ご飯やパンがない時の救世主【じゃがいも餅】でピンチを乗り切ろう

2021/01/18

家族が喜ぶレシピをお伝えしているサンキュ!STYLEライターのまはらかおりです。

朝、ご飯を炊き忘れたりパンを買い忘れたり…そんな時に助かるじゃがいも餅をご紹介します!でんぷんが多いじゃがいもなら、主食の代わりにもなり「食べるものがない!」そんな緊急事態にも助かります。

ご飯だけでなくおやつにも良いですよ。簡単に作れるので、子供と一緒に作るのも楽しいです。

材料(6個分)

・じゃがいも…2~3個(250gくらい)
・スライスチーズ…2枚
・焼きのり
A片栗粉…大さじ3
A水か牛乳…大さじ2
A塩…小さじ1/2

作り方

1.じゃがいもはレンチンか茹でて柔らかくし、マッシュします。Aも加えてつぶしながら良くませます。

2.6つに分けて、中にチーズを入れて平らに成形します。(形は薄く平らにすると短時間で焼きやすいです。)

3.お煎餅のように海苔を巻きます。

4.フライパンでこんがり3分くらい焼きます。

5.出来上がり!

アレンジも楽しい

チーズと海苔バージョンのレシピをご紹介しましたが、シンプルに何も混ぜないじゃがいも餅や、ベーコンチーズ、枝豆チーズ、ほうれん草など野菜を混ぜる…などお好みの具材でアレンジもできます。

簡単にできるので、子供と一緒に作っても楽しいですよ。あまりべたべたしないので、子供でも成形しやすく楽しく作れると思います。

◆記事を書いたのは・・・まはらかおり
料理研究家。小学生男子2人のママ。自宅の料理教室では、「家族が喜ぶ何度も使えるレシピ」を提案しています。みなさんの毎日の食卓を美味しく楽しく演出できるようお手伝いしたいと思っています。

※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND