定番レシピ。塩気のきいたハムを入れることで、味がしっかりとまとまります。ハムのピンク色が、シンプルなサラダに彩りも加えてくれますね。

ジャガハムチーズ

出典:E・レシピ

炒めたジャガイモとハムに、焦げ目のついたチーズがとろ~り。ジャガイモ・ハム・チーズの相性はバツグンで、間違いないおいしさの一品です。具材を食べやすい大きさにカットすれば、お弁当のおかずにもぴったりですよ。

マッシュポテトハムカツ

出典:E・レシピ

定番人気のハムカツとマッシュポテトを1つにまとめた、一度で二度おいしいレシピ。メインのおかずとしてはもちろん、お弁当のおかずとしても◎。ボリューミーなので、おなかをすかせた家族も大満足してくれそうですね♪

アボカドクリームチーズの生ハム巻き

出典:つくおき

生ハムとアボカドをつかった、おもてなしやおつまみにぴったりのレシピ。調理時間は5分以内ととっても簡単なのに、おしゃれに仕上がります。意外と食べごたえがあるので、大人数のパーティーでも活躍するメニューです。

角切りハムのハニーマスタード和え

出典:つくおき

いただきものなどで、家にあることも多いブロックハム。そのまま食べるのに飽きたときは、ハニーマスタードでおつまみの缶詰風に味つけしてみてはいかがでしょうか。冷たいままでもおいしく食べられるので、お弁当のおかずにも活用できますよ。

ハム&ピーマンの卵ご飯焼き(カレー風味)

出典:白ごはん.com

卵ご飯にハムやピーマンなどを混ぜて、フライパンで焼いた卵ご飯焼きレシピ。ほのかなカレー味が食欲をそそる一品です。フライドポテトのような感覚でパクパクと食べられるので、ちょっとした軽食や、子どものおやつとしてもおすすめです。

ハムとジャムのトースト

出典:E・レシピ

いつもとひと味違った朝ごはんを食べたいという日は、定番のハムチーズトーストにジャムを加えてアレンジ!新鮮な組み合わせが織りなす、味のハーモニーを楽しめます。お好みのジャムで、いろいろな味を試してみてくださいね。

大人から子どもまで楽しめる、ハムを活用したレシピをご紹介しました。調理の手間がかからないので、スピーディに料理が完成するのがうれしいポイント。ハムを使った料理のレパートリーを増やしたいというかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND