【管理栄養士監修】「どら焼き」は太りやすい?気になるカロリーと炭水化物量まとめ
2021/11/10
この記事では「どら焼き」のカロリーについて解説していきます。また、ダイエット中などカロリーがとくに気になるときに取り入れたい調理法や、食べ方などについてもご紹介します。
なお、文中のカロリー値は文末に載せた参考データを元にしています(一部、参考データを元に独自計算をしている場合もあります)。
どら焼きを食べると太りやすい?
どら焼きは来客時のお茶うけなどにも活躍する和菓子です。しっとりした生地と甘いあんこの素朴な味わいで食べ飽きないおいしさが魅力です。
どら焼きが好きな人でも、カロリーが気になる人は多いのはないでしょう。あんこがたっぷり詰まったどら焼きは糖質も多く、カロリーも少なくありません。ダイエット中の間食としてはであれば控えた方がいいといえるでしょう。
どら焼き1個あたりのカロリー
ここからはどら焼きのカロリーがどのくらいなのか、種類別にみていきましょう。カロリーは、調理方法や使われている食材によって異なります。
20gのつぶしあんをはさんだシンプルなどら焼き1個(63.4g)のカロリーは172kcalです。あんにバターを加えたバターどら焼きもポピュラーなどら焼きです。バター10gを加えたバターどら焼き1個(73.4g)のカロリーは247kcalです。
ご飯1膳(160g)のカロリーは269kcalなので、バターどら焼きとほぼ同じカロリーになります。間食でバターどら焼きを食べるなら、ご飯の量を調整する必要がありそうです。
どら焼きの炭水化物量は?
ダイエット中はカロリーだけでなく、糖質を気にする人も多いでしょう。糖質は食物繊維と合わせて炭水化物と呼ばれています。糖質は私たちにとって大切なエネルギー源ですが、消費しきれない場合は中性脂肪として体内に蓄積されてしまいます。
どら焼きとバターどら焼き1個、ご飯1膳あたりの炭水化物量と糖質量は以下の通りです。
●どら焼き:30.89g(29.44g)
●バターどら焼き:30.91g(29.46g)
●ご飯:59.36g(58.88g)
※括弧内は糖質量
ほかの和菓子と糖質量を比較
どら焼きの糖質量を、ほかのあんこを使った食品と比べてみましょう。
●どら焼き(63.4g):30.89g(29.44g)
●バターどら焼き(73.4g):30.91g(29.46g)
●大福(96g):50.91g(48.36g)
●たい焼き(94.9g):41.52g(38.29g)
※左から順に1個あたりの重量、炭水化物量、糖質量
大きさによってこの限りではありませんが、この比較の中ではどら焼きは糖質の少ない食品といえそうです。
甘いものを食べすぎることによるデメリット
どら焼き好きの人は、甘いものが好きという人も多いのではないでしょうか。
カロリーも気になるところですが、甘いものをとりすぎるとどのような悪影響があるのでしょうか。砂糖に限らず、糖質のとりすぎによる体への悪影響を説明します。
体重増加
糖質は血糖値を上げやすく、摂取しすぎると余分な糖質は中性脂肪として体に溜め込まれ、体重が増加しやすくなる可能性があります。砂糖などの糖質を多く含んだものを食べる場合は、ほかを減らすなどして、摂取する糖質量を適切に調整するように心がけましょう。
また、1日全体での摂取量も重要ですが、1回にとる糖質量にも気を配るとよいでしょう。
早期老化
糖質は大切な栄養素のひとつですが、摂取しすぎると老化を早めることにつながる可能性があります。余分にとった糖質が体内のたんぱく質や脂質と結びつくと、細胞などを劣化させる「糖化」という現象が起こります。
糖化により肌のコラーゲンが破壊されるとハリが失われたり、糖化によって生み出された老廃物が蓄積するとシミやくすみなどの原因になり、肌の透明感が失われます。
どら焼きを食べる際のポイント
ここからはカロリーの気になるかた向けに、どら焼きを食べる際のポイントを紹介していきます。ダイエット中などにどら焼きを食べたくなった際の参考にしてください。
食べる時間を意識する
どら焼きに限らず甘いものを食べる際は、活動量の少ない夜遅くには食べないようにしましょう。体内にある脂肪合成を促すBMAL-1というたんぱく質は、夕方から深夜にかけて増加するといわれています。どら焼きを食べるなら活動量の多い午前中や昼間に食べるようにし、16時以降は避けた方が賢明です。
食べる個数を決める
間食は、一般的に1日200kcal程度が適量だと言われています。20gのつぶしあんをはさんだシンプルなどら焼き1個(63.4g)のカロリーは172kcalです。
そのため、どら焼きを間食にする場合は1個までと決めるようにしましょう。
どら焼きを食べるなら量に注意!ほどほどに楽しもう
どら焼きはカロリーや糖質量が特別に低いお菓子ではありません。そのため、カロリーや糖質量が気になるのであれば控えた方がいいお菓子です。
どうしてもどら焼きを食べたくなったら、できるだけ日中の時間帯に食べるようにしましょう。適量を守り、ほどほどにどら焼きを楽しんでください。